• ベストアンサー

iPodとSONYではCDからの取り込み方が違うのですか?

とても基本的なことだと思うのですが教えて下さい。 今iPodとSONYで購入を迷ってます。 どちらにするかはこれからいろいろ見て決めたいのですが、先にCDをパソコンにおとす作業だけでもしておきたいと思ってます。 どちらにするかまだ分からない時点でこれは可能なのでしょうか? iPodはiTune、SONYも専用のものがあると聞きました。 Windows Media Playerでは無理でしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fa_fa0321
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

Windows Media Playerで保存したものは、マイコンピューターのマイミュージックに保存されます。 その保存したmp3のデータを再生するのにWindows Media Playerでも 再生できますが、iTuneでも再生できます。 iTuneで再生したものは、iTuneのライブラリという部分に反映されます ので、iPod等はそこから転送できるという仕組みです。 私はiPodを愛用していますので、SONYの方は詳しく分かりませんが 多分同じような仕組みなのではないでしょうか? iPod等はWindows Media Playerでは転送できません…。 なので、どちらを購入されるにしろ予めPCに保存しておくことは無駄な コトではないですょ☆

noname#16751
質問者

補足

ありがとうございます。 ということはiPodもソニーも保存しておくのはWindows Media Playerでよいということでしょうか? 転送するのにそれぞれ専用のソフトが必要ということでしょうか? ごめんなさい、機械オンチなもので、、、 またお返事いただけたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

別にSonicStageでもWMPで著作権OFFにしておけば取り込みはできます。 著作権にうるさいのは旧Verまでで、Ver3.0からは著作権が無いファイルも取り込み・作成可能になりました。 iTunesも勿論できますよ。SonicStageは対応が遅れましたが、iTunesは最初からMP3での取り込みが可能でしたから。 現時点ではWMA、MP3はどちらのソフトでも使えます。 ただ、購入してから音楽をプレーヤーに転送するにはiPodはiTunes、ウォークマンはCONNECTPlayerかSonicStageが必要です。 ウォークマンの場合はCONNECTPlayerの出来が悪いので、SonicStageを使用した方が良いかもしれません。 ソフトの利便性でハードを決めるのは勿体ないので気に入った機種をお求め下さい。

noname#16751
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局nanoを注文しました。 NO5でさらにまた質問したので、よかったら また回答いただけたらうれしいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35761
noname#35761
回答No.6

他の方が言及されていないズバリなポイントをご紹介しますね。 私はiTunes、SonicStageともにカナリ使い込んでいますが、使い勝手その他はここでは触れません。ズバリ結論だけを申し上げます。「先にSonicStage」です。 なぜかというと、「SonicStageで取り込んだファイル(しかしあくまでiTunesと互換のあるMP3形式で、ATRACではいけません)をのちのちiTunesで再度取り込むことはできるが、その逆はできない」というのがズバリの理由です。 すなわち、SonicStageで先にリッピングしておいて、「やっぱりiPodを買ったのでiTunesにしよう」と言う場合、すでにSonicStageで作ったMP3を簡単に取り込むことができる反面、その逆はできません。SonicStageは著作権にかなりウルサいソフトなので、これができないというわけです。したがって先にiTunesに取り込んでしまうと、あとから「ヤッパリSonicStageにしよう」と方針変更した場合、また最初からすべてのCDをリッピングし直さないといけない。これは厄介な作業です。 と言うわけで、ipodとWalkmanの両方を使用する私がそうしているのはモチロンのことです(^-^)。

noname#16751
質問者

補足

ありがとうございました。 結局nanoを注文しました。 NO5でさらにまた質問したので、よかったら また回答いただけたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fa_fa0321
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.5

