• ベストアンサー

大人な感じの

RainbowDolphinの回答

回答No.2

ジャンルが色々あるので自分はジャズ系で 大人な雰囲気でお洒落なバーというイメージであれば マンハッタン・トランスファーの「スノー・フォール」 アカペラのチームでPOPSからJAZZまで幅広く歌う人達です、その中でもこの曲は甘い感じのする曲です。 オイゲン・キケロの「エア」 クラシックをJAZZにアレンジして演奏している方達です、オイゲン・キケロが演奏している中では一番聞きやすく、更に元が有名なクラシックな点もいいかもしれません。(原盤である「春の歌」が既に廃盤になっているので今ではフレイムなどのJAZZのオムニバス系でしか手に入りません) ジェリー・マリガンの「ナイト・ライツ」 普段はかなり元気に演奏している方なんですが、この曲ではものすごく抑えて演奏しています。正に夜の都会そんなイメージの曲です。 ニルソンの「虹の彼方へ」 どちらかというとポップス寄りです、知らない人はいないぐらい有名な曲ですがこの人の声がとにかくいいです男性なんですが不思議と声が透き通っています、オーケストラ系ですが中々聞き応えがありますよ。 ザ・ジャズネットワークスの「星に願いを」 この曲も名曲ですね、出だしのトランペットからものすごくいい雰囲気で始まります、全体的にスローペースで落ち着いた感じで曲が展開されます。 他のジャンルがよければ答えられる範囲で答えますのでお待ちしております。

tarou_jirou
質問者

お礼

ありがとうございます! ジャズ系は普段聞かないのですがこれを機に少し聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 可愛らしい感じの洋楽

    友達に勧められてLenkaのThe Showを聞いたのですが、すごくいい曲で洋楽にハマってしまいました!みなさんのオススメの洋楽を教えて下さい!可愛らしい曲がいいです。Lenkaみたいな感じの。回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 曲名がわかりません!

    洋楽男性R&B(ブラックミュージック)歌い出しの前の伴奏が「ちゃらっちゃっちゃっちゃー ちゃ↓らっちゃっちゃっちゃー」こんなリズムのメロディーで、古くて有名な曲です。bar等夜の雰囲気に合う曲で渋くてカッコいいです。TVなんかでもよく使用されてます。今まで何度も聴いたことのある曲なんですが、どうしても曲名を知りたくなりました! 分かる方どうぞよろしくお願いいたします!

  • こんな感じの曲を探してます

    下記アーティストのような曲の あなたのオススメ!!ゆるーい感じの曲を教えてください。 アーティスト:曲名 1.くるり:ハイウェイ 2.はっぴいえんど:風をあつめて

  • おしゃれな洋楽を教えて下さい!

    CM「HONDA アコード ハイブリッド」の曲 「Feeling Good / Michael Buble(マイケル・ ブーブレ)」のような感じのおしゃれな洋楽を教えて下さい!お願いします!ミックスしたいです。そして夜のドライブに使いたいです。 よろしくお願いします!

  • こういう感じのオススメの曲ありますか?

    アーティスト  Chingy 曲名      Don't Worry この曲知っている方いませんか。 ノリノリのhiphopではなくDon't Worryみたいな感じの曲って、なんていうジャンルに分類されるのですか? また、Don't Worryみたいな感じのオススメの曲が有れば曲名とアーティストを教えてください。

  • 洋楽CDについて

    中学二年の男子なんですが、最近洋楽に興味が出てきているのですがオススメの洋楽があれば教えてください。 気になっているのはipodのCMに使われている曲です。(曲名が分かりません)

  • 【ドライブ向きの洋楽/サザン・Billy Joelのイメージで】

    【ドライブ向きの洋楽/サザン・Billy Joelのイメージで】 洋楽素人なのですが、ドライブ向きの曲のおすすめを教えて下さい。 Billy JoelのJust the Way You Areや、邦楽ではサザンオール スターズのyouなど、夏の夜ぽい雰囲気を感じさせるまろやかな 感じの曲が好きです。 オムニバスCDのようなもののオススメも歓迎です。よろしくお願い します。

  • かわいい感じの洋楽女性シンガー教えてください

    洋楽であれば国籍は問いません。曲のテイストはなるべく以下の曲に近い感じを希望しますが、ロック系以外であればジャンルは問いません。 アーティスト名、曲名、国籍を明記して動画を添付してください。 1アーティストにつき1曲で5アーティストまでとさせていただきます。

  • 映画「夜の上海」

    本木雅弘主演の「夜の上海」という邦画を最近レンタルしたのですが、 劇中に出てくる音楽で気になっている曲があります。 和田聡宏が入ったバーで 黒人の女性歌手が歌っている洋楽バラードなんですが 曲名も元の歌手も分かりません。 分かる方がいたらよろしくお願いします。

  • このメロディーの曲って?

    時々お店やなんやで耳にするし、好きなのですが、 曲名がわからなくて困っている曲があります。 タタタータタ、タタタータタ、タタタタターー・・・みたいな感じなのですが・・・。 やや静かな感じで、おしゃれなショップで最近は 耳にしました。 多分洋楽で、わりと耳にすることからそれなりに 有名な曲ではないかと思います。 誰のなんという曲なんでしょうか?