• 締切済み

MP3について

matsuseの回答

  • matsuse
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

私もその辺りの詳細は、分かりませんが…。 gigabeat(ギガビート)にしてみては、どうでしょうか? iPodよりは、高額ですが…容量はiPodよりもありますよ。

参考URL:
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/index_j.html

関連するQ&A

  • CDの音楽をMP3にしたい

    PC初心者です。 CDの音楽をMP3化したいのですが、どのような方法がありますか? 知人にi-tuneをすすめられたのですが、私のパソコンのOSがWindowsMeの為に、利用することができませんでした。 できれば、フリーソフトを利用したいのですが、最も重視するのは簡単で手軽なものがあれば、と思います。 ご紹介いただけませんか。よろしくお願い致します。

  • I-podにmp3をとりこみたいのですが…。

    CDから、i-tuneを使って変換したデータ以外でも、 mp3形式などであったなら、 ipodにとりこめるのでしょうか? 例えば、昔にmp3に変換した(i-tune以外で) 音楽データなどは無理なのでしょうか?

  • MP3プレイヤー

    MP3プレイヤーを購入したいと思っているのですが、何がお勧めですか? やっぱりipodでしょうか? iTunesを使って曲のダウンロードをしているので、自然とipodなのかなぁと思ってはいますが・・・。 ipodでなければ何がいいでしょうか? ipodならnanoとclassicのどちらがお勧めですか? よろしくお願いいたします。 ちなみにMP3プレイヤー初購入の初心者です。

  • i pod MP3 など。。オススメを教えてください。

    朝の通勤電車でヒマなので、音楽を聴こうと思い、 i podもしくはMP3などで検討しています。 パソコンにはi TunesはダウンロードしてCD-Rに焼いたりして使っていいることもあり、i podを購入しようと思っていたのですが、(デザインのかわいさもあり)ある程度の容量だとお値段が17800円してしまうので他のものはないかなと探しています。 MP3などはイマイチどういったものかわかっていません。 パソコンで曲をいれたりするのでしょうか? メモリーカードはマイクロSDのようですが、パソコンにスロットがないと対応できないということでしょうか? ちなみにあるのはXPのデスクトップパソコンです。 上記以外のものでも、使いやすく品質もいいものがあれば教えてください。 曲の入れ方なども簡単でいいので教えてください。

  • MP3プレーヤー

    普段、通勤にはミニSDカードで携帯電話の音楽再生機能を利用して、 音楽を聴いていて、これには不満を感じていないのですが、 旅行時、これだと携帯電話が充電切れしてしまったり、 飛行機では使えないので、旅行の時用のMP3プレーヤーを購入したいと思っています。 諸事情でパソコンにi tunesが既にインストールされてまして、 ここでしか買えない曲に欲しいものがあること、 これの使い勝手がとても良いとのことなどから、 最初はipod nanoを考えていたのですが、バッテリーの持ちが悪い、 サポートに不安があるなどと言われてるのを知って、躊躇しています。 そこでお聞きしたいのは、i tunesで購入した曲を ipod以外のプレーヤーでも聞くことが出来るのかということと、 ipod以外のMP3プレーヤーのオススメ品です。 希望としては以下のような感じです。 ・とにかくバッテリーの持ちが良いもの。 ・PCを起動していなくても充電できる。 (乾電池と併用出来れば尚良い) ・軽ければ軽いほど良い。 ・512MB~1GBくらいで充分。 (フラッシュメモリタイプを考えています) ・ダイレクト録音が出来れば尚良い 音楽を聞く以外の機能は特に気にしません。 よろしくお願いします。

  • オススメのMP3は?

    MDが壊れたので、乗り換えようと思っているのですが、 ハッキリ言って沢山種類がありすぎて訳がわからなくなりました。 私は機械に詳しくないのでMP3=ipodだと思ってました(苦笑) i-pod以外にも色々あって、一体みなさんはどの部分が魅かれて購入しているのでしょうか? 超初心者でアホだなぁ~的な質問で申し訳ないのですが、 宜しくお願いします。 それと、 いまいちMP3という物がわかっていないのですが、 CD→PC→MP3という仕組みで本体に曲を転送するのでしょうけど、 操作とかは誰でも簡単に出来るものなのでしょうか? ある程度PCの知識がないとキツイのでしょうか?

  • iTuneにダウンロードした音楽MP3形式を取り込む方法

    ipod nanoを購入しました。 音楽をダウンロードして、MP3形式ですが、これをi Tuneに保存するやり方がわかりません。 たくさんダウンロードしたのですが、今はデスクトップに保存してあります。 どのようにi Tuneにいれればよいのでしょうか?? よろしくお願いします。 ちなみに使用しているパソコンはWindows Vistaです。 よろしくおねがいします。

  • MP3プレーヤーの比較

    MP3プレーヤーを買おうと考えているんですが、お聞きしたいことがあります。 MP3プレーヤーで曲を聞くためには、専用ソフト(i-podならi-tunes)を使ってCDからMP3形式にして取り込む必要がありますよね? では、既にパソコン内にMP3としてある曲をそれぞれのソフトを使ってMP3プレーヤーに取り込むことは出来るのでしょうか? (i-podで言うと、i-tunesを使わないでパソコン内にMP3ファイルとして一旦取り込んだ曲を、i-tunesでi-podに移すことは出来るのでしょうか? という意味です) 稚拙な日本語で申し訳ありません。 ちなみにAPPLE、SONY、東芝、iriverの4社で検討しています。 それぞれの製品の場合について教えていただけるとありがたいです。(SONYは出来るけど東芝は出来ないといった具合に) オススメの製品情報などもありましたら、ぜひ教えてください。

  • WMP10で同期できるMP3プレーヤ

    OSはXP-HOMEです。 WindowsMediaPlayer(WMP)10を使って、 主にクラシック音楽の音楽CDから音楽データを WMA形式で取り込んで、WMP10で再生して、聴いています。 で、この様にして取り込んで「マイミュージック」 フォルダ内に保存してある音楽ファイルが数百個あります。 で、今度ポータブルデジタルプレーヤ(いわゆる MP3プレーヤ)を新規に購入したいのですが、これら音楽 ファイルをMP3プレーヤに同期するには、アップルのI-Podや ソニーのネットワークウォークマンの場合、専用の ミュージックプレーヤソフト(I-TunesやSonicStage)が 必要で、WMP10ではMP3プレーヤに同期(転送)できない ことがわかりました。もちろんこれら音楽ファイルを I-TunesやSonicStage専用のライブラリに改めて取り込み 直して、同期することはできるようですが、手間が大変ですし、 WMP10は長い間使ってきたので、操作がやり易いです。 それで、次の条件を満たすMP3プレーヤをおすすめください。 1.WMA形式の音楽ファイルに対応 2.WMP10で楽曲を転送できる 3.メモリタイプ 4.2GB以上 5.あまりよけいな機能はなく、シンプルで取り扱いやすい 6.耐久性にすぐれている 以上、よろしくお願いします。

  • MP3プレーヤーについて

    来年あたりにもMP3プレーヤーを購入しようと思います。MP3プレーヤーには種類も容量もいろいろありますが、当方では聴く曲数が少ないので、容量を減らしてその分値段を抑えたいと思っています。HDDでもメモリでもいいですが、容量は512MB~1.5GBあたりがいいと思っています。 外部メモリという手もありますが、小容量MP3プレーヤーでお勧めはありますか?予算は15.000~25.000です。