• 締切済み

共有フォルダ

XPのPCが2台有ります。HUBを介してネットワークを構築しています。双方のPCに共有フォルダを作りました(Dドライブの直下)。 お互いに共有フォルダ自体は見えていますし、アクセスもできます。しかしサブフォルダ内のファイルで見えないものがあります。なぜでしょう? 状態としては、双方のドライブはNTFS、XPSP2同士、フォルダはすべて見えています。しかしファイルは見えるものと見えないものが存在します。見えているファイルには通常どおりアクセスできます。 解決の糸口すらつかめません。お願いします。

みんなの回答

  • konnok3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

買ったばかりのwindows XP Homeでも削除できたのでKB885250だけを削除することはできると思いますよ。 「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」の「更新プログラムの表示」のチェックボックスをクリックするとホットフィックスが全て表示されるので、その中のKB885250を探して削除すればいいと思います。 お試しください。 参考URLはこちらでした。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1241199
gozenn-gogo
質問者

補足

コンパネについては当然チェック済みです。 ないので「削除できない」わけです。 ちなみにWindowsフォルダ内に作られるはずの当該の隠しファイルも存在しません。 当該PCのWindowsインスト後にリリースされたパッチについては、Windows Up Dateで適用されていますので、どちらにも存在します。 では適用してないのでは?と思われるかもしれませんが、WindowsCDに統合してあり、新規インストール時には通常のインストール時には出てこない、ホットフィックスの適用中の旨のダイアログが表示されます。 ちなみに、最新のパッチおよびSPをすべて統合すると、CDサイズでは間に合いませんので、正確には「インストールDVD」になります。 インストCDにパッチを統合すると単体のアンインストはできなくなるものと思われます。 これについては根拠がありませんが、現象が物語っています。これを「このようにすればできる」というのがあったら便利ですが。 参考までに当該のPCはすべて自作です。 自作だからパッチ統合とかするわけですが。 ここからはやや推測ですが、「買ったばかりのwindows XP Home」というのはメーカーパソコンを指していると思われますが、メーカーパソコンならWindowsをある1台にインストールして、パッチをあてたり、ドライバをインストールしたり、その後完成したもののドライブイメージを作り、製品にコピーしていけばいいわけで(実際はもっと効率的だとは思いますが)、そりゃ普通にパッチあてしただけですからアンインストも普通に可能だと思います。 パッチ統合したWindowsCDからインストールしたものと、メーカーパソコンの出荷状態とはまるで違う別物だと思いますが。

  • konnok3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私も同様の事象で困っていたのですが... 教えてgooで調べたところ、以下のような回答がありました。 どうも最近この症状は最近なので、近々のホットフィックスを削除してみようと、先ずKB885250を削除し、再起動が求められたので再起動→すると 症状が改善されました。。。 私もやってみたところ、うまく行きました。 やってみたらいかがでしょうか。

gozenn-gogo
質問者

お礼

KB885250当ててありますよー! しかもSPから各パッチを統合してインストしてあるから、単体で削除できない! でも、大変ためになる回答でした。 きっと、絶対これだと思います。 Windowsを再インストールしなければなりませんが、何かの機会にやろうと思います。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>そういう問題ではないです。 >そもそもこの現象は昨日今日なったものではないのですから。 では、いつからそうなったのですか? 正常に見えていた時はあったのですか? 正常に見えていたときがあったのなら。その前後くらいに、何か設定を変更したり、アプリケーションを入れたりしませんでしたか?

回答No.3

ネットワークからすべて選択をした場合見えてる数と選択した数の差はどうなりますか?

gozenn-gogo
質問者

補足

一致します。 というか、たとえばあるフォルダの中に2つのファイルがあって、これをローカルで見たときに1MBづつあるとします。この場合そのフォルダのプロパティなどでは「2MB」とされるわけですが、同じフォルダをもう1台のPCでネットワーク越しに見たとき、2つとも見えないとき「0バイト」と表示されています。当然1つが見えないときは「1MB」の表示です。 ですから、質問中の「見えない」というのは実は正しくなくて、「ないことになっている」というのが正確かもしれません。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

表示メニューの 最新の情報に更新 をしても駄目ですか?

