• ベストアンサー

落札した物に傷が

オーディオ機器を落札したところ出品者の梱包があまりに簡易で(薄い緩衝材1枚)金具が変形していた場合、 評価はどの程度になるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

出品者の対応によって「非常によい」から「非常に悪い」までケースバイケースですね。 返品に応じるとか、破損分の補償をしてくれるとかの場合なら「非常によい」で、 クレームを付けたら逆ギレしたなどの場合だと「非常に悪い」ですね。 私の場合は1メートル(うっかり手を滑らせて落とした場合の高さ)から落として壊れない梱包にしています。 以下は私の考えですが、 通常の輸送で受ける衝撃に耐えられない梱包なら、 出品者の落ち度は大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.4

たとえ素人売買でも、お金をもらう以上は丁寧な梱包をすべきです。 できないのならオークションに出品すべきではないと思います。 どちらかというと、プロは必要最小限の梱包しかしません。(コスト第一 ) 素人の方がたいてい過剰梱包気味です。 オークションなら当然の対応でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41546
noname#41546
回答No.3

 輸送中にキズが付いた可能性があるのであれば、まずは運送会社に補償を請求してはどうでしょう?発送時にキズが付いていなかったのであれば、出品者としても返品には応じてくれない可能性が高いですし。ましてや出品者は、まがりなりにも緩衝材で包装していたわけでしょう?  私も出品しますが、袋入り発送及び箱入りでもスペースに余裕がなければエアキャップで全体を包むのが精一杯、箱入り発送でスペースに余裕がある場合でエアキャップによる全体包装+余ったスペースに丸めた新聞紙、程度ですよ。  ヤフオクはストアを除けば素人売買が基本ですから、プロ並の梱包を求めるのは無理があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.2

私もまず返品と思います。 以前、靴を出品した時、箱に入れて保存していて未使用だったので「キズ、汚れなし」と明記し、検品をしないで発送しました。 その後、落札者から「汚れがある」とのことで返品依頼のメールが来ました。 初出品でへこみましたが私のミスなので、返品を受けました。それからは、きちんと検品するようになったのでいい勉強になったと思っています。その落札者は、評価なしにしてくれました。 もし、このまま評価だけして取り引き終了してしまうと、またその出品者の商品を落札した方が同じような目に会うかもしれないですよね。 もし、質問者さんが知らせれば、その出品者は今後の梱包とかを改めると思います。 とりあえず評価の前に、状況の説明と返品依頼を出品者にメールしてみてはどうでしょうか?

commecadumode
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

評価以前に返品でしょう。 あとは相手の対応により評価ですね。

commecadumode
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札者の出品者への評価を確認した後にやっと落札者の評価をする出品者って、なんだかなぁ・・・

     オークションを気持ちよく利用したいため、 私はヤフオクのルールを守って、 自分が出品者の時は、 落札者の支払いを確認したらすぐに落札者の評価を してきました。    ところが、私が落札者の場合、 こちらが出品者の評価をするまで落札者の評価を しない出品者が非常に多くいる(というかほぼ 100%に近い)のです。    こちらの評価の内容まで確認して、 変な評価だったらやり返してやるって気持ちなんじゃ ないでしょうか・・。  はっきり言って、こんなやり方って、 皆さん、不快だと思いませんか?    私は、やはり、 出品者は落札者の支払い後に評価するべきではないか と思います。。  落札者が出品者の評価をするまで落札者の評価をしないのは、それだけで落札者をある程度威圧し、不快にさせてしまうと思います。  だから、そんな出品者に当たった場合、 落札者としてはなるべく出品者の神経に障らないよう 出品者を持ち上げてしまっている自分がちょっと 悲しいです。。  皆さんもこのように感じたことはないですか?  どう思いますか?  また、どのように対応したらよいと思いますか?  出品者から先に落札者の評価をするのがマナーですが、皆さんが当たった出品者についての感想も聞かせてほしいです。  (このような出品者ばかりではないのでしょうか?たまたま私がこのような出品者に多く当たっているだけなのでしょうかね?)

