• 締切済み

脱毛について

私はいつも、足や腕の毛を抜いた後すぐに豆乳ローションを塗っていたんですが、抜いた後すぐに塗るのはよくないと、どこかのサイトで書いてあった気がします。かなりうる覚えです^^; 抜いてからどれくらいの時間を置いてから塗るのがいいんでしょうか?

みんなの回答

noname#15087
noname#15087
回答No.1

回答になりませんが、抜くことじたいおすすめできません。 もし、抜くなら、抜いた後、沈静ローションというのがあるので、それを使ってください。抜いてすぐ塗って構いません。沈静ローションの意味は、抜くことによって 熱と炎症が起きるのでそれを沈める役割です。また、抜くと皮膚が硬くなっていくのでどんどん『もうのうえん』というものができてきます。それにならないように、普段はローションで保湿をしていってください。 すぐローションを塗るのではなく、沈静を塗ってからという意味で、時間を置くと書いてあったのではないでしょうか?

mikakakakaka
質問者

お礼

教えてくれてありがとうございます!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱毛について。。。

    私は結構毛深い方なんです(≧口≦) でも、どぅやったらキレイに剃れるかわからないんです。 剃ってはいるんですが、剃れきれなくてかなり短くなった毛がちょんっと残っていてとても変なんです。。。 ちなみに私の脱毛方法は豆乳ローションを塗ってカミソリで剃り、その後また豆乳ローションを塗る、と言うだけです。このやり方は間違っていると思うんですが正しいやり方がわからないんです。 私の希望では剃った後に毛が残らず、キレイにつるんとした剃りあがりになる、と言う事です。 誰か、教えてくださいっ!!!!!!!

  • 脱毛などでうもれた無駄毛の処理は?

    足や腕、脇などの脱毛の質問や回答をたくさん読ませていただいているのですが、もう一歩踏み込んだ回答を見いだせなくて質問させていただきました。 (探し出せないだけですでにどなたか回答されていらっしゃたらすみません) 脱毛を繰り返してるうちに薄い皮膚の下に毛が埋もれてしまい、抜くに抜けない(皮膚をこそげば毛が出てくるが気が遠くなる)……との質問はよく目にするのですが、多い回答で豆乳ローションなどを塗り続けていくと個人差はあるものの毛がうすくなって、また生えてくる周期も少しずつ遅めになってくる…などなどの回答が多く出ていますよね。 私も無駄毛の処理に辟易しているのでぜひ試してみよう!ととても参考にさせていただいているのですが、問題は「埋もれてしまっている毛」はどうしたらいいんでしょう…ってことなんです。 たとえば豆乳ローションなどを塗り続けていくと皮膚の下の毛にも効果が現われるのでしょうか? ちなみに私は脱毛の際はBRAUN社のSilk・epil(脱毛機)で抜いてます。 長々と、しかも重複してしまっているかもしれない質問ですみませんが、どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 脱毛について

    高校生です。 脱毛についてです。 私はいつも腕とか足の毛を剃っています。 しかし腕の毛が一日一回剃らないといけないくらいです。 脱毛クリームをつかうと、毛が後で濃くなると聞きますし。 他に手はありますか? また、みなさんはどのように処理してますか?

  • 脱毛したら毛がブツブツに…

    私は男の子!?ってくらいすごく毛深い18歳です。 ずっと剃刀でムダ毛の処理をしていたのですが、 他の子みたいに綺麗に処理することは出来なくて、 いつも膝の辺りの皮膚に毛がもぐって生えてこなかったりしました。 でも膝の毛はそんなに濃くないし割と少ないのであまり気にになりませんでした。 ところが最近足の毛(特にすねの内側だけで他の部分はちゃんと生えている) も皮膚の中でもぐって生えてこなくなってしまいました。 生えてこないだけならいいのですが、黒いブツブツになってはっきりと見えます。 すごく目立ってとても見せられるものじゃないです。 毛抜きで皮膚を掘って抜こうとしましたが、痛いし、上手く抜けないし、量が多いので無理でした。 少し経てばちゃんとまた生えてくるのか凄く不安です。 それに生えてきて剃ったら、またブツブツになってしまうかもしれなくて不安です。 豆乳ローションに挑戦しようと思っているんですけど、 このままの足で使用して大丈夫か心配です。 こんなんじゃこれから夏なのにスカートも履けないし、生足も出せません! なんでもいいんでアドバイス&良い処理方法を教えてください。 もう2度とこうならないムダ毛の処理の仕方を教えてください!!

