• ベストアンサー

「スピードテスト」をする優良な機関を教えてください

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

いろいろ使ってみましたが、USENの測定サイトが一番正確なような感じです。(根拠はありませんが…)

参考URL:
http://www.usen.com/gyaost/top.html

関連するQ&A

  • スピードテストでは同じなのに (-_-;)

    今まで、@NiftyのADSLニュースタンダードコース50Mbpsに入っていました。 料金が安いということでYahoo BBの8Mbpsに乗り換えました。 NTT局からの距離は3.2Kmぐらいです。 スピードテストでは@NiftyもYahoo BBも2~3Mbpsですが ファイルをダウンロード(ゲームサイトなど)すると今までよりかなり遅く感じます。 やはり、実際のスピードテストが同じぐらいでも違うものなのでしょうか?

  • ブロードバンドスピードテストの結果、8Mに乗り換えても遅くなる?

     ブロードバンドスピードテスト(http://speed.on.arena.ne.jp/)で1.5MのADSLのスピードテストをした結果、下記のようになりました。 キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/asahi-net ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(539kB,5.7秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 640kbps(333kB,4.0秒) 推定最大スループット 780kbps(97kB/s) コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。 なぜ、1.5Mから8Mに乗り換えてもあまり速くならないか、逆に遅くなるのでしょう。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スピードテストをしたら・・・・・;;

    ある家の子供です。自分の家の回線の速度を調べました。ちなみにADSLモデム-MS5です。フレッツモアスペシャルとかに対応してます http://speed.rbbtoday.com/ このサイトでスピードテストをした結果が出ました 下り 542kbps 上り 481kbps このスピードはどうなんでしょうか?遅いのでしょうか?多分遅いと思うのですがこんぐらいのスピードしかでないということは繋いでるADSLとかは価格は安いのでしょうか?こんぐらいのスピードしかでない ならどのサービスを使っているのでしょうか?(12mbpsとか?)すみませんがどなたか教えてください(>_<;;)

  • スピードテスト

    イーアクセスのADSL50Mに変えたのですが スピードテストで2.4Mくらいしか出ません。 基地局からの距離は4kmくらいです。 こんなもんなのでしょうか?

  • gooスピードテストは今、おかしくないですか??

    プロバイダーはCATVを契約し、速度は下り8Mbps、上り2Mなのですが、昨日からgooスピードテストでテストをしてみると、下りが平均50Mbps出ています。 他のいろいろなサイトでテストをしたら平均1.5Mbpsです。 一体、どうしてなんでしょうか? 他の方でテストしてみておかしいと思った方はいらっしゃいますか?

  • フレッツADSL24Mで、スピードテストの3.9Mは低すぎませんか?

    フレッツADSL24Mを契約してます。 線路距離長 2690M 伝送損失 29dB これで、ブロードバンドスピードテストhttp://www.bspeedtest.jp/ をしたら、 推定最大スループット: 3.9Mbps 24Mでも10M出ればいい方なのは知ってます。 しかし、私の3.9という数字はあまりにも低すぎませんか?これぐらいは普通なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スピードテストをしたのですが

    いろんなとこでしました。全部結果はほとんど同じでした。 http://zx.sokudo.jp/  このサイトではこんな結果でした。 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2007/10/29 16:14:38 回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows XP/滋賀県 サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/その他 サーバ1[N] 433kbps サーバ2[S] 431kbps 下り受信速度: 430kbps(433kbps,54kByte/s) 上り送信速度: 340kbps(340kbps,42kByte/s) 診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) 他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません) フレADSLモア3(47M):780kbps以下、フレADSLモア2(40M):680kbps以下 フレADSLモア2(24M):600kbps以下、フレADSLモア(12M):500kbps以下 フレADSL1.5M:200kbps以下 僕は子供なのですが、僕の家のADSLモデムは「ADSLモデム-MS5(スプリッタセット」です。結果でもそうなのですが、とても遅いと書いてあります。いろいろなフリーソフトやRWin値を変えたりしてみたのですが、まったく効果はありません。どうすればいいのでしょうか?これは僕の問題じゃなく家の問題なのですが、このスピードでテイルズウィーバーをDLすると9時間ぐらいかかります。モデムの故障でしょうか?色々な電波干渉を受けているのでしょうか?とにかく早くする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 1080P が再生できる回線スピードは

    1.現在YahooBBの12M契約で、回線スピード測定では4Mbpsくらいです。 1080Pの動画をストレス無く鑑賞するには、 契約スピード、測定スピードで、それぞれどれくらい必要なのでしょうか? 2、YahooBB ADSLの高速化では、「基地局から遠いので効果なし」というメッセージが帰ってきました。 2.J-comに契約を変えようと思っています。 12M、40M、160Mのどれにすべきか、迷っています。   よろしくお教え下さい。

  • Yahoo!BBのインターネットが早い理由

     現在、ヤフーBBの12Mを利用しています。 そこでブロードバンドスピードテストで下記の結果がでます。 契約しているのが12Mで出てる速度が13Mと出ます。 他のサイトで調べても同等の数字が出ます。 理論上は12Mが最高速だと思うんですがなぜ12M以上のスピードが 出るか教えてください。 新たにプロバイダーを変更を考えています。同等のスピードは出ると思いますか? ちなみにOSはXP NTTの収容局の距離が1080m 17bb ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 bspeedtest v3.0.0 測定時刻 2008/04/25 18:18:16 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/- サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/- サーバ1[N] 12.7Mbps サーバ2[S] 13.8Mbps 下り受信速度: 13Mbps(13.8Mbps,1.73MByte/s) 上り送信速度: 2.0Mbps(2.06Mbps,250kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

  • 47M→12M乗り換えと速度低下について

    現在、フレッツADSLモアIII(47M)を電話共用型で利用しています。 スピードテストで速度を計ってみましたら、下り7.3Mbps、上り0.9Mbps でした。so-net(ACCA)12Mへの乗り換えを検討中なのですが、 更に遅くなってしまうことも考えられるのでしょうか? NTT収容局との距離は 1630m だそうです。