• ベストアンサー

一番大事なもとはお金?それとも...

iroiromanの回答

  • iroiroman
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.14

NO.8です。どちらかと言えばどちらが一番ですか?という質問の回答をしたいと思います。 私は子供が好きです。将来2人か3人はつくりたいと思っています。 ここで「子供が好きなら5人でも6人でも好きなだけつくればいいじゃないか?」と疑問に思う人もいるかと思います。 私もできれば子供はたくさんほしいです。しかし、それには”金銭的制約”という大きな問題があります。 私が将来稼ぎ出すお金が2億5千万円と仮定します。妻のそれが、5千万円だとして、2人合わせて3億円です。そして、私には子供が5人いるとします。 このシチュエーションで私は、絶対に不幸を感じる事が無いとは言い切れません。なぜなら、私の稼ぎが少ないことにより、子供達が私立の高校や大学に行きたいと思っても行けないという事があると思うからです。 この時私は、「もっと自分が稼いでいれば」とか「子供をこんなにつくるんじゃなかった」と、絶望しないとも言い切れません。 ちなみに、上に書いたシチュエーションは、私の友達の家族をモデルにしたものです。彼は頭が良かったのですが、家庭の金銭的事情により、大学への進学は困難でした。彼が不幸を感じているかは定かではありませんが、少なくとも私がそういう状況下に置かれたら、不幸を感じると思います。 そういう意味では、お金は私の欲求を満たすうえで、場合によっては子供よりも重要な要素となりえます。 お金は数値化できますが、幸せは数値化できません。 数値化できないモノを比較することはとても、困難です。 やはり、私にはどちらが一番大切かを決めることはできないです。 これを全て読んだ質問者さんが、私は”カネ”と”大切な人”のどちらを重要と考えていると思うかを客観的に判断していただきたいです。

jyadoh
質問者

お礼

深いです...。非常に深く感じました。 確かに二者択一できるものでは無い事は分かってます。 またお金が一番とも決めにくいし、では何が一番なのかを決めるのも難しいです。 iroiromanさんがお子さんをたくさん欲しがる理由は、明るい家庭を築きたいからだと思います。 ただ、現実をみると野球ができるくらいの人数の子宝に恵まれたら、よほどの大金持ちでない限りは、貧困な生活、ぎりぎりの生活を強いられるでしょう。 う~ん、判断は難しいですね。 でも言いたい事はよく分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「拝みさん」に払ったお金を取り戻すことができるのか?

    妹が600万の借金をおいました。全て友人からです。 理由は、亭主の原因不明の頭痛が2年前から発症。トラックにのっているため心配が未だつきません。さらに半年前に生まれたこが漏斗胸という骨の病気をもっており、精神的に行き詰まってしまい、「拝みさん」にあちこちお願いにいったようです。藁にもすがる思いだったのでしょう。「拝みさん」は全て即金で支払い、領収書等はありません。 一度にかかる金額は10万~40万円。結果この借金が発生したわけです。 友人に借りているため、自己破産は避けたいのです。 私はそもそも「拝みさん」というものを信じておりません。 妹は自分の判断で行ったわけですが、私は弱みに付け込んで騙し取られたと感じています。ほんとに「見える人?」なら「返済だいじょうぶ?」とゆえるのではないか! 金を支払う時は友人も立ち会っております。この「拝み」から返金させることは可能でしょうか? 詐欺として訴えることは可能でしょうか? 妹がもし自殺を図ったら訴えることはできるのでしょうか? 是非ご返答をお願いいたします。

  • 芸能人は金目的や根拠のない事実で多く訴えられているのでしょうか?

    マイケルジャクソンさんは、2003年までに金銭目的で訴えられた案件は1500回あるそうです。 日本の芸能人やアーティストの方も訴えられているのかなと思いました。 お金目的や名誉を傷つけるためにです。 女性と一夜限り過ごした人も数多くいますでしょうし、それで精神的苦痛を受けたとか一夜限りじゃないし騙された!とか言い出す人もいっぱいいると思うんですね。 また、嘘や事実じゃないことをいってマイケルさんみたいに金払え!と訴え出る人もいると思うんです。 日本人は、芸能人に訴えて出てこないのことが多いのでしょうか? むしろ・・・、こういう話は起訴とかにならないぐらいくだらない内容として日本では扱ってもらっていないのでしょうか? お願いします

  • 金と名誉とどっちが欲しい?

    私は断然金の方がいいのですが、人によっては名誉を重視することもあるようです。 皆さんはどっち派ですか? またはもっと欲しいものがありますか? ♪わたしゃ も少し背が欲しい~!  ↑ こんなんでもいいですから教えてください。 差し支えない方だけ男女の別と年代(青年、熟年等)もお聞かせください(男女別は全員聞きたいです)。

  • お金を返してもらえません!

    貸したお金の回収で悩んでおります。  初めまして!!義理の弟にお金を貸したのですが返してもらえず悩んでおります。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。  まず 私は現在自己破産申請中です。 貸したお金は私が知り合いから借りて義弟に貸しました。 返済の期日は7月でした。 借用書も有り、滞納したら車を売って返します、と言う誓約書もあります。 義弟は今月頭から行方不明です。 車は売ってお金は用意出来ているのですが義弟の嫁が持っていて返してくれません。 義弟の嫁に話し合いの場をお願いしているのですが聞き入れてもらえません。 ざっとこんな感じです。 僕の知りたいのは、法律上強制的に車を売ったお金を差し押さえ出来るのか、自己破産申請中なのに僕はこのお金をお借りした人に返せるのか。  と言う悩みなんです。 どうか御指導、御鞭撻宜しくお願いいたします!!!

  • 働くのはお金のため

    最近会社に行くのが嫌になります。まだ独身ですが 家賃やら車のローンやらいっぱいあるので仕方無しに 働いています。たぶん会社でもみんな同じ気持ちなん だろうなあと思います。 そりゃあ世の中には好きな事を仕事にしてる 幸福な人もいるとは思いますが、ごくごく少数でしょう 私も今の仕事は大嫌いです。そんな仕事なのですが 結果を出さないと上司から厭味を言われます。 ですので嫌々頑張っています。すべてはお金のために。 やはり大半の人がお金のために仕方無しに働いて いるのが現実なんでしょうかねえ?

  • もしあなたがお金を借りなければいけない時、誰に借りる?

    曲解した回答や、面白い回答は、いりません。 http://sanwa.okwave.jp/qa3484113.html 前にした質問は、私の質問が具体性に欠けた性でしょう。 どうも私の意図した回答でなかったので、再度質問します。 もし、あなたが急にお金が必要で、肉親以外で、どうしても3万借りなけれ(入手しなけれ)ばいけない時、誰に借りようと(もらおうと)しますか? もちろん、名前は匿名で結構です。 その人は、どんな関係の人ですか? その人は、どんな性格の人ですか? どんなセリフで切り出しますか? 実際に、お金を借りたことがある人ですか? 再度書きます。 でないと、間違ってはいませんが、質問者の意図をくみ取れない、くみ取る気がない、冗談で切り抜けようとする回答者がいるので。w あくまで、企業名や金融サービスではなく、”人”で。 肉親、親戚、兄弟等の関係ではなく、友人、同僚、知人、先輩、上司、後輩、先生、他、で。 その際、どんなセリフで切り出しますか? それは、実際あったことですか? 再々度、書きます。 曲解した回答や、面白い回答は、いりません。 http://sanwa.okwave.jp/qa3484113.html 最悪、回答がつかなくても結構ですので、質問の意図をくみ取り、真剣にした想像や、体験談でお願いします。

  • 世の中で一番お金になること

    このまま検索してもでませんでした。 皆さんの思う金になることを教えてください。 私はテニス選手やプロゴルファーかなと思いました。 次点で、デイトレーダーと芸能人です。 社長は、見てると儲かってない人もいますね… あとは、youtuberってどうなんでしょうね。 金になることなら何でもいいです。 そういう純粋に金になることランキングがあればURL教えてください。 職業は企業に属すので、仕事というカテゴリひとくくりになるのかな…? でもそれでも構わないので、教えてください。

  • 貸したお金の回収で悩んでおります。

     初めまして!!義理の弟にお金を貸したのですが返してもらえず悩んでおります。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。  まず 私は現在自己破産申請中です。 貸したお金は私が知り合いから借りて義弟に貸しました。 返済の期日は7月でした。 借用書も有り、滞納したら車を売って返します、と言う誓約書もあります。 義弟は今月頭から行方不明です。 車は売ってお金は用意出来ているのですが義弟の嫁が持っていて返してくれません。 義弟の嫁に話し合いの場をお願いしているのですが聞き入れてもらえません。 ざっとこんな感じです。 僕の知りたいのは、法律上強制的に車を売ったお金を差し押さえ出来るのか、自己破産申請中なのに僕はこのお金をお借りした人に返せるのか。  と言う悩みなんです。 どうか御指導、御鞭撻宜しくお願いいたします!!!

  • 親にお金を貸す

    家族にお金を貸しましたが、一般常識的に正しかったかが不安です。。このように家族にお金を貸すのは普通のことでしょうか。それとも、やりすぎでしょうか。 両親に300万円。理由は、家のローンと父の借金返済が苦しくなったから。 弟に150万円。理由は、弟自身の借金と友人の借金の肩代わりです。  返済は、返済期限を4年過ぎていますが、返済されていません。両親も弟も、極悪人ではありません。生まれつき体の弱い私に良くしてくれています。 しかしながら、皆が全員成人です。私がお金を貸したために、彼らに悪い影響を与えたかもしれません。  破産をさせた方がよかったのでしょうか?   皆さんは、親や兄弟にお金を貸していらっしゃいますか。  

  • 勤めてる会社から何度もお金を借りることについて。

    25歳、女です。 現在勤めている会社は正社員として5年勤務しています。 家庭の事情により、自己破産をし、その時の弁護士費用を10万程会社より借りてやっとその支払いが終わりそうです。 しかし先日給料を全て引き出した後に財布を落とし、 財布は見つかったのですが中身は空・・・。 破産をしている為、サラ金は勿論両親、知人や友人にもお金を借してくれる状況の方がおらず、やむなくまた会社にお願いしようと思っているのですが・・・もし借りるとならば2回目ですし、何かお礼をした方がいいのでしょうか・・・。 会社からお金を借りる際は庶務→社長に貸していいか聞くみたいで、 私は直接社長とは話をしていません。 自己破産のことや会社からお金を借りてたのを知ってるのも庶務だけなので、他の人には聞けないでいます。