• 締切済み

集中力、判断力の低下

よくボーっとしてしまい、人の話を理解したり、すばやく判断することが出来ません。 しかも、どんどんひどくなる気がして‥‥。 友人に「サプリメントの組み合わせで、頭がボーっとする症状が出るらしい」と聞きましたが、具体的にどの組み合わせでそうなるのかわかりません。 今飲んでいるのは、ビタミンC、ベータカロチン、E、鉄分、カルシウム、コラーゲン、ザクロの錠剤です。どれも規定量か、それ以下の数を摂取しています。 また、私は鼻炎まではいきませんが鼻がつまりやすく、花粉症でもあります。慣れてしまったので、特に息苦しさは感じませんが、時々鼻の奥が狭くなっている感じはします。 あと、コンタクトもしています。 鼻呼吸がうまくいかない人や視力の悪い人はボーっとしやすいとも聞いたことがありますが、そうなのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

noname#1568
noname#1568

みんなの回答

回答No.2

鼻詰まりを緩和させる商品ノーズミントをお勧めします。YahooJapanショッピングから購入可能です。1個399円

回答No.1

鼻がつまっていると頭の芯がぼーっとして集中力がなくなるのは 誰にでも起こることだと思います。 鼻炎も近視も「プチ病」だから、当然じゃないですか? サプリメントの組み合わせの知識は残念ながらありませんが、 あなたの場合、いろいろと摂り過ぎ(頼りすぎ)ているような印象があります。 本来は「ふだんの食事で不足しがちな栄養素」を補うためにあるものですから、 そんなにたくさんの種類を日常的に飲むということは、そもそもの食事の バランスが悪いままということですよね。 健康チェックは病院に行くのが一番早いと思いますが・・・ 「バーチャルドクター」はご存知ですか?

参考URL:
http://www.v-doctor.net/cgi-bin/user_bbs_act.cgi

関連するQ&A

  • 果物の栄養素は何度から壊れますか?

    果物に含まれる以下は、それぞれ何度の加熱で壊れますか? ビタミンC ビタミンE B6ビタミン カルシウム マグネシウム カリウム リン 鉄分 ベータカロチン

  • ビタミンCのサプリメントに関して、また、サプリメントの選び方

    今日、アルカドラッグでビタミンCのサプリメントと、カルシウム&マグネシウムのサプリメントを買いました。 ビタミンCのサプリメントは一日4錠が目安なんですが、それ4錠で750mgのビタミンC摂取できます。人の一日に摂取するべきビタミンCの量は100mgです。あきらかに摂取量がオーバーな気がするんですが、これでいいんでしょうか? またサプリメントの選ぶときのことですが、アルカドラッグなどのようなドラッグストアでしっかりした、良品のサプリメントを購入できるのでしょうか。 また、カルシウムのサプリメントと、カルシウム&マグネシウムのサプリメントの差はなんですか。マグネシウムとカルシウムを一緒にしてる理由がわからないのですが。 ビタミンC,アミノ酸、カルシウム、鉄、などのサプリメントを今探しています。陸上の長距離をやってるんで、それにあったお勧めの良品サプリメントがあれば参考程度でいいので教えて下さい。

  • ビタミンcにカルシウム

    ビタミンCの錠剤にカルシウムって入ってますが、あれはカルシウムのサプリメントに入ってるものと同じですか?

  • 栄養食品中のβ-カロテンの生体利用率

    厚生労働省の制定する食事摂取基準では、食品由来のβ-カロテンのビタミンA としての生体利用率は 1/12(吸収率:1/6×転換率:1/2) とされているのに対し、サプリメントとして摂取する油溶化β-カロテンのビタミンA としての生体利用率は 1/2(吸収率:1×転換率:1/2) とされています。 最近は、β-カロテンが強化された液状、半固形状、ゼリー状の栄養食品が多く出回っており、これらは油溶化された精製β-カロテンが乳化された状態で含有されています。 これらのβ-カロテンの吸収率は、緑黄色野菜などの一般食品や、カプセルや錠剤などのサプリメントに含まれているものとも異なるように思うのですが、前述の生体利用率としては1/12と1/2のどちらで解釈するのが妥当でしょうか。

  • ビタミン剤、サプリメントの効果

    ビタミン剤、サプリメントなどはまったく必要ない、またはたいして効果がない、という意見があります。 サプリメントやビタミン剤を摂取するよりも、栄養やビタミンを食品からとるほうが正しい効果があるのはあたりまえだと思いますが、病院でカルシウム、鉄などのビタミン剤が処方されたり、薬局で口内炎、肌荒れなどにビタミンBの錠剤等を薦められます。必ず効果がある、という確固たる科学的根拠がないにしても、多少の効果を期待しているからでしょうか。 ひどい貧血の場合、食事療法だけでなく、鉄剤を摂取すれば貧血は緩和される、とか、 骨粗しょう症の人は、食事療法とは別にカルシウム剤を摂取しないと骨がどんどん劣化する、とか・・・。 実際にはどの程度の効果が期待できるのでしょう。

  • サプリメントとかの、

    サプリメントとかの、 ビタミン、カルシウム、鉄分などの抽出は、 どうやって抽出してるんですか?

  • 鉄分サプリメントの副作用は?

    鉄分のサプリメントの長期的な副作用を教えてください。 服用の際に、カルシウムと一緒にとらない方が良い。 カルシウムと似通っているため、吸収が妨げられる為。 ということと、 空腹時に服用すると、胃を刺激する可能性が高いので、空腹時を避ける、 ということはわかりました。 教えていただきたいのは、鉄分のサプリメント(iron 65mg)を長期的にとりつづけた場合、に何か副作用があるかどうか、という点についてです。 ビタミンCは余分に摂取した場合は排泄されそうですが、体に蓄積される栄養素もありますよね。 そして蓄積されると好ましくない作用を引き起こす・・・。 鉄分にそう言った注意点があるかどうか、またあるのならばできるだけ具体的に、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 葉酸はずっと飲んでいても良いの?

    現在、妊娠8週目に入ったばかりです。 妊娠した時期くらいから、葉酸(サプリメントで)を 飲み始めて、今も飲んでいるのですが、 このままずっと飲み続けても良いのでしょうか? 何ヶ月までにしたほうが良い…とか、あるのでしょうか? 食品からも摂取する場合、過剰摂取で問題は あるのでしょうか? それから、妊娠する前はビタミンCやカルシウム、 鉄分などのサプリメントを飲んでいましたが、 今はあまり良くないのかな?と勝手に思って 飲んでいません。 やはり、飲まないほうが良いのですかね…? ご回答宜しくお願い致します!

  • リラックスできるサプリメント

    怒りっぽいてため、カルシウム、鉄分の錠剤を飲んでいます。幾分、効いているような気がします。 ほかに、気分をリラックスさせる効果のあるサプリメント食品はありますか。

  • 妊娠中の数種類のサプリメント摂取について

    妊娠5カ月目です。 妊娠発覚時からネイチャーメイドの 葉酸 鉄分 カルシウム ビタミンD と、ショコラBB を摂取しています。 「サプリメントは必ず医師の診断のもと、摂取しましょう。」 という文章を本で読んでビックリしています。 サプリメントが胎児に影響を与えるなんて思いもしなかったので・・・ 医師に相談しようにも、次の健診までしばらく間があるのですが、サプリメント摂取は即刻中止にした方が良いのでしょうか? この数ヶ月間ずっと飲み続けていましたが、すでに胎児に影響はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。