• ベストアンサー

スパイウェア導入のことで

ryu-fizの回答

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.7

日本では長らく、常駐保護と検出削除機能を併せ持つ対策ソフトの市販が行われておりませんでした。 最も早く駆除ツールとして紹介されたのは恐らくAd-Awareで、続いてSpybot-S&Dが紹介されたと記憶してます。 Spybot-S&Dはスキャンが高速で、当初Ad-Awareが検出出来なかったものを数多く検出出来たことから、両者を併用するパターンが日本のスパイウェア通には定着しました。 更に、感染を未然に防ぐためのツールとして、SpywareBlasterやIE-SPYADが紹介され、これらを併用するパターンが一般化していったのだと思われます。 同じ駆除ツールでも、Ad-Awareはスパイウェア対策を専業とする企業が開発し、企業力で情報収集を行うのに対し、Spybot-S&Dはそもそもは一フリーウェア作者が開発し、セキュリティフォーラムから独自に得た情報を元にパターンを開発したという経緯があり、互いにもう一方が検出出来ないものを検出してくれるケースが多かったです。 また、Spybot-S&DとAd-Aware、そしてSpybot-S&DとSpywareBlasterはおのおの同時に利用する際の干渉を低減するような措置を的確に行うようにしたため、ユーザーサイドからしてみればより同時に使いやすくなってます。 どれが優先順位が高い、ということは言えないと思いますが…強いて言えば感染予防を行うSpywareBlaserやIE-SPYADの存在は大切だと思います。 しかしながら、こうした予防ツールは感染の無いPCに導入してこそ高い効果が生かされるものでもあるので、事前にSpybot-S&DやAd-Awareを使い、既に感染しているスパイウェアを初期段階で駆除することが大切です。 最近ではウィルス対策同様な常駐保護タイプへの注目が高いようですが…システムに大きな負担がかかる上、スパイウェアへの対応を強めつつあるウィルス対策ソフトの常駐保護との干渉も将来的には気になるところではあります。 そういう点でも、従来からある予防ツールと検出駆除系のツールの併用はまだまだ有効だろうと思われます。 更に言うと…どんなにたくさんツールを使ってもそれだけでは感染はなくなりません。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html 上記2つのURLを是非参照され、総合的な予防を心がけると良いかと思われます。

avex-ayu
質問者

お礼

多くの皆様から回答いただき心より感謝いたします。実は一昨日、NHKのクローズアップ現代を見ましてスパイウェアの脅威に驚き入った次第です。 先ずは、Ad-awareを導入して様子を見、慣れてきたらSpyBot、SpywareBlasterを使ってみます。これからもOK-WEBを積極的に活用していきますので宜しく御協力ください。

関連するQ&A

  • ノートンと同居できるスパイウェアは?

    PC初心者なので、やさしく教えてくれる方お願いします。 昨日はじめてウィルスに感染し、パニくりました。 ノートンだけではスパイウェアが削除できず、Ad-Awareをダウンロードしました。(なんとかここまではできました) Ad-Awareは必要なとき(駆除したい時)だけスキャンすればよいのですか? その際、ノートンはいったん無効にしないとまずいことがおきるのでしょうか? さらにソフトを追加するなら、Spyware Blasterとspybotどちらがよいのでしょう? オススメの相性があれば知りたいです。 初歩的ですみませんがよろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • おススメのスパイウェアソフトは?

    ウイルス&セキュリティ対策にNECインターチャンネルのV3ウイルスブロック・・ スパイウェアの対策にはなにがいいでしょうか?? Spyware Blaster Spybot Ad-aware などはどうでしょうか??

  • スパイウエア対策ソフトについて

    はじめまして。 私は現在SGアンチスパイとSpybot S&D 1.4とSpyware BlasterとSpywareGuardを入れてます。 多すぎますのでどれか解除したいのですが、常駐するものはそのままとして、 SGアンチスパイとSpywareGuardは常駐しております。(Spyware Blasterも常駐ソフト?) SGアンチとSpybot S&D 1.4はかなりのスパイウエアを検出してくれますのでありがたいです。 そこであまりよくわからないSpyware Blaster(機能がいまいち把握できてない。初期画面でスキャンのようなことを実行してますが、いつもなにも出てきません。バーが走り検出は1度もなし) とSpywareGuard(常駐してますが一度も検出なし)をアンインストしようと思ってますが、 Ad-Aware Personalという無料ソフトは常駐するのでしょうか?それともSpybot S&D 1.4のような スキャンだけなのでしょうか?さすがに上記すべてにAd-Aware Personalを導入すると・・・ 個人差はあると思いますが、どれとどれを入れればいいのかわからなくなってきており。。。 個人的にはタスクにも出るSpywareGuardは必要ないかと。 Ad-Aware Personalのアスキーにも問い合わせても返事もなく・・・ 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • CnsMinって・・・。

    先日、SpybotとAd-awareを入れチェックしました所、いくつかスパイウェアが検出されました。 それから削除しまして、予防としてSpyware Blasterも入れました。 ・・ですが、チェックすると何故かCnsMinがいくつも検出されます。 これもスパイウェアなんですよね? ということは・・Spyware Blasterは役に立っていないということなのでしょうか。 いつもCnsMinが検出されるので困っています。 どなたか対処法よろしくお願い致します。

  • スパイウェア対策

    スパイウェア対策にソフトを入れたいのですが、少し疑問があります。 それは、スパイウェア対策&駆除ソフトで… ・spybot S&D ・ad-aware ・spyware blaster ・a-squared Free の、4つをインストールしようと思います。 現在、対策ソフト(ウィルス)は、 avast! Home Editionだけです。 インストールする上記の4つのソフトをインストールすると競合は発生してしまうでしょうか? また、発生してしまう場合の解決策があれば教えて下さい。 お願いします。

  • スパイウェアの削除について質問です

    最近パソコンの調子が悪いので、いろいろ調べていくうちにスパイウェアの存在を知りました。私のパソコンではウィルス対策ソフトはNOD32を使っています。とりあえずパソコンの中にスパイウェアは侵入していないか調べるために、「Spyware Doctor」(日本語の無料版:検知したスパイウェアの削除機能はついていない)というソフトで調べてみたところ、12個のスパイウェア、そのうち8個は悪質なトロイの木馬だとの結果が・・・あわてて「Spybot Search&Destroy」をダウンロードし削除を試みたところ、それらのスパイウェアを検知さえもしてくれません。(定義ファイルはアップデートしました。)心配になり「Ad-Aware」もダウンロードしスパイウェアを探しましたが、全く見つからず・・・ そこで質問です。(1)このままでパソコンは大丈夫でしょうか?どのようにすればよいでしょうか?(2)Spyware Doctor、Spybot Search&Destroy、Ad-Awareの3つのソフトの信頼性は?わからないことばかりなので、とりあえずこの2点を質問します。 なお私のパソコンはSOTEC PC STATION S2100C 、OSはXPーSP2です。

  • スパイウェア

    よく、スパイウェアが侵入しないため、予防・または削除の ソフトを使用するとききますが(SpybotとかAd-awareなど) ウィルスバスターでは予防できていないのでしょうか? スパイウェアが侵入するイコール覗かれているということなのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スパイウェア

    IEを起動させると 「system integrity scan wizard」 というポップがでてきます。 spybot、ad-aware、spyware terminatorで駆除をしようとしたんですけど消えません。 これってスパイウェアなのですか? 駆除の仕方があったら教えてください、お願いします。

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。