• 締切済み

格闘技の試合中や空手の稽古中に・・

格闘技や空手の稽古中に、人を殺してしまっても「しょうがない」ものとして「無罪」になると聞きました。本当ですか?

みんなの回答

noname#61929
noname#61929
回答No.6

場合によるというのが正解です。 ボクシングの試合など時々相手が死ぬことがありますが、責任を問われることはまずありません。 そもそも格闘技では相手を怪我させることはしょっちゅうあります。大概の格闘技の行為が「暴行」であるのは確実です(該当しないと考える説もあることはあります。以下同)。そして、傷害罪を暴行罪の結果的加重犯と捉えて加重結果に付き故意を要しないと解する判例に基づけば、これが傷害罪の構成要件に当るのも確実です。更にその結果死亡したとすれば、傷害致死罪の構成要件に当ることも確実です。ですが、一般的には正当行為(刑法35条)として違法性を阻却するので犯罪にはなりません。 しかし、例えば故意の反則攻撃(反則自体を一定限度で認めている?プロレスのような競技はともかく)は、格闘技というスポーツの限度を超えた行為であって正当性を欠くので暴行、傷害、傷害致死罪となり得ます。 多数説の認める要件は概ね、 1.スポーツの目的で 2.ルールを守って行い 3.相手の同意の範囲内 というところです。 #ちなみに、試合では選手は「相手を殺すつもりでやる」ものです。そうでないと勝てません。でも殺意があるとまでは普通は言わないでしょう。ですから殺人罪は考慮しなくてもいいと思います。 練習と試合とで発想を殊更に変える必要はありません。練習に名を借りた暴行が認められるわけがないのは当然であり、限度を超えた行為であれば正当とは言えなくなります。ただ、練習と試合とでは「限度」が異なることはあり得ます。 なお、一般的には練習の方が相手を死に至らしめることは少ないのですが、ならば死亡という結果についての予見可能性がなく過失が無いので過失致死罪にはならないとなる可能性があります。むしろ死亡結果が生じることが多い方が過失致死罪は成立しやすいのです。ただし、逆に言えば、滅多に起らないことが起ったのは「限度を超えた」からという推測が可能です。とすれば、練習程度で死亡事故が起るのは傷害致死罪であった可能性が少なからずあるということにはなります。 ところで、格闘技ではありませんが、モータスポーツの練習走行中の事故で同乗者を死亡させた事案で、同乗者による危険の引き受けがあり結果についての同意が認められるから違法性を阻却するとして過失致死罪の成立を否定した判例があります。場合によってはこの理屈で過失致死罪の成立を否定することもあり得ます。 そんなわけで場合によるということになります。

hata333
質問者

お礼

ありがとうございました。また、お願いします。

  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.5

 まずは、スポーツによる死亡の場合、通常なら故意に殺したということにはならないので、過失致死になります。刑法の場合、以下のとおりです。 (過失致死)第210条 過失により人を死亡させた者は、50万円以下の罰金に処する。  したがって、「無罪」ではなく、通常は罰金刑になると思います。格闘技や空手なんかのように危険なものは、無罪は厳しいかも。  では、どんなときに無罪となるのか?判例はみていませんが、たとえばドッジボールで相手にめがけて投げたところ、相手の胸にあたり、呼吸困難で死亡したとします。そうすると、まさかドッジボールで死ぬとも想定されないので、かなり情状酌量され、無罪になるかも。  いずれにせよ、暴行致死とは違うので、仮に有罪になったとしても懲役はなく、50万円罰金が上限です。  ただ、いやがる相手に対し、「空手ごっこしようぜ」といって殺してしまった場合、もはやスポーツではなく、暴行傷害となることは、疑いのないことでしょう。  また、これはあくまでも刑法の話であり、仮に過失傷害でも、民事上はまったく別の訴訟になるでしょう。(おそらく遺族から、数千万円の賠償要求があるとは思います。過失割合等により、結果はどうなるかは一概には言えませんが。)。

