• ベストアンサー

スパイクを打つとき

私は右利きですが、スパイクを打つときの助走の足が、右、左、右で踏み切るのですが、変でしょうか? 直されたら、スパイクが打てなくなりました、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dekafumi
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

某実業団チームに所属しています。 私個人の意見を言わせてもらえば,それは全然変じゃないと思います。ちなみに私(右利きです)は右・左・右左!(タン・タン・タタンッ)というふうに習いました。 Vリーグ等の選手でも同じような人はたくさんいると思いますよ。 直してくれた方がどういう意図で指導されたのかわかりませんが,要は形はどうあれ「決まるスパイク」を打つよう心がけることが重要ではないかと思います。

hamada_2
質問者

お礼

会社でやってる趣味のチームなので、旨い人にはとことんやってもらい、 私は、他の人に迷惑をかけない程度にやります。 ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

「右、左、右左」は通常左利きで、「左、右、左右」は右利きの基本です。 hamada2さんの場合は逆足と呼ばれているものです。 15年くらい前に全日本の奥野という男子アタッカーがいました。私も高校時代レフとアタッカーでこの逆足でした。 逆足のメリットはブロックのタイミングが少しずれる事です。170センチとあまり大きくは無かったのですが、埼玉県大会準優勝までしました。 逆足の欠点は筋力が要ることです。ジャンプ力と背筋が必要です。ステップが逆なので、ボールに対し右肩が入ってしまうため滞空時間と右肩を引くために背筋力が必要です。 できれば、ちゃんとしたステップに強制したほうがいいのですが、なれてしまったのなら筋力をつけましょう。 頑張って練習してください。

hamada_2
質問者

お礼

アドバイスどおりやってみます。 ありがとうございました。

  • doctor-j
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.6

いろんな回答がされているので、追加で記入するのは恥ずかしいのですが、ひょっとして、hamada_2さんは本当に片足踏み切りしているんじゃないですか?もしそうであればあなたがレフト側から入り込んで打ち込むのであれば、最後の足は左足のほうが有利です。ライト側から打ち込むのであれば右足を最後の足に選んだほうが有利です。ボールに対して胸を向けることができるためです。  言い方を返ればどちらの足に体重が残るかなのです。 基本的にはN0.2で答えられた方のように右、左、右左(タン,タン、タタン)が最近では主流なのですが、昭和40年代の女子では右、左、両足(タン,タン、タン)が主流でしたし、今も本当に完全両足踏み切りの選手もいます。 (特に地方には多い)  移動攻撃気味の選手や一人時間差を中心にした選手は確かにまれではありますが、片足踏切でした。ただ、普通の打ち方もできていて、その上のことでした。傍目で見て器用だなと思ったものです。  もし、打ち方を代えるのがしっくりいかなかったとしても、少し経験を積むという上で、練習しておいたらいかがですか?  いまさらですが、クイックとオープンアタックでは当然腕の振りが違うでしょう。クイックは手首中心で、腕振りすぎるとネットにあたるでしょ。オープンは体重を乗せて 振りぬくでしょう。移動攻撃だったら体重が流れながら打つのでしょう。足の運びもまさか同じじゃないでしょう。  だから、もしも本当に片足踏み切りだとしても通常の足の運び方も覚えておかなきゃね。取って置きのときはあなたの個性を生かして相手チームを振り回さなきゃね。私は現役時代そんなにうまくなかったですが、それでもアタック自体も右手だけでなく、左手で打つ練習もしてましたよ。  備えあれば憂いなしです。あせらずあせらず。  

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.5

hamada_2さんは走り高跳びのときや走り幅跳びのときどちらで踏み切るのが飛びやすいですか?右足ではないですか? 手に利き手があるように足にも利き足が存在します。ほとんどの人は左、または左と思い込んでいる人が多いようです。この利き足は利き手とは連動しません。おそらくhamada_2さんの利き足は右なのでしょう。 おそらく左で踏み切るように指導した人は上記のことが判ってない、あるいは左利きの利き手の人を右利きに矯正するような型にはまった考えしか出来ない典型的な日本型教育に毒された人です。 自分の踏み切りやすい方法で行うのが一番です。

noname#5363
noname#5363
回答No.4

基本は両足ジャンプですよね。ただ、両足とはいえ、厳密に言うとジャンプする時の最後の足が右足、とhamada_2さんは言っているのですよね? 右利きであれば、最後に踏み切る足は左足の方がより多彩な攻撃ができます。というより、人間のカラダの動きからすると、右手で打つ場合は左足踏み切りが合理的で無駄がないし、応用がききます(ハンドボールの選手がシュートを打つ場面のように) 例えば、センターからライトに走りこんで打つ(大林選手が打っていたような攻撃)は、右利きの人がする場合、最後は左足だけで踏み切らないと、ジャンプしてスパイクを打つ、という動作がスムーズにいきません(左足でもカラダは多少流れますが、右足ほどではありません) これはmaaさんが書いているように、地道に足の動きを繰り返してカラダに覚えさせるしかないと思います もちろん、右足踏み切りを続けてもかまいません。攻撃のバリエーションを増やす、ということと、無駄のない動きをみにつけることを考えると、早いうちに踏み切り足は左にした方がいいと思いますが