  • 家庭でできるおすすめの脱毛について教えてください

    毛深くて困っています。 使用部分は、主に足や腕が中心です。 多少の痛みや使用する時間がかかるのは仕方ないにしても怪我や火傷、色素沈着、毛穴が広がってしまったなどおこるのは困ります。 きれいに脱毛できる機械や毛の薄くなるローションなど良いものをご存知でしたら教えて下さい。

  • 毛を剃らずに薄くしたい・・・

    すいません、脱毛などに詳しい方にお聞きします。僕は前から腕毛が濃い体質でした。そこで豆乳ローションを使って毛を薄くしようと思ったのですが、どうやら毛をいったん剃ってから塗らなくてはならないと聞きました。僕はさすがに腕毛を剃りたくはないと思いました。剃るとチクチクしてしまうし、毛先が不自然になってしまう恐れがあるからです。そこで質問なんですが、剃らないままの状態で豆乳ローションなどを塗り続けた場合でも、毛は薄くなるのでしょうか?時期的にはどのくらい塗り続ければ効果が現れるのでしょうか? こんな自分ですが経験者や知識者の皆さんの知恵を貸してください><

  • 豆乳ローションについて教えてください。

    豆乳ローションを作ったのですが、以前どこかの掲示板でローションを頭皮に塗ると髪の毛が濃くなるや生えてくると書いてあったのですが本当なのでしょうか?  女性ホルモンが活発になって腕の毛を薄くけど髪にするとかえって薄くなりそうな気がして・・・

  • 豆乳ローション全般について

    こんにちは♪早速ですが・・。 最近毛を剃り始めたのですが、「肌に良くない」 とここで書いてあるのを見て 代わりに【豆乳ローション】が良いと知りました。 【豆乳ローションの作り方】で検索して微妙に作り方が違うのですが どこのサイトのが1番いいのでしょうか? 体験談などを一緒にお返事がもらえたら嬉しいです☆ なるべく簡単に作れる所で(不器用なので;) 何でも豆乳ローションについて教えてください。 ※私の毛はツンツンしていて「いかにも~」な感じの毛になって しかも膝はぶつぶつがあるんです(;_;) 毛を剃る頻度も多くなってきて濃くなってきている模様・・・ 長々とすいません。なるべく早くお願いします;

  • 脱毛したら足が痒い・・・

    こんばんは。 私は足の毛が多く、昔から剃っていました。 最近は足を出す格好とかしなくてあんまり手入れをしていなかったんですが、 海によく行くため、また脱毛を仕出したんですが、 剃って、ツルツルの時は何もないんですが、 少し生えかけてくると、チクチクと痒くなるんです。 今はカミソリじゃなくて、 脱毛器具(電気式で、抜くものです)で処理しています。 でもカミソリの時もそうでした。 生えかけてくるととても痒くて、知らない間(寝てるときなど)にかきむしって、 足が「かさぶた」だらけになるんです・・・ めちゃくちゃ汚い・・・ で、よく見ると、毛穴に毛が入りこんでるところもあります。 最近では脱毛しても 最初みたいにツルツルになりません。 ゴマみたいにブツブツがあって、最悪です。 それで、硬い毛がうぶげにかわるローションを買って もう3ヶ月毎日使ってるんですが、一行に柔らかい産毛になる気配なし。 みなさん足の毛の処理は何が一番いいんでしょうか? ちなみに腕も処理しますが痒くはなりません。

  • 毛が濃くて困っています。

    10代男子です。 脚や腕、髭などムダ毛が非常に濃くて困っています。 周りの男と比べても一際濃くて悩んでいます。 先日も「前の人の脚見て」 「イヤァー。何あれ。濃すぎてキモいわ」 という会話が図らずも耳に飛び込んできてしまい、恥ずかしい上にかなり凹んでいます 色々調べてみたのですがて脱毛クリーム、脱毛シート、豆乳ローション、脱色?クリーム と出てきたのですが、毛を細く薄くして目立たなくするのにはどうすれば良いのでしょう? 太もも毛などはほとんどモミアゲのような濃さから陰毛(下品で申し訳ないです)に迫るほどの濃さの毛が生えており、脱毛クリームなどを使っても黒いボツボツが残るみたいですし。 実はモミアゲもヒゲと繋がりそうな勢いで生えてきていてあだ名はゴルゴとルパンが使われるようになってしまいました… 毛を細くするには豆乳ローションがいいというように書かれていますが、それはいったん除毛クリームや剃刀で剃った後に塗って、毛が生えにくくするということなのでしょうか? 効果のほども人によってまちまちのようでいまいち何を買って使えばいいのかがよくわかりません。 よろしければ対処の仕方や使える商品を教えていただきたいです。 乱雑な文の書き方で申し訳ないです。

このQ&Aのポイント
  • キャノンPIXUS MG7530のプリントヘッドが異なっています。正しいプリントヘッドを装着してください。
  • サポート番号1430のメッセージが消えませんか?キャノンPIXUS MG7530で普通に使っていたのに突然このメッセージが出ました。
  • キャノンPIXUS MG7530のメッセージが消えない場合、正しいプリントヘッドを装着してみてください。
回答を見る