NO.1です。 保存する場所がWindows Media Playerという訳ではなくて、 保存する媒体がWindows Media Playerでも可能というコトです☆ 保存する場所は基本的にはマイコンピューターですが、ご自分で 変更することもできますょ。 その保存したmp3データを再生するのにiTuneでも可能なのです。 モチロン、iPodを購入すればiTuneだけで保存も可能です。 iTuneもWindows Media Playerも基本的には同じ「音楽保存ソフト」 なのですょ♪レベルは全く違いますが…。(笑) iPodにmp3データを転送する媒体にiTuneが必要な訳です。 Windows Media Playerでは出来ません…。互換性がないので。 iTuneはフリーソフトなので一度ご覧になってみては いかがでしょうか?アップルのHPからDLできるハズです★ また分からない事があれば補足致します♪

noname#16751
質問者

補足

ありがとうございました。 いろいろ考えたんですが、やっぱりnanoを注文しました。 届くのは来週なので、とりあえずiTuneをダウンロードしてWindows Media Playerから曲を移し変えました。 自動で勝手にやってくれるんですね。感動です。 ところで、一般のラジオを録音してiPodで聞くことももしかしてできるんでしょうか? 毎週聞いてる番組があるのでそれができるとかなりありがたいのですが、、、 さらなる質問ですみません。 また回答いただけたらうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3421)
回答No.4

↓の方たちと同じ意見ですが、SONYはわかりません。ただiPodより著作権を意識しているので、使いづらいみたいです。 iPodの使い勝手 iTunesはフリーソフトですから、アップルのHPからダウンロードして使ってみれば大体わかると思います。(音楽CD入れれば曲名を自動的に入力、曲の整理には便利なのでiPod買わないとしても使う価値あり!)

参考URL:
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
noname#16751
質問者

お礼

ありがとうございました。 NO1に補足でまた質問したので、もしよろしければまた回答いただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

どちらもWMPでプレーヤーへの転送は出来ません。 SONY・Aシリーズの専用ソフト(CONNECT Player)は、使い勝手が非常に悪いと聞いてますので、ソフト重視で選択されるのならiTunesが使えるiPodが良いでしょう。 なお、MP3に圧縮するだけならWMP10でも可能です。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01307211190 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/dal213.htm http://gelauftman.seesaa.net/

noname#16751
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろリンクも貼っていただいたのでたすかりました。 NO1に補足でまた質問したので、もしよろしければまた回答いただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.2

ちなみにSONYはSonicStageとか言うソフトを使用します。 私もSONYのプレイヤーは使ったことないのでよくわかりませんが、iTunesの場合CDをPCに入れた時点で自動的に取り込んでくれます。 SonicStageというソフトは出来が悪い(不具合がある?)という噂をたびたび聞きます。

noname#16751
質問者

お礼

ありがとうございました。 NO1に補足でまた質問したので、もしよろしければまた回答いただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nano 3rdとSONYのS710シリーズで悩んでます。

    新型のipod nano 3rd(8GB) とSONY製の10月20日発売のS718F(8GB)のどちらを買おうか必死で悩んでいます。 ipodの方はituneの機能で取り込んだCDで情報がないものはほとんど無いと聞き、 SONYの方はノイズキャンセラや、音質がipodより良いと聞き、欲しいと思う気持ちがホントに均衡しています・・・ そこで思ったのですが、SONYのS718Fの説明を見てて思ったのですが、著作権保護されたWMAは再生できませんとあったのですが、どのようなものが再生できないWMAファイルになるのでしょうか? 例としては、買ったCDをWindows Media Playerでリッピングしたのを聞けないって事でしょうか??

  • ipodやソニーのWALKMAN、携帯電話のLISMOなどに曲をCDか

    ipodやソニーのWALKMAN、携帯電話のLISMOなどに曲をCDから取りこんで利用したいのですが、そのときには(iTunes)(SonicStage)(LISMO Player)(Windows Media Player)などそれぞれのソフトにCDをそれぞれ取り込まなければならないのでしょうか?例えば1曲取り込むとしたらそれぞれのソフトを開き、曲を流して上記の場合4回作業を行わなければならないのでしょうか?あまりパソコンに詳しくないので詳しい方是非とも簡単な方法があれば教えてください。多数取り込む予定なので、時間短縮方法教えてください。よろしくお願いします。

  • CD内の曲をiPodにコピーしたい

    CD内の曲をiPodにコピーする方法を教えて下さい。 パソコン内のWindows Media Playerまでは取り込めるのですがその後iPodに移す方法が分りません。 CDから直接iPodにコピーする事も出来るのですか? WindowsXPとiPod Shuffleです。宜しくお願いします。

