• 締切済み

WORD,EXCEL,IEの開くまでの時間

WinXP,Office2003を使用しております。 立ち上げた時は問題なく、WORD,EXCEL,IEどれも数秒で開くのですが、作業をしているうちにうちだんだんと開くのが遅くなり数分掛かるようになります。また、閉じるのも数分掛かりイライラします。 Winow,OfficeともにUPDATEはしたつもりです。 なぜ遅くなってしまうのでしょうか、これを解決する方法はありますか?

みんなの回答

回答No.5

>メモリーはCELERON Mで504MBありますが CELERON Mがcpuです。 メモリが512MBですね。 でも、512で100%ですか、msconfig で常駐ソフトを停止したほうが好いかも ↓ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_16.html デルコンのhpでmax調べないと解りませんが、増設メモリは空きスロット数と相談です。

tash
質問者

補足

dr_hiroshiさん 失礼しました、それが残念ながら私のパソコンに対する知識です。 その後いったんPCを終了して翌朝になったらばCPU使用量が変化して0から8%位で動作しております。 しかしながら動作は相変わらず遅く、本日はウイルススキャン、ワームスキャンをしましたがだめです。 フォルダーからフォルダーを開くのは早いですがいったんWORD,EXCELにぶち当たるとなかなか開きませんし、閉じるのも結構苦労します。これが始まると再起動にも時間が掛かってしまいます。 何か方法がわかりましたらばよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>メモリーはCELERON Mで504MBありますが CELERON Mがcpuです。 メモリが512MBですね。 でも、512で100%ですか、msconfig で常駐ソフトを停止したほうが好いかも ↓ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_16.html デルコンのhpでmax調べないと解りませんが、増設メモリは空きスロット数と相談です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>メモリーはCELERON Mで504MBありますが CELERON Mがcpuです。 メモリが512MBですね。 でも、512で100%ですか、msconfig で常駐ソフトを停止したほうが好いかも ↓ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_16.html デルコンのhpでmax調べないと解りませんが、増設メモリは空きスロット数と相談です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>メモリーはCELERON Mで504MBありますが CELERON Mがcpuです。 メモリが512MBですね。 でも、512で100%ですか、msconfig で常駐ソフトを停止したほうが好いかも ↓ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_16.html デルコンのhpでmax調べないと解りませんが、増設メモリは空きスロット数と相談です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

pcスペックが解りません。 アプリの終了間じかのcpu使用率は? タスクマネージャのパフォーマンスのタブでcpu使用率がわかります。 50%を超えるようであれば、メモリの増設が必要です。 調べてください。

tash
質問者

補足

dr_hiroshiさん 早速のご返事ありがとうございます。 おっしゃるとおりcpu使用量は100%近くになっております。 先日、翻訳をしているときに翻訳(単語)拾うくらいですが数回すると固まったのでここでお聞きしたらばUPDATEが必要と言われ、UPDATEしたら直りました。 メモリーはCELERON Mで504MBありますが。いかがでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

いろいろな原因があるので一概には言えません。 でもメモリが少ないのではないでしょうか? RAMは何MBつんでいますか?

tash
質問者

補足

Kuroutoさん 早速のご返事ありがとうございます。 504MBとなっております。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel表貼り付け後wordの枠線の消し方

    WORD作業中EXCELの表をオブジェクトとして 貼り付けた後WORDの枠線を消したいんですが、 その方法を教ええ下さい。 WINDOWS98のOFFICE2000使用です。

  • excel2003,word2003とwin7&8

    excel2003やword2003は、OS=win7やWin8のもとで使用可能でしょうか。 (ライセンス上の問題はないとします) 確か、excel2000やword2000はさすがに動きませんよねぇ。 要するに、OSが進化してもoffice2007以上を使いたくないんですゎ。

  • Word Excel 2003 で印刷プレビューにした時に、時間がかかる。

    Word Excel 2003 で印刷プレビューにした時に、時間がかかる。2002では問題ありません。時間は30秒から40秒かかり特にExcelの方が時間ががかります。印刷プレビューから閉じる時も時間がかかります。 Wordでは → プリンタがまだ応答していません。Microsoft Office プログラムではプリンタ情報を待たずに続行できる可能性があります。プリンタの応答を待ちますか? はい いいえ と聞いてきます。→はい を押すと→次からは早くなります。(Excelは問いかけがありません) 何が原因でしょうか?