  • maa
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

よく分からないんですが、片足で踏み切るということですか? 普通、スパイクを打つときは 右~左~右左(トン・トン・トトン)って感じだと思うんですが、もし本気で試合などにも出るのでしたら何とかして直した方がいいと思いますよ。 片足で踏み切るとどうしても体が流れてしまうので、バレーの動作には向きません。 で、直し方ですが、これは地道に足の動きを繰り返すしかありません。 ある程度できる様になったら壁等をネットにみたてて 練習してはいかがでしょう? バスケ経験者などはバレーをやるとまずこの足の運びに苦労するようですが、こればかりは練習でしか直せませんので頑張ってください。

hamada_2
質問者

お礼

私は元々、バスケを学生時代からやっています(今もやっています。) 踏切を直そうとしたのですが、バスケをやったときに変に足を気にしてしまい、旨くいかないので、やっぱり今のままにしておくことにしました。 アドバイスありがとうございました。

  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.1

自分のやりやすい用にやったらいいのではないでしょうか? 直されたらスパイクを打てなくなったのなら、直さなければ良いのではないでしょうか。 アドバイスになってないようなきもしますが、それでは

hamada_2
質問者

お礼

ほんとに、daigopapaさんの言うとおりです。

関連するQ&A

  • スパイクを打つと右ひざの裏が痛い

    私はバレーボール初心者で右利きです。 最近スパイクを打つ練習を始めたのですが、左・右・左と足を運びジャンプすると右ひざの裏が伸びきってしまい痛みもあります。 これは準備体操不足なだけなのか、飛び方が悪いのか、どうなんでしょう? また、経験者の人から助走は3歩と教えてもらったのですが、4歩の方がやりやすい気もするのですが、これは4歩でも問題はないですか? アドバイスをお願いします。

  • スパイクでの助走から踏み切りについて

    スパイクでの助走から踏み切りについて質問いたします。よろしくお願いいたします。 オープンスパイク時の「3歩のリズム(右利きなら、左→右→左)」については、いろいろな本に載っているのですが、その詳細があやふやというか、バラバラのように感じ、どれが一般的なのか、よくわかりません。 【例1】「タン(左)→タン(右)→タターン(左に右を揃えて両足ジャンプ)」(これなら4歩じゃないのか?) 【例2】「最後の1歩を、右→左と素早く踏み込む」(何かあやふやに思う…) 【例3】「最後の右・左をツーステップと呼びます。(中略)右→左→ラストツーステップの3歩助走」(これも4歩では…。でも例1とは逆足…) という具合です。他にもいろいろ調べてますが、どれが一般的なのかよくわかりません。これらの本の著者や監修には著名な方も多数いらっしゃるんですが…。 やはり「流派」みたいなものがあるのでしょうか? 特に、中学生や高校生に対して、どのように指導しているのか教えてください。

  • またまた新しいスパイクについての質問です

    前にスパイクを打つには・・・ で皆様には詳しく回答していただきましてありがとうございました! で、また質問なんですが 1.スパイクを打つときの腕はどのように曲げるのか・・ 2.助走の時の足はわかったのですが最後の 右足左足のときに足はそろえるのかどうか・・ この2点がわからないんです。 わかる方がいらっしゃれば回答していただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 小学生バレー スパイクの練習

    小3の娘がバレーをやっており、最近コーチにスパイクを少し打たせてもらったようです。 それが楽しかったのか、家でも練習すると言います。 そこでお聞きしたいのですが、右利きの場合、ステップはどうなりますか?娘は左→右→左とコーチが言ったと言うのですが、右→左→右が正しいのではないでしょうか? あと、ステップをきちんと身につけさせるためにはどのような練習がよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バレーのスパイクが逆足です。直す方法はありませんか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 1年半程前から未経験ながら9人制のバレーボールを始めました。 スパイクの練習の時はレフトからのスパイク経験しかありませんでしたが 試合のためにライトのポジションに入っていた時期がありました。 その後から「踏み切りの足が逆になってる!!」と言われ始めて 気付くとスパイクの最後の踏み切りが左→右になっていました。 それ以来、全くスパイクを打てなくなってしまいました。 ボールがない状態ならちゃんと右→左と跳ぶ事が出来るのですが 実践ではやっぱり左→右になってしまいます。 逆足を直すことは出来るのでしょうか? 直す練習方法などがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • スパイクが打てなくて困っています。

    バレーのスパイクの打ち方について教えてください。 右利きの選手ですがボールを打った後の手の振り下ろしなんですが、野球の投手ように斜めに振り下ろすのでしょうか?それとも真下に振り下ろすのでしょうか?