gozenn-gogo
質問者

補足

そういう問題ではないです。 そもそもこの現象は昨日今日なったものではないのですから。

回答No.1

隠しファイルとかではないですよねぇ? 見えるほうのマシンでファイルのプロパティ確認してみてください どのようなファイルなのか教えていただければ答えやすいかと・・・

gozenn-gogo
質問者

補足

隠しファイルとかそんなんでもなんでもないです。 というかファイルの種類はEXEファイルだろうがテキストだろうが関係なしです。しかも今確認したら共有フォルダの2つ下の階層のサブフォルダでは、フォルダも見えなくなっているものも存在します。 当然ですがファイルだろうがフォルダだろうが、プロパティを見てみて、隠しファイルになっているわけでもなく、圧縮しているわけでもなく、何の問題もありません。

関連するQ&A

  • 共有出来るフォルダと出来ないフォルダがある

    家庭内で有線LANケーブルにて、ネットワークを構築しています。 データ倉庫として大容量ハードディスクを多数搭載したマシンをサーバーとして置き、別の部屋のPCからでも、サーバーマシンのデータにアクセスできるという使い方です。 OSは全てXPのHomeです。 問題の症状ですが、サーバー以外のPCからサーバーマシンの共有しているフォルダにアクセスすると『~にアクセスできません。アクセスが拒否されました。』と、共有出来ないフォルダがあります。 一律にアクセスを拒否されるのなら、何か共有設定がおかしいのかなと思うのですが、同じフォルダ階層で、共有できるフォルダと出来ないフォルダがあるのが謎です。 もちろん家庭内において倫理ドライブは全て共有にしたいので、共有したい倫理ドライブのルートを、共有とセキリュティの設定にて、『ネットワーク上にこのフォルダを共有する』にチェックを入れています。 色々と検証したところによると、名前順で先のほうのフォルダは共有されますが、後ろのほうのフォルダはアクセスが拒否されるみたいでした。 ここからは私の予想なのですが、XP Homeでは、共有できるファイル数に上限の仕様があったりするのでしょうか?(ファイルは10万個以上あります) 共有にチェックを入れると、上の階層からフォルダの名前順に共有されていって、共有数の上限で引っかかるのかも?と思ったのですが、そのような仕様の記述は検索しても引っかかりませんでした。 別の外付けハードドライブではフォルダ単位で共有にしているのですが、共有設定にしたフォルダ直下のファイルを開こうとすると『~にアクセスできません。アクセスが拒否されました。』と拒否されます。 しかし別の外付けハードドライブも共有設定にしていますが、そちらはアクセス出来たりします。 …アクセス出来る出来ないの違いが分かりません! 何とか自分の思ったとおりに共有にしたいので、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 共有フォルダの下が見れないんです!

    サーバーで共有フォルダに設定したフォルダに関して、あるユーザーは開けるのですが、その下のサブフォルダが開けず(「アクセスは拒否されました」)、直下のファイルも開けません。(「読取専用です。アクセスできません」) サブフォルダを共有に設定すれば開けるのですが、全部のフォルダをそうするのも現実的ではなく・・・。 サーバーではSBSというMSのアプリで管理しています。 既存のPCに新ユーザーを設定して以来、このような現象が続いています。 解決のヒントをご教授願います。 もしかすると初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • Windows2000PC間のフォルダ共有とアクセスについて。

    2台のPCに、Windows2000をインストールしました。LANケーブルでつなぎ、Meや98でフォルダを共有していたのと同じ感覚で、ファイルやフォルダの共有をしようとしたところ、パスワードの入力を求められました。当該PCにそのような設定をした覚えはないので、パスワードに何を入れてよいかもわかりません。ネットワークに関する設定のどこが不十分なのでしょうか。 「ファイルとフォルダのアクセス許可と監査を設定するには、NTFS でフォーマットされたドライブを使う必要があります」・・・FAT32でフォーマットしていることが絡んでいるのでしょうか? ご教授くださいませ。

  • ネットワーク上のPC同士の共有フォルダについて

    諸事情により、勤務先のPC(5台程度でネットワークを構成、全てWindows7)に共有フォルダを作ることになり、不慣れながらも何とか共有フォルダの作成には成功したのですが、どうにも望む形にはなりませんでした。 メインで使用しているPC(PC-1とします)のCドライブ直下に共有フォルダを作成し、他のパソコンでのアクセスを確認することができるようになりました。 その際、PC-1のユーザーパスワードを求められるのです。 これ自体にさほど問題はないのですが、ユーザーパスワードを入力してしまうと共有フォルダは愚か、PC-1の全フォルダにアクセスが可能になってしまうのです。 これは共有フォルダの作成の仕方、設定がまずいのでしょうか? 何分、ネットワークについては勉強不足なものでいまいち伝わりづらい質問になっているかもしれませんが、ご賢察の程よろしくお願いします。