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.4

稽古中に殺意を持って違反攻撃、不当攻撃等を行なった上殺害すれば当然「殺人罪」に問われます。 当然ですよね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 私の知ってる事例が一つあります。 剣道ですが、手入れの悪い竹刀で試合中、竹刀が折れて相手の面の中に突き刺さり(当時は面の中に入れるプラスチックの保護板はありませんでした)目から脳まで折れた竹刀が刺さって死亡したという例です。 かなり有名な事例なので、剣道経験者は結構知ってる人がいると思います。 この時は、やはり試合中の事故として罪科には問われていませんが、殺してしまった相手の人は、相当ショックだったでしょうね。 ちなみに、竹刀は消耗するものではありますが、そういう状態で使ってるって事は手入れなどはどうだったのかな?という疑問は感じました。 #うちの道場は竹刀の手入れは格別にうるさかったもので。(^^;

回答No.2

怪我を負わせたに過ぎない場合は、正当行為(刑法35条)として無罪となるでしょう。 しかし、稽古中に死亡させた場合は、稽古によって通常死亡する事はないことから、過失があるものと考えられます。 したがって、無罪ではなく過失致死罪(刑法210条)が成立する可能性がありますね。

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.1

状況にもよりますが、「殺意ある行為」ではなく「試合中の事故」として扱われるからではないでしょうか? あくまでスポーツであって殺し合いではありませんから、殺人事件にはななりにくいですね。興奮しすぎて「傷害事件」になることはありうるかもしれません。そこらへんの線引きは、試合を観戦していた人たちの証言によるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 総合格闘技に活かせる空手

    総合格闘技に活かせる空手は松濤館流空手(日本空手協会)と沖縄剛柔流空手のどちらだと思いますか? 松濤館流空手の遠い間合いからの鋭い踏み込みか沖縄剛柔流空手の重い一撃か?

  • 空手(格闘技)をやっている男性に質問です!

    最近知り合った男性が気になるのですが 空手をやっているそうです。 女の私から見たら、なんで格闘技を始めたのか 謎です。しかも続けているとは・・・ 男の世界って感じです。ストイックでいいですけど。 「強くなりたい」っていう意識がないもので 彼は見かけは優しそうでそんな格闘技をやっているようには見えないので、いざ怒らせてしまうと突きが出るのか?!蹴りが?!などとあらぬ方向に考えてしまいます。 """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" 質 問 1.なぜ空手なのか(もしくは格闘技なのか) 2.空手について女性からいろいろ聞かれたらうれしいですか?あと、ミーハーに「すごいね」と反応してもよいでしょうか? 3.ちょっと内心怖いと思ってるって分かったら傷つきますか?? 回答お願いします。。。

  • 空手の突き 格闘技の打撃

    空手の突き 格闘技の打撃 自分は現在、武道空手を始めて8年になる大学生の者です 空手の突きで重要とされるのは以下の点だと思ったおります ・肩から突くと対象に当たったとき  弾かれてしまうので背中から突く ・後ろ足の踵を浮かさず、踵から  地面を蹴った力を腰の回転に乗せて突く  (膝を故意に曲げない) ・腕には力を入れず、  スナップさせる ・引き手の偶力で突き手を出す ・腕で突くと衝撃が腕の重さのみ  になるので、重心(体)の移動を  利用して、体重の乗った突きを出す 空手以外には中高時代に柔道を行っていたのみで、実際に相手の体を痛め付ける攻撃は、今の武道空手以外稽古したことがありません 前置きが長くなってしまいました ここで質問なのですが、総合格闘技、ボクシングなどといったものの打撃(パンチ)はどういった原理で、相手をKOさせるほどの力を得ているのでしょうか 顎を揺らす方法以外、相手を倒すにはかなりの力が必要だと思いますが、どこからその力を得ているのでしょうか どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します また今後その知識を深めていきたいので、差し支えなければ、ご回答者様のどういった経験からその知識を得たのかお知らせ頂きたいです 長くなりましたが、以上です よろしくお願い致します

  • 寸止めの空手ってありますか?