  • Word 2003の立ち上がりを早くしたい。

    お世話様です。 さて、Word 2003ですが当初クリック後3秒で立ち上っていましたが、次第に遅くなり、 現在は28秒も掛かって立ち上がります。 以前から異常だと判断してまして、「プログラムの追加と削除」から「Office2003の 修復再インストール」を何回か試みましたが全く直りません。 また、Microsoft が発表している「Wordの起動時や使用時に発生する問題の トラブルシューティグ」で、「レジストリーキーを削除する」方法を試みましたが直りません。 Office2003を「再インストールし直す」方法が有りますが、今までMicrosoft からの多数の アップデートや更新が全て失われるので、それらの再アップデートや作業に掛かる時間 を考えると、踏み切れない状況です。 どなたか改善・修復方法のアドバイスを宜しくお願いします。 OSはWindowsXP SP-3です。

  • Word/Excel2003⇒Word/Excel2007にすることで、機能が変わったものを教えてください

    Word/Excel2003⇒Word/Excel2007にすることで、機能が変わったものを 教えて頂きたいと思っております。 私はOffice2007になってから、文字色のパターンが変わってしまったため、 仕事で資料を作る際に、前のファイルとの整合性が取れないなと 思っております。 青色が、前の青色と違うのが、一番不自然な感じがしています。 こういう部分を自分でアドインとして作ろうと思っています。 Office2003でOffice2007の色を使えるようにして、 Office2007でOffice2003の色を使えるアドインを作るということです。 せっかくなので、 プログラムの勉強だと思って、他にも作ってみたいのですが、 他に何かございませんか? 案を頂けないかと思い、質問させて頂いております。 コマンドバーがリボンになってしまったという対応はしないつもりですので、 それ以外でお願いします。 ぜひよろしくお願い致します。

  • Word/Excel 保存せずに消してしまった どうしたら‥‥?

    『WINXP Word・Excel共バージョン2002』 うっかりして、Word文書、Excelブックを保存せずに消してしまいました。 両ソフトとも、10分毎に自動保存するように設定してあります。 使って20分なので、自動保存されているかと‥‥思っています。 この自動保存された文書は一体どこに有るのでしょうか? 開き方とかは有るのでしょうか?開く時には何か操作が要ったりソフトが要るのでしょうか? 教えてください。

  • Office 2003のうちWord2003のみ起動、閉じるに時間がか

    Office 2003のうちWord2003のみ起動、閉じるに時間がかかる。(約10秒) 1.Office 2003のみで2007はインストールしていない。 2.その他Excel2003などは正常に動作している。 3.ネットワーク上のファイルやフォルダ、プリンタなどを使用していません。 4.一度Word2003のみをアンインストールして再インストールしたが、症状は改善していない。 対策をご教示下さい。

  • Excel2007が消えた!?

    はじめまして。 エクセルについてお伺いいたします。 よろしくお願いします。 使用しているPCはVistaでExcel2007を使用していました。 つい最近までちゃんとスタートメニューにありました。 昨日までありました。 でも保存する時にexeになっていて(このexeという意味がよくわかりませんが)csvに直して保存していました。 使用する際は特に問題なかったのですが・・・。 そこで今日、PCを起動させてみたらスタートメニューからwordとExcelがいなくなっていたので検索してたらwordはすぐ見つかりました。 Excelもすぐ出てきたんですが、ファイル名がEXCEL.EXEとあったので試しにMicrosoft office Excel2007と検索したら見つからないと出きてしまいました。 そのExcel.EXeを使用しましたが普通に使用できます。 このExcel.EXeをMicrosoft office Excel2007に直す方法はないのでしょうか? それとも私のPCからExcel2007は存在しないのでしょうか・・・。 長くなってしまいましたが、どなたか教えていただけたら幸いです。

  • EXCEL2007が起動しません。

    Windows Vista home premiumの環境で、Excel2007が突然起動しなくなりました。 エラーメッセージは『メモリ不足のためMicrosoft Office Excelが起動できません。他のアプリケーションを終了してから、もう一度やり直して下さい。』 ちなみに、EXCEL2003、Word2003の方は起動しますが、Word2007はExcel2007と同様に起動しません(エラーメッセージもで出ません)。 Office2007はSONY VAIOでプリインストール版です。 Office2007をアンインストールして、再度インストールすれば解決する問題なのか分からないので、対処の仕方が分かる方がお見えでしたら 解決方法を是非教えて下さい。

  • 【Excel】互換モードでの使用について

    こんにちは。 WindowsXP、Office2003のサポート終了に伴い、パソコンを買い替えました。(Windows7、Office2013) 現在は旧パソコン使用時のExcel2003で作成したデータをExcel2013で互換モードで使用している分が多いのですが、Office2003のサポート終了後は互換モードでの使用に何か問題等ありますでしょうか? Wordでも同様の状況で、Excelについては2013へ順次変換作業をしているところですが、気になりましたので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性が会社の既婚女性に好意を持ってしまった場合、どのように対処すべきか悩んでいます。会話の中での好意の表れや告白のタイミングについて考えるなど、慎重に行動する必要があります。双方の家庭を壊すことのないように、冷静な判断が求められます。
  • 好意の相手が自分に対しても好意を持っているのか、そのサインを見極めることも重要です。相手が自分に特別な態度を取ってくれる場合や、一緒にいる時間が増えることなどが示唆となるかもしれません。しかし、相手の意図を確認する前に行動を起こすことは避けるべきです。
  • 進展を望む場合には、恋愛感情だけでなく相手の家庭状況を考慮しなければなりません。恋愛感情が成就しやすい状況であっても、家庭や結婚への責任を忘れずに考える必要があります。結果的には誰かが傷つくことになる可能性があるため、自制心を持って行動することが大切です。
回答を見る