  • 落札者が落札後同じ物を落札して 

    初めて質問させて頂きます。 出品者です。 先日 ある車のパーツを出品し、競い合って高値で落札されました。  落札者にメールを送り対応を待ってましたがなかなか返事が来ませんでした。  それで2日後にもう1度メールを、3日後に評価欄から連絡する様に書き込みしました。  今日で5日目です。 メールには一週間待って返事が無ければ削除する事を伝えて有ります。 ここまでは普通の対応だと思いますが、何と落札者の評価欄を見たら、 私の物を落札したすぐ翌日に 同じ商品をしかも安値で落札していて もう取引が終わってるではないですか~ (w_-; ウゥ・・ 質問欄を見たら、私の商品落札後すぐに 開始値で即決を要求していました。 (その商品の開始値と私の開始値はあまり変わりません。 争った為に3倍(18000円)になったのです。) つまり、この落札者は私と取引をする気が無い為 無視を続けてると思います。 自分で値段をつり上げて、安い物が見つかると乗り換える この様な相手に 評価欄で何て書いて削除したら良いのでしょうか? 今後この人と取引する人の為にも何か注意を促したい気持ちです。 また、1週間も待つ事無く2位の人と取引を始めた方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 落札者がキャンセル料を支払ってきた場合

    ヤフオクで落札者さんにキャンセルされました。 こちらから、落札後に取引ナビに商品発送などの連絡 落札者さんから、キャンセルの申し出とキャンセル料を支払うので、悪い評価にしないでほしいとの事 非常に良いの評価をしてきました。 落札者さんは落札額の5%相当を振り込んできました。(100円程度です・・・) 次点の人もいましたが、 この場合、 [出品終了分]→[操作]→[再出品] 再出品したいのですが、再出品すると落札者に落札者都合で勝手に悪い評価がつくのでしょうか? それとも、再出品とは、複数個の商品がある場合に使うので無関係でしょうか? それとも、新規で出品した方が良いのでしょうか? 評価はせづに、放置していてもよいのでしょうか? ----------- 目的は、キャンセルの落札者さんに、悪い評価を付けずに、この商品を出品したいです。 (次点の繰り上げは次点の方が連絡や対応くれないと面倒そうなので・・・)

  • 繰り上げ落札について

    同様の質問を読みましたがわからなかったので教えてください。 ヤフーオークションの出品者です。出品していたものが落札されましたが、落札者がキャンセルしました。入札者は3人おり、これから繰り上げの操作をしようと思います。 しかし、金額的に、次々点落札者は繰り上げせず、再出品したいという希望があります。 (1)もし次点落札者から応じない、という返事が来たら、落札者都合で削除し(どちらにも悪い評価はつかないのですよね?)、次々点繰り上げの形にせずにしてもいいのでしょうか(出品者に悪い評価はつきますか)? (2)もし次点落札者から、応じる応じないの返事が来なかった場合に、そのまま保留の状態にしておいたら、落札手数料はかかりますか? (3)再出品した場合、次々点落札者の人は、新たに入札できますか? よろしくお願いします。

  • 評価を入れない落札者。なぜ??

    ヤフオクでもうすぐ4桁に届く程度の評価を得ています。出品での評価が約8割を占めています。 私は商品発送後に必ず良い評価を入れています。しかし落札者から評価が来ることは感覚的に言って3分の1弱です。評価を催促することはしていません。 人によってはナビで「いい品物をありがとう」などと言ってきても評価が入らない場合すらあります。高評価の落札者でも評価してこない場合も多いです。 何故評価を返さない人が多いのでしょうか? 実際の経験でも推測でも構いません。よろしくお願いします。

  • 落札した物が届いたのですが壊れていました…

    こんにちは。 先日オークションでゲーム機の本体を落札してそれが届いたのですが、ソフトを入れても動かないのです。 出品者に問い合わせてみたところ、送る前日に起動確認してきちんと遊べたというのですが 我が家に着いたら全く起動せず… 送付は補償のある「ゆうパック」を使いました。 配送中の事故ではないかと、出品者が郵便局に問い合わせした結果、 郵便局の方が我が家に送られてきたゲーム機の梱包や状態をチェックしに来て、 郵便局側にミスがあると認められれば補償を受けられるらしいのですが その基準みたいな物は何でしょうか? 私が素人目で見た限りでは、梱包されていた箱等は別に目立った外傷もなく、 プチプチも潰れているようなことはありませんでした。 故障していたのは中の本体のみだったのですが… ただ、箱サイズが少し小さかったのかダンボールのフタが少し不完全な形で閉じられていました。 なんというか、閉まり切らなくて無理矢理フタをしたような感じが… コントローラーの形に1.5センチ程度盛り上がっていて、ガムテープでフタをしたような ちなみに一番下が本体、その上にコントローラーとガンコンが乗っていました。 この不完全な形で閉じられていたということは故障と関係がありますか? また、このように不完全な梱包だったということは補償に影響を与えますか? なんだか複雑な質問を3つもしてしまい申し訳ありません。 出品者の方も返金を考えてらっしゃるそうなのですが、 郵便局への問い合わせ等お手数をおかけてしてしまった事を考えると 運が悪かったで片付けるにはあまりにも納得が行かなくて…(T-T) アドバイスでも何でもいいので宜しくお願いいたします。

  • オークで落札した写真が折れ曲がっていました

    オークションで落札した写真のあちこちがシワというか折れ目が沢山ついている状態で送られてきました。 記載もありませんでしたし、出品者は自分が見た時は大丈夫だったと言っていますが、明らかに発送中に折れがついたとは思えない梱包でした。 写真は袋に入っていたので出してみなければパッと見、折れ目はわからないものです。 返金対応もなくそのままでしたので悪い評価にしたんですが、出品者は「では、最初に状態を質問されるべきです」と言ってきましたし、こちらに悪い評価をつけてきました。 まだ記載があればわかります。 高価なものではありませんが、お金を払って落札しています。どんな悪い商品が届いても評価をすればそれで終わりなんでしょうか?

  • 問題のある落札者からの質問

    ヤフーオークションで質問があり、捨てるよりは少しでも売れたほうが良いので、出していたのですが、家電製品です。 佐川急便着払いは可能ですかと質問があり 評価を見ると、良い評価265個 悪い評価、7個 そのまま冷蔵庫、洗濯機など転売してるようで、 悪い評価内容は 出品側では、故障ものを売りつけたり、 落札側では、発送でトラぶるような人間らしく、 梱包財を送り出品者に梱包してもらうようですが、 トラブルが無く取引がすんでる方もいるようで どうするか迷いますが避けるのが無難でしょうか? 不用な冷蔵庫送料こちら持ちで買取、引き取りますで 検索すると・・・

  • 落札された品物が運送中破損しました。

    落札された品物が運送中破損しました。 お伺いします。 オークションに出品して落札されました。 音響機器なのですが、製造中止の古いものです。大手運送会社の精密機器専用の箱を購入して送りましたが、破損していて使えないとのことでした。 運送会社のドライバーの話ですと梱包方法のあやまりが原因で破損したとのことです。 百歩譲ってこちらの梱包に責任があったとします。 落札者の要望は「お金を返してもらっても困る」「その品物を想定してすでにオーディオラック等その他の環境もあつらえてしまった。」「とにかく品物を使用可能な状態にしてもらいたい。」 それが不可能な場合には自分で動いてなんとか正常な状態に修理できる場合もあるかも知れないが、その場合はそれに見合う金額を示談金としてもらいたい、とのことでした。 たとえば故障品を数台合わせて1台正常なものを作るといったようなこともあると思いますが、費用がかかります。 質問の要点は、落札者に全額返金以上の補償をする必要があるのか?ということです。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 落札者削除と繰り上げ落札について

    ヤフーオークションをはじめて利用したので わからないことだらけなので、 皆様のお力をお借りしたいと思っております。 出品した商品が落札されました。 しかし、連絡を取ろうとした所、ヤフーIDが取り消し となっていた為、お取引ができません。 調べてみると、新規IDによるいたずらが多いとあったので 今回のも新規IDだった為、いたずらされたのだろうと思い その方とのお取引はあきらめました。 落札者を削除とすると次に繰り上げ落札をしないと 私自身に悪い評価がつく と書いてあったのですが、 補欠の方はもう1点の出品物も落札して頂いていたので メールでお知らせしたのですが、既に1点落札してしまったので 金銭的な面でこちらの落札はいたしませんとの返答を頂きました。 次の補欠の方は1番はじめに入札された方で 1万円程下がってしまいます。 その為、繰上げ落札は避けたいのですが、 私も新規IDの為悪評価がついてしまうと 出品しても売れなくなってしまう気がして怖くてできません。 こうした場合、このままにして 又再度一からやり直し出品することは可能なのでしょうか? 出品した時に全く同じものが 同じ出品者から出品された場合は 何か悪い評価のようなものはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

プリンターが異常に遅い
このQ&Aのポイント
  • プリンターが異常に遅くなってしまい、印刷できない問題について相談したいです。
  • プリンタドライバーを最新のものに更新したところ、PCからの認識が遅くなり印刷できなくなってしまいました。
  • ブラザーのHPで対策方法を試しましたが、改善できませんでした。
回答を見る