  • サッカースパイク

    サッカースパイク。 サッカースパイクのサイズについて。 自分の足のサイズが中途半端でなかなか合うシューズが見つからない時ってありますよね。よくネットなどでみかけるのは、あしの実寸+0.5~1.0cmがジャストフィットなどといわれています。(kohei's blogさんでみたのですが。。。) 今自分は足の実寸のサイズが24.8 と24.9でスパイクはヴェノムファントムの25を伸ばして(nike skin結構のびます)履いているのですが、正直、f50の25.5のほうがストレスなくはけているような気がします。 少し指先あまりますが。。そこで質問なのですが、みなさんにとっての"ジャストフィット"の基準を教えてください。 例えば、つま先を押してみたときのあまり具合など。 自分はヴェノムを履いている時は踏み込んだ時にスパイクのラストよりも、薬指が少し外にでます。これってやっぱりサイズが小さいのかな? いろんな種類、メーカーを試したのですが、ヴェノムが一番しっくりきたので。 ちなみにウィズは右D 左Bです

  • バレーボールのスパイクのタイミングについて

    こんにちは。中学2年男子です。(今日は学校が代休で休みです。)午前中は部活でした。3年は夏に引退し、残ったのは僕ら2年生2人と1年生14人です。で、その1年生の中にすごくうまい人"A"がいます。そのひとは、レギュラーで、スパイクがとても強く、チーム一決定率が高いんです。 (1) 僕は今、センターですが、ローテーションでレフト、ライトもやります。ですが、自分のポジションのセンターや、レフト、ライトでのスパイクのタイミングが取れないんです。レフトでは、ネットに引っかかったり、手首に当たったりします。センターは、一応何とか打てるのですが、音が違うんです。"A"は、バチン、と言いますが、僕のは、ペコ、パコと言います。どこが違うのでしょうか。ライトでは、タイミングが取れず、ネットに引っかかります。  どこがどう違うのか教えてください。よろしくお願いします。 (2) レフト(二歩助走)、センター(一歩助走)、ライト(二歩助走)のときの、走り出すタイミングを教えてください。お願いします。(できれば具体的に) (3) レフトで2歩助走のスパイクを打つときに、タイミングが取れないのですが先生に、一歩目で待ってからスパイクを打つ、と言われました。それについて詳しく教えてください。一歩目で待つと、タイミングが遅くなります。またないと、タイミングが早くなります。 ご回答よろしくお願いします。本当に困ってるんです。

  • 走り高跳びの利き足。。。

    こんにちは。 宜しくお願いいたします。 利き足、というものを調べましたら、 スタートするときに前に出す足、 走り高跳びなどの場合は、踏切に使う足 と書いてあったのですが、 もし右ききの方が右側から反時計回りに 助走をする場合、 踏み出す足はたいていは右足から、 踏み切る足は左足になるわけですよね。 同じ足というわけでないということなのでしょうか?? あと、右側から反時計回りの跳び方と 左側から時計回りの跳び方は ”右跳び””左跳び” あるいは、”利き足が右””踏切が左” など、専門用語のような言葉ってあるのでしょうか? すいません。 単なるハイジャンファンの疑問です。 宜しくお願いいたします。

  • スパイクの選び方

    偏平足?の為にスパイクが足に合わない事が多く悩んでます。 スパイクは室内用・トレシュー・普通のスパイクと3足持っています。 室内用とトレシューは足にも合い、痛くなったり等の問題もありません。 ちなみに中敷きも使っています。 スパイクだけは足に合わなく、中敷きを使っても30分くらいすると足の裏や足首が痛くなってしまいます。 みなさんはどのように選んでますか? デザインは関係なしです。 個人的な選び方はつま先の部分が広い物と蹴りやすいのでつま先部分の厚さが薄い物が好きです。 あとロット・アディダス・プーマが好きなので、その中で自分に合いそうなのを探してます。 友人は革やスパイクのポイントの数など、いろいろな選び方をしています。 足への負担などを考えると、どういう素材でどのような形がいいのでしょうか?(足の形によっていろいろな意見があると思いますが、多くの意見が欲しいです) あと、このスパイクは良いってのがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう