• ベストアンサー

減量中のハプニング・・・

perikanchouの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

まず約3ヶ月でそれだけの減量成功、おめでとうございます!&私もダイエットしてますが、すごいと思いました。暴食の件ですが、他の方もおっしゃられていましたが、まずは気にしない、忘れることが一番と思います。また明日から気をつければ大丈夫です!これは私からの一つの提案ですが、たとえば1週間に1回、1ヶ月に1回日を決めて暴飲暴食DAYを作ってみてはいかがでしょうか。実際私は実践していますが、やはり翌日は太ってしまったとの後悔もありますが、緩急つけないと長くダイエットできそうにない性格なので、そんなことをためしたりしてます。お互い目標までがんばりましょうね!!

関連するQ&A

  • 減量生活、全く続きません・・・・。

    今、私は本当に痩せたいと思い、減量生活をしています。私の体系は48kgの151cmと、見た目は凄く太っています。 減量生活中にもかかわらず全く、この生活が続きません。今日も妹が買ってきたお土産(饅頭)を4つ食べると、もうダメだ。今日は食べて明日から頑張ろう!と、思いドカ食いしました・・・・・。 私は、「一口食べちゃった!明日から頑張ろう!食べて今更今日頑張ったて無駄無駄!」と思う日々が毎日です。 顔は雑誌一冊並にデカいし、ウエストも通常の1,5倍は軽くあります。 それに、クラスの女子からは時々冗談で体系について言われ、男子からは女としてみてくれていません。 こんな屈辱を受けても頑張ろうとしない自分はきっと甘いのだと本当に思います。 私の場合、完璧主義なので崩れるのが早いし、元々意志が弱いんです。だけど、頑張りたい!もうこんな生き方は本当にイヤなんです! 目標は夏のコンクールは半そで&ミニスカなので・・・ 48→42kg で、華奢なカンジの体脂肪を全体的に落としたいです。 8月までに本当に痩せたいので、どうか食事法や運動法、とにかく目標に近づける方法を何でもいいので教えてください!よろしくお願い致します!!

  • 効果的な減量方法教えてください!

    こんにちは。 表題の通りなのですが効果のある減量方法や成功経験などお伺いできればと思います。 私は30代の♂で現在181cmで69~70kg辺りをウロウロといった感じ、体脂肪率は17%くらいです。 元々減量など興味なかったのですが昨年の春頃何気なく体重計に乗ってみたところ86kgあり良く聞く話ですが20代の頃と同じ生活していただけで・・・BMIも肥満気味の部類となりスマート体型な人生を歩んできただけにショックでなんとか現在の体重にまで落としました。 現在の体重にするまでの主な取り組みとしては(1)21時以降は食べない (2)晩御飯は油ものは食べない (3)朝食のパンを6枚切2枚を8枚切2枚に変更 (4)自転車通勤(片道5km) 以上4点でたいしたストレスなく約1年程で16kg減量に成功したため楽勝♪と思っていたのにこの生活では現在の体重より落ちないようです(*_*) 目標としては65~66kgまで落とし、なにより体脂肪率を12~13%くらいにしたいのです。。 あとおへそ周りの皮下脂肪も落としたいです! どのような努力が効果的かアドバイスお願いします。 長文乱文、最後までお読みいただき感謝いたします。

  • 太らない為に

    太りたくないですが、僕の食事にアドバイスをお願いします。 一年前、体重が70kありましたが、現在57kgまで減量に成功しました。身長173cmで男性で、18歳です。 食事は、毎朝シリアル、トースト1枚、ホットミルクです。 昼食はりんご、バナナ、とジャムを塗った薄いパン4枚です。(ニュージーランドのパンです。約0.5cm) 夕飯に、肉類、野菜、ご飯、とヨーグルト、後、寝る前に牛乳を飲んでいます。 このような、食事は太りますか? もし、太るようでしたら、食事のアドバイスをよろしくお願いします。 一般の食べる量は、どのぐらいでしょうか?(太らない) お願いします。

  • 減量 効果が出るまでどれくらい?