  • ipodかSONYか。

    ipodかSONYか。 車で通勤をするようになり、音楽CDの入れ替え操作が面倒になりました。 ipodかWALKMANを購入してCDのわずらわしさから 解放されたいと思うのですが、MP3プレイヤー を持ったことがないのでメリットデメリットがわかりません。 車のナビには外部端子がなかったので、 キットを購入し、MP3プレイヤーがつなげるように準備はしてあります。 そこまで容量も必要ありません、1万円~1万5千円くらいの間で購入できればと思っています。 ipodとWALKMANのメリットデメリットを教えてください。

  • CDからipodに曲を取り込む

    CDからipodに曲を取り込む ipod nanoを購入しました。 友達に焼いてもらったCDをitunesに取り込みたいのですが、認識されない?ようです。 windows media playerで聞くことは出来ましたが、itunesを立ち上げ、CDを挿入しても、itunesは無反応です。 他のCDはインポートできたのですが… あと、itunesで曲名をいれることはできますか? 市販のCDでなく、やいてもらったCDをipodに入れることが多くなると思うので、教えてください。

  • ipodについて

    手持ちのMP3が壊れ、いい機会なので、この際ipodの30・60GBでもっと購入を考えています。 ここで質問なんですが・・・ ipodは専用のアプリケーション?のiTunesというのをインストールして使うみたいなのはわかったのですが、pcに入っている曲は、そのままそこに動かせますか? 去年留学する際に、撤去する必要があり、ほとんどのCDをPCにおろして売ってしまったり、あとレンタルでパソコンに入っていたり、友達に借りたものなど・・・このようにお気に入りの曲はすべてpcにいれてあるのですが。。 今は他に去年買ったsonyのmp3がありますが、専用のソニックステージっていうアプリ?を使わないと、転送できず、そこにまた一度CDから登録する必要があり、windows media playerに入っている曲はいっさい転送できず、最高に不便です・・・このような機械は二度と買いたくないです。 私はwindows media player とreal palyer両方を使って曲を登録しているのですが、ここに登録してあるものをそのまま移動し、ipodにいれられますか?? できない場合、もしくは他のポータブル機器でよいものがありませんか? 私は音楽が大好きで邦楽、洋楽、流行の曲から、昔の曲、演歌、最近では中国韓国トルコ・・・など手元にCDがなく、友達にもらった曲が沢山あります。また買う、借りるっというには本当に無理な数です。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ipodについて

    ipodが欲しいなと思ったのですが曲の入れかたなどがわからず購入に踏み切れません。 ネットは繋いでいます。 CDなどから入れるのはノートパソコンにCDをいれるところがないので無理です。 ituneのシステムなどから分かりやすく説明していただけたらうれしいです

  • ipodに曲を取り込めないCDがあるのですが。

    最近ipodを購入しました。なれないながらも使っているのですが、iTuneに曲を取り込めないCDがいくつかあります。お気に入りのCDなので、取り込みたいのですが、これは無理なことなのでしょうか?時期的にコピーガードがついているかもしれません。どなたかわかる方おられましたらご指南下さい。

  • iPodの仕組み

    iPodの購入を考えているのですが、PCのに溜まっている曲(レンタルCDから取り込んだもの)をiPodに入れる際には専用のソフトなどがいるのでしょうか。また、有料でしょうか。 PCで曲を聴く際はWindous Media Playerを使っているのですが、 これもiPodに対応しているでしょうか。

  • ipodについて

    MP3プレイヤーを購入しおうと思っていてipodにしようかと思っています。けれども何も知識がないので教えていただけないでしょうか?ipodはMacのパソコンじゃなくても使えるのでしょうか?今使ってるパソコンはHitachiのプリウスでWindowsXPです。対応していますか?それと音楽はサイトからダウンロードとCDから転送の両方できるんですか? ipodよりもSonyのプレイヤーの方が性能がいいとも聞いたのですがわかる人いますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • トナーを交換したのに、エラーメッセージが消えません。どうすれば解消できるでしょうか?
  • HL-l3230CDWのトナー交換後にエラーメッセージが表示され続けます。解決策を教えてください。
  • トナーを新しく交換したのですが、なぜかエラーメッセージが表示されたままです。解決方法を教えてください。
回答を見る