    極真空手のサークルに所属していたのですが、 人を殴るということにどうしても抵抗があってやめてしまいました。 でも空手自体は好きになってしまったので、 基本稽古・型・移動稽古のみをやる、直接人を殴らなくてすむ空手があるのなら 個人的に道場に通いたいと思っています。 もしこういう空手があるのなら、 誰か教えてください。

  • 格闘技、武術、空手

    いつもすみません。 フルコン4ヶ月です。 (1)スパーリングをしたりしてて、自分でも「スピードが速くなったような」と感じたんです。年が明けてさらになんです。 同じ時期に入った方達にも「確実に速くなったし強くなってる」と言ってもらえて、ということは僕なりのスピードで成長してるのでしょうか? (2)体が大きいから運動できるでしょと、実際はできないのにそう言われて悔しくて空手を始めたのに、「いい体してるのにもったいない」とか言われるので、たまにですが凹んでしまって「ただただ毎回休まず通うしか能がないのか、やっぱり運動音痴なのか」って。 同じ帯の人からのダメ出しは、一回ちゃんと聞いたら気に病まなくていいんでしょうか? ひょっとして僕は努力型のカメなんでしょうか? なら努力の天才になればいいんですよね? (3)また、スパーリングで気迫に押されて体が横になったりするのですが、師範代がおっしゃってたように、スパーリングではまずはどんどん攻撃するようにすればいいのでしょうが、師範代も性格的にさがっちゃうんだろうねと言われましたし、気合で負けてしまうのです。 (4)気迫で押される上に、ドン臭くて防御できずにいろんな人の攻撃を受けてるせいか、周りから打たれ強いし表情に出ないんだねと。。これは打たれ強い証拠でしょうか?(^_^;) また、補強で20回ずつしないといけないのに、つい少しだけ回数をサボってしまって、すごく自己嫌悪って陥ってるのですが、今度から自分に負けるかって反省すればいいのでしょうか? (5)他の人に比べて、攻撃と攻撃の間にヨシッと肩をシャンっとさせてそのついでに息を整えたりしてしまったりと、スタミナがないんです。すぐ気分が悪くなったりプルプル脚が震えたり、エネルギー切れが早いんですが、師範代のいうとおり、これはまだ力の使い方が悪いだけで特別スタミナ、体力がないというわけではないのでしょうか? (6)運動音痴かもって不安になるのですが、これまでも成長してるじゃないかと自分を信じて継続すればもっと上手くなれるでしょうか? いちいち怒られたことに対して凹みすぎたり自分が嫌になったり恥ずかしくなったりするのですが、どうすれば自信がもて、凹まずに済むでしょうか? (7)いまだに、空手は武道なのか格闘技なのか武術なのかわからないのですが・・・。柔道も格闘技とも言えますし・・・。相撲も格闘技、武道と言われるものも、分類の仕方によっては格闘技になったりと。 僕の中では今の空手は武術、武道、格闘技、護身術の要素があるって思ってるのですが、その人がそうなんだと思えばそれでいいのですか? 子供の頃にテレビなどで空手を見てて、正拳突きはパンチだし、蹴りはキックだし、武道なのかなって不思議でした(笑) たくさんすみません。 お答えいただける範囲でお願い致します(^_^;)

