• ベストアンサー

耐震強度偽装事件 アンケート

yowazouの回答

  • yowazou
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.19

被害者のみなさまの心中お察し申し上げます。 今のところ偽造疑惑物件には挙がっておりませんが、 マンション住まいの人間のひとりとしてとても 他人事とは思えない問題です。 気持ちの上では、引越し費用からマンション買取・建替等 何から何まで全て補償してあげたらいいのに、とは思います。 とはいうものの、税金を使って補償するのは残念ながら 限度があるとも思います。 現実的には公営住宅入居の優先権、買い替え時のローン 金利優遇および固定資産税・住民税の減免くらいがいいとこ ではないでしょうか。 その問題が話題になった際、私の上司がこういってました。 「阪神大震災で倒壊した家屋を調べたらどうだったかな」と。 今となっては調査できないかもしれませんが、その可能性も あるということでしょうか。ゾッとしました。 姉歯やヒューザーに的を絞らず、構造計算および構造上の 欠陥というくくりでいけば、被害者はもっともっとたくさん いると思います。 他の回答者の方もおっしゃってましたが、今回の被害者だけ 救済すればいいという問題ではないと思います。 震災や天災で家屋を失った人は?件の人物(会社)以外に よる設計・施工の欠陥住宅の被害者は?おそらく納得しない でしょうね。こっちはどうでもいいのか!こっちもどうにか してくれ!となること必至です。この線引きをどうするかが 難しいところです。 国が早急にすべきことは、また同じことが起こらない ようにすること・件の建築主および建築士の私財没収・ そして個人的には国や自治体および建築主が適正価格を きちんと把握・認識し、発注するための指標を示すこと も必要では?と考えます。それができていれば不当に 安いものは出回らなかったとも思うからです。 残念ながら、消費者にはその価格が適正だったかを 見極めることは困難(というより無理)です。 その金額を自分が完済できるかどうかを考えるのが 精一杯だと思います。 (もちろん高価なことに変わりはありませんが、新築・ 駅近・100m2以上のわりには・・・かなと思います) 例えば、総合計10円で国産の野菜や霜降り肉、 コシヒカリをたっぷり使ってカレーライスを作れる と思いますか?(私は無理だと思います^-^;) それでもカレーを作れ、といわれたら? 同じものでも安く売っている店を探す、ガス代節約の 為に圧力鍋を使う等、工夫の余地はあるかもしれません。 が、削れるところをすべて削ってもだめなときは どうするか考えればわかりますよね? それと似たようなことが起こったようにも見えます。 (姉歯がやったことが正しいとは思いませんけどね) マイホームとおかずを一緒にするなと言われそうですが、 昨今の過当競争を見ているとやりすぎの感も否めないので、 あえて書き込みさせていただきました。 長文・質問の主旨からそれましたこと及び被害者を鞭打つ ような発言になったこと深くお詫び申し上げます。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になる部分・共感する部分多々ありました。

関連するQ&A

  • 耐震強度偽装事件について

    千葉県の設計事務所がマンション等の耐震強度を偽装していた問題が巷を賑わせていますね。 報道等を丹念に見ているのですが、「なぜ偽装を見抜けなかったのか」という論調はありますが、実際に「どうやって偽装が発覚したのか」「誰が偽装を見抜いたのか」が分かりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 耐震偽装

    浅学で申し訳ありません。 先ほど、木村建設の元社長、元東京支店長、姉歯元建築士が逮捕されました。 本事件は耐震偽装ですが、逮捕容疑は粉飾決済や建築士の名義貸しなど別件です。 建築基準法では、今回の耐震偽造を想定していなかったため、別件で逮捕し、これから本丸の耐震偽装への追及を行うようです。今回の事件を機に耐震偽装についても法改正で追加されるのだと思いますが、今回の事件は世間を騒然とさせる大事件です。それ相応の裁きを受け、社会的責任を負わなければならないと思いますが、最終的には「耐震偽装」での逮捕にはなるのでしょうか?例えば、現行の法律に耐震偽装がなければ、法制定後遡りで適用されるのでしょうか? 今回の逮捕は別件で、耐震偽装への入口となるのはいいのですが、最終的に彼らは「耐震偽装」という罪での裁きを受けることになるのか知りたいので、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 耐震偽装事件-2アンケート

    耐震偽装事件でマンションの信頼度が低下しています。 もっといえば、一級建築士自体の信頼も揺らいでると思います。 マンションで言えば大手デベロッパー以外信頼できないとか。 一戸建てにしても、一級建築士と相談して建築しようと考えていたのが、やはり大手住宅メーカーでないと安心できないとか… あなたは、今後住宅を購入する時どの様に自己防衛しようと考えていますか?

  • 耐震強度偽装の発覚は氷山の一角!?

    今、ニュースでも話題のマンションの耐震強度偽装問題ですが、インターネットで色々調べると偽装発覚は氷山の一角で、多少の偽装はどこでもやっているみたいな情報が多数あります。 うちも比較的相場より安い新築マンションを購入したので(関西)ちょっと不安です。 この耐震強度が本当に守られているのかどうかを第三者で再度審査したい場合はどのようなところに頼めばよいのか教えてください。 また、その時の注意点やポイントがあれば教えて頂けると助かります。

  • ツーバイフォーの耐震強度

    我が家はツーバイフォーなのですが、リビングが吹き抜けです。ツーバイフォーは面で家を支えていると聞いていますが、吹き抜け住宅は地震で倒壊しないのでしょうか。最近の耐震強度偽装事件もあり心配です。

  • 耐震強度偽装問題での国交省認定ソフトについて

    耐震強度偽装問題でいう「国交省認定ソフト」ですが具体的にどのソフトを指すのでしょうか? お分かりになる方おられますか?

  • 話題の耐震強度偽装の建物の会社は?

    ニュース等で話題の耐震強度偽装事件ですが、設計事務所の名前は出てきますが、マンション販売の不動産会社やホテルの名前は出て来ません。 一体どこの会社なのですか? http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200511190079.html

  • 耐震偽装

    今日の日刊ゲンダイにレオパレス21が偽装建築と 大きな見出しがありました。本誌の指摘に大慌てで補強工事が 始ったと書いてありましたがアパを初め耐震偽装が多発しています。 日本はとアメリカや台湾その他の国と比べ耐震基準は甘いのでしょうか?あるいわ日本の基準がきびしすぎるのでしようか?

  • 耐震偽装事件の捜査て

     今 メディアを賑わせている 「ライブドア」は、東京地検が、捜査してますよね? 「耐震偽装マンション問題」は、どこが 捜査しているのですか?

  • 耐震強度偽装問題についてです

    こんにちは。 耐震強度偽装問題についてお聞きしたいことがあります。 ヒューザーの小嶋社長は、倒壊してもいいのだという 認識があったというようなことを新聞などで知りました。 このような場合、殺人未遂罪、殺人予備罪の成立が認められないのでしょうか? 震度5を超えた地震の場合、倒壊するおそれがある建物を販売しています。震度5を超える地震は十分起こりえるので、殺人未遂罪、殺人予備罪の認識・認容があると思うのですが。。。 何故、かかる犯罪の容疑で逮捕されないのか、国民の一人として疑問を禁じ得ません。 お考えをお聞かせください。