    こんにちは。私は二十代、bmi22~23、体脂肪率25%前後、の女性です。 美容体重(bmi19くらい?)の体重になろうと色々やっています。 まず食事面ですが、糖尿病予備軍の父に付き合って2年ほど前から低炭水化物メニューにしています。元来食べることが大好きなたちで、制限していると月数回暴飲暴食に走ってしまうことがあります(お恥ずかしい限りです)。始めた頃はいっきに5kgほど落ちたのに、体がなれてしまったのか、最近はパンを一つでも食べると太る感じです。 運動面ですが、減量を決意したのが3週間前なのですが、その頃から週5日以上、一回30分以上のスロージョギングや縄跳びや踏み台昇降(高さ20cm)などの有酸素運動をしています。朝晩二回やるときもあります。素人だから気休め程度かもしれませんが一応始める前にスクワットや腹筋などの筋トレもしています。 前述の暴飲暴食や合コン・女子会などで少々食べ過ぎることもありますが、それでも、普段の食事が少ない分、長期スパンで見れば「摂取カロリー<消費カロリー」の鉄則はクリアしているはずです。 有酸素運動の効果は最低1ヶ月続けてからといいますが、3週間やって少しも体重・体脂肪ともに変化がないので、やり方が間違っているのではと不安です。時間をもっと増やすべきでしょうか。 暴飲暴食をとめるにはどうしたらよいでしょうか。 減量のご経験者の意見がいただければと思います。情報不足があればすぐ補足いたします。ご回答よろしくお願いします。

  • この食事で減量できるでしょうか?

    宜しくお願いします。160cm76.7kg肥満で悩んでいます。色々薬を飲みましたが、飲み続けることが苦痛でやめました。6ヶ月前から食事制限をしていますがなかなか減量できません。アドバイスをお願いします。朝食パン1枚、ジャム大さじ1杯、ヨーグルト大さじ2杯、ヤクルト1本、うで卵1個、野菜茶碗3分の2、ごまだれドレッシング、牛乳150cc、昼食しゃけおにぎり1個あんぱん1個、お茶 間食アズキアイス2本、夕食御飯茶碗大目1杯、かぼちや4cm角2個 さんま1匹、ほうれん草小鉢1杯、味噌汁1杯 朝昼はずっと同じです。夕食だけは少し違いますが殆ど同じです。後追加としてはどんな物がよいのでしょうか、カロリー的にはどうでしょうか、お願いします。

  • ダイエット中の暴食…

    23歳女です。159cm50kgスタートでダイエットを始めて1ヶ月経ちます。主にバナナ、食パン又は菓子パン、野菜サラダ、おから、朝食シリアル、しらたきご飯、魚、ヨーグルト、豆腐のどれかを朝昼晩に分けて1日1400カロリー位に抑えるダイエットをしています。甘いものがどうしても辞められなくて洋菓子やアイス、チョコも毎日間食で食べてしまいますが間食合わせてもカロリーは抑えています。。それで46.5kgまで痩せました。運動は小さい子供がいるので出来ません(>_<)ですが今朝体重を計ったら48kgに…昨日までは46.5kgだったし過食もしていません。その衝撃で朝から今まで暴食してしまい気付けば今日だけで2000カロリーはとってしまいました。ちなみに食べたものは朝からバナナ1本、食パン1枚、クッキー2枚、カラムーチョ半分、ポッキー1袋、饅頭1こ。昼にシスコーン1食よりも多め、食パン1枚、クッキー1枚、 ごま豆腐1丁です。。夜はもう食べないつもりです。この暴食は明日からまた元の食生活に戻せば体重は戻るのでしょうか?食べすぎた自分を責めるしかできません…本当に後悔しています。

  • プロテイン置き換えで半年12キロの減量計画について

    喫煙を止めて以来どんどん太り始め,身長180cmにもかかわらず92kg(昨年末10月から12月までの3ヶ月で6kg増,体脂肪率31%)までになってしまいました。そこで何とかしようと,ここ半年近く,週2~3回ペースでジムに通い,体重を84kg,体脂肪率26%まで落とすことができました。しかし,1年で20kg減を目標に掲げ,減量のペースを考えれば最初の半年は12kg減を予定していたにもかかわらず,想定した減量が出来ていないため,運動した日は夕食をプロテインの置き換えダイエットにして更なる体重減を目指そうと先日から始めたところです。 ただ,せっかく新たなメニューを取り入れるのですから,より効果的なダイエットを敢行できるよう,年末までに12kg減という目標を達成するために,以下のメニューで目標を達成可能かどうか,皆さんの知恵とアドバイスを拝借したいと思います。 現在のジムでの運動状況 週3回 ストレッチ10分+筋トレ20分(主に上半身と腹筋)+有酸素運動45分(クロストレーナーで心拍数130維持) 食事の状況 朝 パン1枚,野菜ジュース(野菜50%,果汁50%)1杯,ヨーグルト1個,ソイプロテイン のうち2つを摂取 昼 配達をしてくれる弁当(ホカ弁ではないので,食材の内容はバランスがとれている。ご飯は軽く1膳分程度で毎食平均700キロカロリー) 夜 ここ1か月,炭水化物を極力減らした食事(いわゆる夜だけ炭水化物ダイエット)。これ以外は特に制限は設けず(当然白米,芋類は摂っていない)。程々に油系は避け,鶏肉,サラダ,魚をメインとしている。禁酒は週2日,家での飲酒時は焼酎2杯  → 運動した日のみ,夜だけ食事をホエイプロテインに置き換える方法に変更 加えて週1回の飲み会,食事は炭水化物抜き 本来は飲み会なんぞ厳禁と叱咤されるところでしょうが,付き合いもあり,ストレスの解消もあるので,ここだけはキープした状態で対策を考えたいと思っています。飲み会の分はジムで有酸素運動をする日数を増やすこともありです。  運動と食事と栄養のバランス,プロテインの摂取方法など,アドバイスをお願いします。

