USBの追加ができない

このQ&Aのポイント
  • FMV5166D8MをWindows98で使用しているが、USBを追加できない。
  • BIOSでUSBを使用可に変更し、USBホストコントローラーのセットアップを行ったが、うまくいかない。
  • デバイスマネージャーでUSBのドライバのアップデートを試みたが、フリーズしてしまう。
回答を見る
  • ベストアンサー

USBの追加が出来ない。

現在FMV5166D8MをWINDOWS98で使用しております。 USB端子があるため使用してみようと思いBIOSでUSB使用可に直し 再起動してUSBホストコントローラーのセットアップをしました。 システムのプロパティのデバイスマネージャーのUSBの所に!が付いていたため 内容を見るとドライバのアップデートをしてくれとありましたがうまくいかずもう一度最初からと思い デバイスの削除をしました。 そして再起動して最初からUSBホストコントローラーのセットアップをしましたが、 インストールの途中でフリーズしてしまい何度やっても出来ません。 起動時にセットアップが、必ずあるためフリーズして先に勧めません。 ちなみにBIOSでUSB使用不可にすればセットアップはされない為起動します。 デバイスマネージャーを見てもUSBはありません。 どうしてもUSBが使いたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • audiaudi
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.2

私の友人がこの方法で成功しています。 参考にして下さい。 1.USBはON、Legacy ModeはOFFにして下さい。 2.普通に立ち上げると、PnPでALIのUSBドライバを入れようとするとハングします。 強制終了して下さい。 3.この後、USBをOFFにして立ち上げ、手動で、標準USB PCI TO USB ホストコントローラーとUSBルートハブをインストールします。 4.再度USBをONにして立ち上げると、またPnPでインストールしようとしますが、途中でウィザードを中断して、WIN98が立ち上がります。 5.この状態で、デバイスマネージャをみると、USBコントローラに「!」が付いていますので、これをドライバの更新から、標準のUSBドライバと交換してやると動きます。 これで、二回ほどいけましたので、何とかいけると思います。 要するに、ALiのドライバのかわりに標準のUSBドライバを何とか入れてやれれば、い けるみたいです。 御試しください。

その他の回答 (1)

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.1

おはこんばんにちは、  説明書(最近はCD-ROM内)に使用方法が書かれていませんか? USB用ドライバが付属のCDに付いていて設定が必要なのかもしれません。    どうしても分からなければ、メーカーさんに問い合わせてみては     いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • USBを接続するとフリーズして認識しません

    Windows起動後、USBポートにUSBメモリやプリンターを接続すると フリーズしてしまいます。 今まで使用できていましたが 再セットアップ後、不具合が出てきました。 デバイスマネージャ上ではUSBコントローラは認識されていました。 電圧不足かマザーボード故障か・・・ どんな原因が考えられますでしょうか

  • USB・・

    USB (Universal Serial Bus) コントローラ (標準 USB ホスト コントローラ) 場所 0 (USB Device) このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 外付けDVDやアイポッドをUSBに入れても 不明なデバイスとなり、 プロパティをみたらこうなっていました。 削除して再起動してもなにもなりません。 いままで使えていたのに不思議です。 助けてください!! OSはXPです。

  • USBポートが機能しなくなってしまいました

    私のパソコン(Windows XP)にはUSBポートが三つついているのですが、全て使えなくなってしまいました。 USBメモリやiPodを接続しても何の反応も無く、マイコンピュータにも表示されません。 デバイスマネージャを開いてみたところ、USBコントローラの欄には USBルートハブ USBルートハブ USBルートハブ USB複合デバイス 標準OpenHCD USBホスト コントローラ 標準OpenHCD USBホスト コントローラ 標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ 不明なデバイス と表示され、各プロパティを開くと"不明なデバイス"以外は「このデバイスは正常に動作しています」と出ます("不明なデバイス"では「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」となっています)。 FUJITSUのサポートを見てみたり、自分でも色々調べてみたのですがもうお手上げです。 解決法ご存知の方がいらっしゃましたらお願いします。

  • USBが使えない

    デスクトップパソコン FUJITSU FMV DESKPOWER C4/66L をつかっているのですが USB機器が全て使えなくなってしまいました。 デバイスマネージャーを見ると USBホストコントローラーのところに ? と出ていてデバイスが無効になっています。 削除して再起動しても使えません。 ドライバが適切ではないのでしょうか? どなたか解決方法を教えてください。 ちなみにOSはwin2000proです。

  • USB機器を接続すると、フリーズする(初回起動時のみ)