  • 伝統派空手とフルコンタクト空手

    極真に入って四ヶ月の者です。 指導員の方々や先輩方もいいかた達ばかりで、稽古のあとは爽快感もあって楽しいのですが、空手の経験のある友人にもフルコンと伝統派と別れていて、未だにはっきりと違いがわからないので教えてください。 (1)流派によるとは思いますが、伝統派は顔面をパンチしてもいいですよ、ローキックはダメですよ、で、フルコンはローキックしていいですよ、でも顔面をパンチはダメですよが有名なルールの違いでしょうか? (2)小さい頃にテレビで上段回し蹴りや瓦割などを見てたせいか、入るまではキックボクシングに似ているとは思いもしませんでした。 動画で伝統派の試合を見ると、防具をつけてやっていますが伝統派も最近は特にミット蹴りなどの練習もするのでしょうか?また、フルコンはサンドバッグやミットで指の皮が剥けたり、脛を痛めたり息が上がりますが伝統派も真剣にやればこのようになるのでしょうか? ならないとしたらどの程度キツい稽古なのでしょうか?(あくまで違いを知りたいのです(^_^;)) (3)うちの道場は稽古の前半で、審査が近くなくても基本稽古や移動稽古をしますが、審査が近くないと平安とか太極などの形を教えてくれません。 伝統派では普段からいろんな形をやるんでしょうか? それとも、うちの道場が審査に向けてその帯にあう形を教えてくれてるのでしょうか? (4)昔の伝統派は、前歯が折れるとか人が死んでいたとききますが本当でしょうか? そもそも、フルコンも伝統派も、空手は格闘技なのか武道なのか武術なのか・・・。伝統派もフルコンも「競技として試合とかしますよ」と捉えると格闘技で、普段は武道なのでしょうか? (5)伝統派でも顔面パンチがあるように、昔から空手はボクシングみたいな感じだったのでしょうか? そもそも、武道って殺人が目的だったんですよね? おわかりの範囲でよろしくお願い致します。

  • 何故、空手は世界的に有名な格闘技になったのかその経緯が知りたいです

    前から疑問に思っていたのですが、空手が沖縄発祥だというのは知っていますが、世界最強格闘技とも比喩される程、世界的な格闘技となった歴史的経緯がまったく分かりません… ちなみに、当方、現在沖縄に住んでいますが…スカイプや海外のコミュニティーサイトなどで、外国人と話をしていると。格闘技好きの外国人から空手の発祥の地が沖縄なのを知っている事に関して、非常に驚きました。 空手が世界に広まった歴史的経緯をご存知の方いましたら、教えてください!。

  • 格闘技(空手、総合格闘技)をはじめる

     以前、空手について質問させていただいたものです。格闘技を始めようと思うのですが、何を習おうか迷っています。 1・空手なら大道塾がいいと思っている。 2・大道塾の関節技のレベルが分からない、そのため修斗と迷っている。(いったいどう違うの?) 3・マーシャルアーツやコマンド・サンボ、ITFのテコンドーもいいと思っている。 4・絞め技、関節技、投げ技を中心に、けど打撃もやりたい。 かなり贅沢ですが、どれもやってみたいのです。 どうか優柔不断な私にアドバイスをください。

  • 空手の稽古を中断することについて

    小6の男子ですが、 「中学校に入ったら、空手は続けられないのではないか?」 と悩んでいます。 とても熱心にご指導くださる先生なので、中学校の生活と両立するのは難しいらしく、県大会優勝者や、全国大会に出場経験のある生徒さんも休部になっています。 子供は、 「個人での優勝か、黒帯」 を目標にがんばってきました。 せめて黒帯びは取らせてやりたいのですが、指導が厳しく、審査も厳しい先生なので、同じ流派のほかの道場に比べて、なかなか進級検査も受けさせてもらえませんし、採点も厳しいです。(そのお陰で試合ではよい成績が残せるのだと思います。) 現在4級なのですが、級が上がるにしたがって進級試験の間隔があいてきています。 中学に入って、いま以上空手に打ち込むことは物理的に無理なので、マイペースで稽古を進めたいのですが、そんな雰囲気の道場ではありません。 実際、休部した後復帰して、黒帯を取ることはできるのでしょうか? マイペースに稽古を続けられる道場に変わることも考えています。 せっかくがんばってきたので、中途半端なことにはならないようにしたいのです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 子供が松涛連盟の空手に通っています。子供の空手の稽古をしている間ずっと

    子供が松涛連盟の空手に通っています。子供の空手の稽古をしている間ずっと見ています。この前、空手の男の先生(60)に携帯番号を聞かれて教えたら毎日のように電話がかかってきます。電話は日常的な今、何してるのから始まりまた電話していい。などです。何の目的があるかわかりません。空手にも行きずらくなるし、空手も辞めたくないし、 もう電話しないでください!とは言えないし。どうしていいのかわかりません。とても困ってます。誰か相談に乗ってください。お願いします。