  • 暴食がやめられない

    もう制限するのはつらいです。アドバイスをください。。。 アラサーです。 一年かけてダイエットをしました。 もとは152cm58kg ダイエット後は42kgです。 (ダイエット内容は主にお酒をやめて、寝る前食べるのをやめました。) 体重は一年間42kg~44kgをキープしましたが、 生理不順になり、薬を飲み始めた(半年前)のと、ストレス?で今は48kgあります。 半年前から暴食が止まりません。 甘いものはダイエット前より食べています。 これ以上太りたくないので薬もやめました。 体重は45kgに安定させたいのですが、暴食により@3kgが減らせません。 普段の食生活です。 三食とも自分で作っています。 朝8:00 温野菜、お肉orおさかなを80g程度、ご飯を4分の1杯 昼14:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 夜 19:30or21:00 野菜炒めor煮物150カロリー未満 上記の内容が平日です。 が!! どうしても甘いものが食べたいので、土日は好きなものを食べています。 甘いパンやケーキ、シリアル、お菓子 最近はまたお酒も飲んでいます。 運動は週に2~3回ジムに行っています。 なんでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • せっかく減ってたのに・・・

    150cm 48kgから1ヵ月かけてやっと47kgに落ちて あと0.2kgで46kgだいに突入するというところまできていました。 しかし 今日の夜親がパン屋に行って大量のパンを買ってきました。 もともとパンが大好きな私は誘惑に耐えられませんでした。 クリームパン あんぱん かぼちゃぱん くるみぱん カレーパン を1個ずつ食べてしまいました。 いくら大好きだとはいえ、食べすぎてしまいました。 とても後悔しています・・・。 1日で1ヵ月の努力を無駄にしてしまったと思うと なんで我慢出来なかったんだろうと思います。 怖くて体重もはかれません。 明日からどうすればいいんでしょうか・・・ 色々と忙しいので1、2時間など時間がかかることは出来ません。 お金もなるべくかけないようにしたいです。 オススメのダイエットなどを教えてください。 そして、私にアドバイスなどもしてくださると嬉しいです。

  • 痩せ辛くなった体を改善することは可能でしょうか

    閲覧有難うございます。 タイトルの通りではありますが、本文を書かせて頂きます。 無理な食事制限等のダイエットを繰り返し行うと、 痩せ辛い体になる、少量の食事でもためこむようになる という事はよく聞く話ではありますが、今まさにそれを実感しています。 減量をしたいのですが、思うように体重が減らずやきもきしています。 過去に過食と、食事制限(断食に近い状態)を繰り返し続けた結果 ためこみ体質、痩せ辛い状態となってしまいました。 このような状態ではありますが、健康のためにも美容のためにも 痩せ辛い体を改善させ減量し、またそれをキープしていきたいと考えています。 現在、24歳・女・150cm/50kgです。 週5日程スポーツジムに通い有酸素運動、うち2日は+筋トレをしています。 米、パン、パスタ等いわゆる主食といわれるものを食べると過食に走る傾向があるので、 サツマイモやジャガイモなどの芋類と蕎麦を主食として食べています。 また、野菜、タンパク質(といっても鶏胸料理か水ツナ缶の二択くらい)を積極的に摂取するように心がけていますが、 3食バランス良く、とは思っているものの、献立を考えたり調理する時間が乏しく 調理が簡単で、そこそこ栄養が取れて、カロリーをいかに控えるかという事を考えています。 朝 卵焼き・サツマイモ・ドライフルーツ 昼 丸ごと玉ねぎのチーズ焼き・白菜スープ 夜 白菜スープ・鶏胸肉の蒸し焼き 上記のメニューが定番という感じです。 夜はいわゆるダイエットプロテインで済ます場合もあります。 目標体重は、過食がはじまる前の41kgです。 ガツン!といきなりの減量でなくてもかまいません、 欲を言えばモチベーションのためにも月に2~3kg落ちてくれれば…と思っています。 減量成功のためにアドバイス、ご助言等どうぞお願い致します。