  • ネットワーク経由の共有フォルダの暗号化について

    ネットワーク経由の共有フォルダの暗号化について 2台のPCをHUBで接続して、メインPCのフォルダ(暗号化)をサブPCから参照・更新しようと考えています。 現在は、メインPCのフォルダが暗号化されていなければ、参照・更新できる状態です。 暗号化にはNTFSの暗号化を利用し、メインPCの証明書をサブPCへインポートしてみましたが、エラー(権限が無い)で中身を表示すらできません。 NTFSの暗号化ではネットワーク経由でのフォルダ・データの共有はできないのでしょうか? できない場合、これを実現できる暗号化ソフトなど市販されているのでしょうか?(希望1万円程度まで) 当方の環境は以下の通りです。数日中に解決しなければならず、困っています。皆様、よろしくお願い致します。 OS:WinXP SP3 (2台とも) (そもそも暗号化する意味がないのでは・・・というアドバイスもありそうですが(汗))

  • フォルダを共有にしたが、開くことができない

    自分のPCのCドライブのフォルダAを、ネットワーク上にある 他のPCから見ることができるように、共有にしました。 しかしながら他のPCからフォアダAそのものは見えますが、 そのフォルダを開こうとすると、以下のエラーが出ます。 どのように対処すればいいのでしょうか? ファルダAにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセル許可がない可能性があります。管理者に問い合わせてください。 フォルダのプロパティでこのフォルダを共有にするにチェックを入れました。 アクセス許可のユーザー名はeveryoneになっています。 アクセス許可はフルコントロールにしています。

  • ファイル共有によるアクセス権(削除権)について

    まず、現在の環境は 共有ファイル(ファイルサーバ)のOSはWindowsXPPro ドライブはNTFSです。 共有ドライブは、「A」というグループがフルコントロール。NTFSアクセス権はAdministrators(グループ)がフルコントロール、「A」というグループが「サブフォルダとファイルの削除」「削除」のアクセス権を持っていません。 これで、「A」というグループがファイル(フォルダ)の移動を可能にし、削除のみを不可にしたいのですが、うまくできません。どのようにしたらよいのでしょうか? また、「サブフォルダとファイルの削除」と「削除」の権限の違いについてもあまり分かっていないので、違いについても教えていただけると幸いです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 共有フォルダが開けません

    共有フォルダでのアクセスができない事象が発生して困っています。 3台(例、PC-1, PC-2, PC-3)で共有フォルダの設定をしています。 あるwindowsのPC(PC-A)からは3台全てにアクセスできるのですが、 別のwindowsのPC(PC-B)からはPC-3へのアクセスのみエラーになります。 エラーのメッセージは以下の通りです。 ネットワークエラー \\192.168.x.xにアクセスできません 「名前のスペルを確認しても問題が解決しない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。ネットワークの問題を識別して解決するには、[診断]をクリックします。」 エラーコード:0x80004005 エラーを特定できません 診断をクリックしても、以下のように表示されます。 「問題を特定できませんでした」 原因が分からず困っています。 何か糸口があれあ教えてください。

  • vista同士のネットワーク設定とフォルダ共有。

    vista初心者です。 今、HUBを介した複数PCでのインターネット接続を しています。 今回、二台のvista間でネットワーク構築(特定フォルダ共有)を しようと思い立ったのですが、色々な本等を見てもよく解らず 出だしからつまづいています。 ルータまでのローカルネットワーク内で特定の二台間での ネットワーク構築、特定のフォルダのみを共有する設定を できれば基本設定から教えていただけたら幸いです。 また、参考になりそうな情報もありがたいです。

  • フォルダの共有について

    5台のネットワークを構築しています。 1台をメイン機として共有フォルダを設置して、ファイルをその中で共有したいと考えています。 そのときに、共有はフォルダ単位になると思いますが、そのフォルダの中に作ったフォルダは共有されますか。子のフォルダごとに共有設定がいるのでしょうか。 よろしくご教授ください。