    NECのノートPC LaVie Lタイプ(2004年製、XP(Home))を使用しています。USBコネクタはUSB2.0が4個です。 毎朝電源を入れて起動させた後、USBマウスやUSB外付けHDDなどをUSBコネクタに接続すると(または電源投入の前にマウスをUSBコネクタに接続)かならず、数分後にフリーズします。マウス、キーボードの入力もまったくだめで、仕方なく電源ボタンを押して電源を落とし、再度電源を投入しています。ところが、強制終了後に再度起動した後は、USB機器を接続して、何時間使用しても、フリーズしません。 デバイスマネージャのUSBコントローラを展開してみると、 以下のように6個のデバイスが表示されています。 USB(Universal Serial Bus)コントローラ   ・USB Root Hub   ・USB Root Hub   ・USB ルート ハブ(カタカナ表示)   ・標準 OpenHCD USB ホストコントローラ   ・標準 OpenHCD USB ホストコントローラ   ・標準 エンハンスPCI to USB ホストコントローラ 上から2つの USB Root Hubのプロパティを見ると ドライバはATIのもので、USB機器を接続しない場合、 電力のタブで「3個のポートが利用できます」と表示されています。 上から3つ目の USB ルート ハブ はこのようにカタカナ表示されており プロパティを見るとドライバはMicrosoftのもので、 電源のタブで「6個のポートが利用できます」と表示されています。 上から4,5,6個目の「標準 OpenHCD USB ホストコントローラ」 と 「標準 エンハンスPCI to USB ホストコントローラ」 は ドライバがMicrosoftのもので、リソースは3つともIRQ=11が 割り当てられています。(メモリの範囲値は違う数字になっています。) このような状態は正常なのでしょうか?

  • USB ドライバーに感嘆符が

    デバイスマネージャ内のUSB コントローラ下 標準 opeanHCD コントローラ 標準 エンハンス PCI to USBコントローラが感嘆符が付いています。 削除して再起動したり、Windows のセットアップをしましたが 感嘆符が削除出来ないのでプリンターが使えません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 高速USBホストコントローラの追加。

    1 キャノン MP 610 複合機を買いました。 2 富士通のFMV デスクトップ2002年春モデルに接続すると、〔高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。〕   と、吹き出し    が表示されます。 3 デバイスマネージャには、「ENHAN CID...伝々」とは出ていないの  で、このパソコンは、USB1.0だと思います。 4 パソコン本体を開けないで、USB端子に差し込む事の出来る、高速  USBホストコントローラとは有りますでしょうか? 5 教えて!gooを見ても、良く解りません。超初心者なので、宜しく   御願い致します。

  • USBが使えなくなりました

    NECのVT9002Dを使用しています。 一回MOを使用している際にフリーズしてしまいました。 慌ててMOを取り出すとMO本体のLOCKがかからなくなり、読み込めなくなりました。MO本体が故障しただけだと思っていたのですが、 他のUSB(フラッシュメモリ等)までが使えなくなってしまいました。 フラッシュメモリを差すと高速でないUSBハブに接続している高速USBデバイスと警告が出ます。 そして、アクセスマネージャーでUSB大容量デバイスを見て見ると黄色い!が出ています。削除して再インストールしても変わりませんでした。 そして一回抜くとアクセスマネージャーからUSB大容量デバイスが再起動するまで消えています。 又、USBデバイスが認識されませんと出る時もあり、その時はUSB大容量記憶装置デバイスのところが不明なデバイスとなっています。 後ろにもUSBを差すところがあるのですがそちらは、起動して最初の一回だけは普段通り使用出来ました。もう一回差し直すと同じように読み込めなくなります。 どうすれば以前のようにUSBが使用できるのか教えて下さい。

  • USB2.0が誤認識される。

    A-OpenのベアボーンキットEZ65 チップIntel 865G を使っています。 先日、OS(Win XP Pro)をクリーンインストールしSP2をCDよりインストールしたところ、USBが2.0ではなく1.1で認識しているようです。 BIOSはUSB2.0がイネーブルになっています。 デバイスマネージャーで、ホストコントローラを削除してみましたが、再認識させるとやはり、1.1のドライバーが、インストールされます。 Intelのホームページより、INFユーティリティーをDLしインストールしましたが、状況は変わりません。 また、デバイスマネージャーのUSBコントローラーの中に「不明なデバイス」が有り(!・?は付いていません)、開いてみるとデバイスの種類には「標準のルートハブ」と表示されています。 何度も、削除したり、ドライバーの更新をかけましたが、状況は一向に変わりません。 どなたか、対処法がわかる方、お願いします。

  • USB2,0ですか?

    こんにちは、 私はPCの容量がとても少ないので外付けハードディスクが欲しいのですが、 USBが1,1か2,0か分かりません。 デバイスマネージャーを見ればいいとの事ですが、 載ってない文字が出ていてよく分かりません。 因みに私のPCは FujITSUのWINDOWSです。 デバイスマネージャーのUSBコントローラを見ると、 ALi PCI to USB Open Host Controller ALi PCI to USB Open Host Controller ALi PCI to USB Open Host Controller USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB複合デバイス 標準エンハンスPCI to USB ホストコントローラ とあります。 これはUSB2,0なのでしょうか? 分かる方 恐縮ですが教えて下さい。 御願い致します。