• ベストアンサー

CD-R/RW(DVD-ROM)ドライブが使えなくなりました

nazokoku558の回答

回答No.4

No.1、No.3の方が回答されているように、CDドライブの故障でしょう。 おそらく起動の順番がCDが先のためとCDが読み取りエラーと再読み込みを繰り返しているためと思われます。 #自分も同様の症状を経験したことがあります。自分の場合は、DVDドライブ購入3ヶ月程度で症状が出たため、メーカー保証で修理しました。 お使いの機種は一般的な内蔵用CD/DVDドライブを採用しているので、ご自信での交換は可能ですよ。 ただし、筐体が小さいので配線の取り付け/取り外しがちょっと苦労するかもしれません(^^;

noname#88644
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 CDドライブの故障が有力そうですね。取り外し自体は容易に出来るようなので自分で交換するのは大丈夫だと思いますが、それよりはPC自体買い換えた方が今後の為にも良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • CD/DVDドライブが勝手に・・・。

    NECのデスクトップのVALUESTARを使っています。OSはWindowsMeです。 CD/DVDドライブが突然勝手に動いて中からCDなどをセットするための トレイが出てきてしまうことがあります。CD-Rなどを使用している時で はないのにです。こういうことってあるのでしょうか?何か設定が間違っ ているのでしょうか?

  • XPでメモ帳が勝手に開いたり、CD-RWドライブのトレイが・・

    XPですが何もしていないときに限ってメモ帳が 勝手に開きます(しばらくして閉じます) また、これとは連動していませんが、CD-RWドライブの トレイが勝手に飛び出してきます 他には異常がありません どのように解決すればよいのでしょうか 教えてください NEC VALUESTAR WinXP ホーム

  • DVD-R/RWドライブ

    NEC Valuestar vt900/2D WindowsXP-Home DVD-R/RWドライブはSumsung SV8004Hです。 市販の音楽CDはちゃんと聴けるのですが、 MP3ファイルが書かれたCD-Rは読み込みません 聴けるようにするにはどうしたらいいでしょうか? なにか必要なんでしょうか?消してしまったかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVD/CD-RWがドライブにはいらない

    DVD/CD-RWドライブにメデアをいれて閉めようとしてもすぐでてきます。最近こうなりました いかれたのでしょうか PCはそんなに古くないのですが・・ 10回ぐらいチャレンジしているとうまくいく場合があります。PCのハードがこわれることもあるんでしょうか。 ソフトがいたずらしているような気がしますが・・・新品のメデアをいれても拒否されます どなたかどうしたらいいのか教えてください NECは修理対応はパソコンに関しては一切やっていないとの返事でした。大変なメーカーから買ってしまいました。後悔しています。 お願いです。どなたか、仕事になりませんので何とか直す方法をおしえてくださいませ。 PC  NEC VALUESTAR PC-VC500/2D WinXP HomeEdition 1.6GHz Pentiun4 256MB RAM  

  • CD-RWトレイがどうしてもでてきますがどうしたら

    WINXPです Home Edition NEC PC-VC500/2D 1.6GHZ 256MB RAM ウイルス、また、CD-RWトレイが飛び出すソフトが インストールされていないかみましたが 原因がわかりません。トレイがなにかいれてくださいと飛びでしますのでそのときはCD-ROMをいれると おさまります。どうゆう解決方法がありますか 教えてください。入れておいてもなんら差しつかえないものでしょうか。

  • CD-ROMドライブでCD-R、CD-RWが読めない

    ノートパソコンのCD-ROMドライブで いままで読めていたCD-R、CD-RWが読めなくなってしまいました。CD-ROMは読めます。 「読めない」とはトレイにセットしても認識出来ない様で、 トレイのLEDが点滅したままになります。 読めないCD-R、CD-RWは他のパソコンで読めました。ただし他のパソコンのドライブはCD-RWドライブとDVDドライブです。 CD-ROMドライブ用レンズクリーナ(読取不良解消用)を使用してみましたが、改善されません。 原因として考えられることは、どんなことがありますか? よろしくお願いします。

  • パソコンのDVD-RWドライブの調子がおかしいです。

    パソコンのDVD-RWドライブの調子が悪くてとても困っています。 特定のROMを読み込んでくれません。 現在の所、DVD-R、DVD-RW、CD-RW、2層焼きで焼かれている映画などの市販のDVDが駄目です。 CD-Rと市販のDVD(2層焼きでは無い物)はちゃんと読み込んでくれます。 PCはNEC製VALUESTAR L VL550/5D DVDドライブはTOSHIBA DVDROM SDR5002 OSはXPです。 どなたか原因や解決法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-R/CD-RWのドライブが消えた???

    知人が貸してくれたDVDをみていましたところ、画像が止まって、読み込もうとしている「カタカタ」とした音がずっと続きましたので止めてDVD-Rを取り出しました。 レンズクリーナーで掃除をしようしましたが読み込まず、マイコンピュータから入ろうと思いましたら、いつも「3.5インチFD」のアイコンの横にあるCD-RW等のアイコンが出てません。 ドライブは消えたのでしょうか。そして復活させるためにどうしたらよいのでしょうか。 PCはNEC VALUESTAR VL300/4です。 初心者レヴェルですのでよろしくお願いします。

  • DVD-ROMドライブでCD-RWは読めない?!?!

    昨日チャットで気になることを言われました。 「DVD-ROMドライブ(コンボではない)でCD-RWは読めない」 というのです。 僕の記憶では、DVD-ROMドライブが普及しだしたころは、 DVD-ROMドライブが一番安くて、 次にCD-RWドライブ、コンボドライブ・・・ という感じで売っていたと思います。 確かに古いタイプのCD-ROMドライブではRW(さらにはRまでも)読めないという話は聞いていました。 でもRWでも、ほとんどのドライブで読めるようになっていったと思います。 僕はCD-Rドライブ(RWは焼けないもの)を持っていましたが、説明書にもRW-読み込みのみと書いてありました。 雑誌の記事では、CD-ROMドライブを買うくらいならDVD-ROMドライブにしたほうが読み込み精度が高い、見たいな事を書いていました。 CD-RWが読めないとしたらかなりの欠点だと思うのですが、そのような話は聞いたことがありませんでした。通常DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないのでしょうか? どの機種が・・・ということではなく、 DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないと断言されてしまったので、 実際DVD-ROMドライブというのは使ったことがないし反論できませんでした。(コンボドライブはあります) それが正しいとしたら、理由もあわせて教えてください。 ちなみに例に挙がったのは、K6-2の500程度が付いた富士通のパソコンにデフォルトで付いていたドライブだそうです。

  • このドライブでCDーR・RWは焼けますかね?

    今後CDーR・RWにOSを焼く予定があるのですが、自分のPCでその作業をしたことがなく、自分の書湯しているPCのドライブがその操作に対応しているかわかりません。 ドライブのトレイに 1,lighitscribe 2,COMPACTdisc ReWritable UltraSpeed 3,DVD R/RW 4,RW DVD+RDL って書いてあるんですけど、ライディングソフトをインストールすれば、焼きの作業はできますかね?