• ベストアンサー

カブとスクーター比較。どっちを買うべきか。

nekonatumiの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

 ずばりカブをお勧めします。私もカブとスクーターで迷ってことがあったのですが、カブにして正解でした。 (1)燃費 スクーターより3倍くらい燃費が良いので40kmなら3・4日に一度の給油ですみます。  車体価格と燃費を考慮すると、13000km程度乗るとスクーターよりカブのほうが燃費の面でお得になります。 (2)シフトに関しては、3速でも面倒だと、スクーターしか選択肢が無いのですが、トップギアで発進してもエンストをすることはありません。  また、渋滞時や減速時に強いエンジンブレーキを使用することが出来るので前の車に追突しにくい。また、ブレーキを強く握らなくて良いという利点があります。(ブレーキを使用しなくて良いという意味では無い。) (3)メンテナンスに関しては、スクーターのように頻繁に壊れることが無く、大切に乗れば10万km以上乗れます。また、自転車店でメンテナンスすることが出来ます。  なお、質問者さんの言われる"整備も大変だそうです"とのことですが、スクーターに関しても本当は同じくらい整備が必要なものです。メンテナンスを怠るとスクーター・カブを問わずに早く故障してしまいます。 (4)前ブレーキが右手・後ブレーキが右足なので、事実上左手が自由になります。片手運転を勧めるのではないのですが、シールドの上げ下げや、ちょっとした手を使うことなどでも、万が一の時にはブレーキをフルで使うことができます。  これも、カブの大きな利点です。  参考までに

関連するQ&A

  • カブと原付比較。どっちを買うべきか。

    原付が壊れたので、中古で50CC以下のバイクを新しく買おうと思います。カブか原付で悩んでいます。今までは原付に乗っていたのですが、すでにこの五年でエンジンがいかれて3台乗り換えました。カブは燃費がいいのですが、友人に乗せてもらったときギアチェンジが面倒でした。整備も大変だそうですね。原付は楽ですが、燃費が悪いしすぐに壊れますよね。つまり私が欲しいのは、カブ級に燃費がよくて、壊れにくく、整備も楽な、原付です。教えてください!

  • 通勤用の50CCバイクの購入をかんがえています。スクーターとカブどっち

    通勤用の50CCバイクの購入をかんがえています。スクーターとカブどっちの方が燃費はいいでしょうか??

  • べスパとカブはどちらが速い?

    スクーターが好きですが、ギアチェンジがしたいです。 現在はべスパの75ccですが、これをパワーアップするか、買い替えるかで考えていたところ、カブも気になりはじめました。 素人カスタムのレベルで「べスパの105cc」「カブの105cc」とではどちらが速いでしょうか? カブに関しては雑誌等での知識しかないのですが.. 一般に入手可能なパーツ(ワンオフ等は無理)、街乗り可能で、いざというときに速い仕様を考えてます。

  • 通勤用51cc~125ccのスクーター

    こんにちは。現在原付で通勤しているのですが、二段階右折、スピード制限等のわずらわしさから原付2種を購入予定です。候補としてアドレス125を検討しているのですが、基本的に通勤以外には使用する事は考えていないので、とにかく燃費がいいスクーターを探しています。 そこで質問なのですが、51cc~125ccのスクーターで中古も含めてずばり一番燃費がいいスクーターはどれでしょうか?(カブ等も考えたのですがミッションは面倒くさいのであきらめました)  バイクに詳しい方教えてください。

  • 125CC以下のスクーターで4サイクル車を教えて下さい。

    現在50CCのスクーターを乗っていますが、2ストな ので燃費が悪いのと、30Km制限に困っています。 そこで125CC以下の4ストスクーターを中古で買お うとおもいますが、何が4ストなのか解りません。 過去に発売されたモデルで4ストの車名を教えて下さ い。

  • カブ50と4stスクーターどちらが維持費安い

    原付バイクの維持費でカブと4stスクーターヤマハJOGですがスクーターどちらが維持費が安いと思いますか? 日頃自分でカブのメンテナンスしていてスクーターの方が安いと思います スクーター オイル交換(自動車用4サイクルエンジンオイル)エンジンオイルでクラッチ・ギアを潤滑しないのでJASO;MA規格品を使用する必要が無いですよね)4L/1500円~2000円5回交換可能ホームセンターのオイルで(オイル交換頻度5000km置き)カブだとJASO;MA規格品のオイルで1回1000円3000km置き交換カブなので余りのオイルは継ぎ足しに使用 スクーターのタイヤ交換タイヤ代7000円+工賃3000円、合計10000円程度ガソリンスタンドだと安い所で2本で10000円 カブだとタイヤ代3000円+チューブ交換2000円+パンク防止剤2000円 燃費は共に40km/L程度 チェーンスプロケ交換20000km置きバイク屋価格10000円+グリース代500円程度 ベルトWR交換30000km置きバイク屋価格10000円 ザッとこんな感じですかね 街乗り平均速度50km で巡行して 通勤往復100kmスクーターの方がオイルと水だけ5000km置きに構ってるだけで良いような感じでタイヤもそんなに、パンク防止剤やら携行品やら金掛からなそうで安いと思いますがやっぱりカブの方が安いですかね

  • 2スト4ストどちらのスクーターがいいか?。

     スクーターを買おうとしていますが、2ストと4ストどちらにするか迷っています。  2ストの利点としては、  1、車両価格が安め  2、エンジンオイルは足すだけで楽  4ストの利点  1、燃費が良い どちらにすべきか迷っています。 これからの時代を考えるとややエコロジーな4ストにすべきでしょうか?。 お気づきの点・ご意見があれば教えてください。

  • 50CCのスクーターの、4ストって。

    最近女房の会社の同僚が、スクーターを、乗り換えて、DIOの、4ストにしたそうです。 聞けば、最近50のスクーターは4ストになっていると聞きました。 女房のものも(JOG)、むかーし自分が乗っていたものも2ストでしたので、最近の4ストのスクーターは、パワーとか燃費とかはどうなんでしょう。 最近は中型しか乗っていないので、知りません、 娘用か、セカンドバイクに、1個ほしいと思って入るのですが。

  • XR50についてお伺いします

    私は、XR50Mに乗っているのですが、4ストで3馬力しかないのに5速もギアがあります。したがって、4ストで3馬力くらいのスクーターよりも加速は遅いのでしょうか? また、燃費ですが、ギアが多い分燃費がいいと聞いたのですが、カブよりは悪いのはなぜでしょうか?(30キロで86キロです)実走ではありません また、スクーターは3速でしょうか?

  • スクーターで2スト50CCから4スト125CCへ乗り換え

    2スト50CCが壊れたので4スト125CCの スクーターをオークションで購入しました。 ところが加速がすごく悪いんです(∋_∈) ヴェクスター125というバイクなのですが。 加速だけでいえば2スト50CCのがはるかに早 いです。 昨日も別の4スト125CCと信号待ちで一緒に なりましたがそれと比べても全然追いつきません。 中古ということもありこれが正常なのかわかりま せん。 乗り換えられた方、感想を教えて下さい。