• 締切済み

PSPの購入を考えていますが…

miyatatu_2005の回答

回答No.2

(1)なんせ、精密機械ですから不具合はつき物。それにあーいうーものは日本国内で数十万台(数百万台)売っているのでそのなかの数割に不具合があっても仕方が無いと思います。なんせ人が作るものに完璧なものはありませんから。 (2)USBでもデータ移動できます。でも、システムバージョンが2.50以上だったかな?もし2.50以上だと携帯動画変換君で作った動画はほとんど見れないらしいです。 (3)僕は19ですけど、今プレイしているものは、 みんなのGOLF、テイルズ オブ エターニア、ぷよぷよフィーバー(2)、英雄伝説(朱紅い雫&白き魔女)ぐらいかな?

関連するQ&A

  • USB接続のPSP越しにメモリースティックプロデュオ(Memory Stick Pro Duo)にアクセスする)

    こんばんは。 きょうPSPを買いました。 同時に、メモリースティックも購入しました。 まだUSBケーブルなどは購入してないのですが、USB接続したPSPを通してPC側からメモリースティックにアクセスすることは可能ですか? カードリーダーなどがあれば簡単なのですが・・・ PRODUO⇒SD などに変換できるアダプタがありましたら教えてくださ お願いします。。

  • PSP動画について

    こんばんわ。質問させて頂きます。 先日にPSPを購入いたしまして,メモリーステックデュオ1Gが付属なのですが,PCで動画をメモリーに移すときに(AVI・MPG)形式から→(メモリースティックビデオ)に拡張子を変換することですが,変換ソフトがImage Converter 2 Plusのダウンロードを書かれて居まして,SONYのIDや手続きを踏まなければ,ダウンが出来ないのですが,無料でダウンロードの出来るソフトは御存知でしょうか。 また拡張子を変換しながら,メモリーに移す際にはスティックのリーダー(USB)は必要なのでしょうか。それともPSP本体にメモリーを挿してPSP機体にUSBを挿せばファイルの移動は可能でしょうか。 OSはXPでPCは組立てです。 バイオなどSONY製品のPCでは初めからソフトが入ってるそうですが, フリーのダウンロードを探して居ります。 御存知の方,宜しくお願い致します。

  • SONY おでかけ転送機能

     録画した映像を おでかけ転送機能で メモリーステックにコピーしてPSPで視聴したいと思っています。  現在 torneで録画して <メモリースティックリーダーライター>(MRW-F3)で メモリーステックにコピーしてPSPで視聴していますが BDZ-EW500、EW1000、EW2000、ET1000、ET2000の 「おでかけ転送機能」では、  <メモリースティックリーダーライター>(MRW-F3)を 使用できるのでしょうか? また、<メモリースティックリーダーライター>は、 (MRW-F3、MSAC-US40) 現在 生産終了ですが、新たな  <メモリースティックリーダーライター>は、 販売されていますか?  ワイヤレスで「おでかけ転送機能」が可能みたいなので 今後は発売されないでしょうかね・・・・

  • PSP

    PSPについてです。PSPにUMDってあるじゃないですか…あれを使わずにゲームを遊ぶ方法は あるのでしょうか? ようはUMDを使わないでメモリースティックにゲームのデータを入れてメモリースティックと本体だけで遊ぶということです。 ちなみにメモリースティック、ゲームのUMD、PSP、PCはあります。

  • PSPなんで~!?

    PSPのメモリースティックが急に使えなくなり 『フォーマットしてください』ってのが出ますヽ(;´Д`)ノ でフォーマットしてみたら『メモリースティックが入ってません』 みたいなのが出ます・・・ ※メモリースティック入れてます・・・ 何故でしょうか?? ゲームとかは出来ますがやはりメモリースティックの中のデータは使えません・・・ 他のメモリースティックは普通に使えました(-ω-) なのでPSPは壊れてないと思うんですが・・・ PC の方に挿入してフォーマットしても『windowsはフォーマットを完了できませんでした』 みたいのが出てきました・・・ 前までは普通に使えました 壊れる前日にたくさん動画などを入れたからでしょうか??

  • PSP購入

    PSP購入 そろそろPSPを買いたいと思っているのですが、中学生なので中古でも安い方がいいです。 勿論ドット欠けや画面のキズなどはないものが良いですが、例えばどのような店で買うと安いでしょうか? あと、メモリースティックって割と高いですけど、マイクロSDと変換アダプタを使うのと、どっちが安いでしょう? その他アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • PSP購入にあたっていくつか質問があります

    今度PSP-3000シリーズを購入を考えています。 1.PSPはセーブする時にメモリーカードのようなものは必要なのでしょうか? また、バリューパックに売られている中に、 メモリースティック PRO デュオ(Mark2) 4GB というものがありますが、これがメモリーカードに値するものなのでしょうか? 2.メモリースティックを本体と個別で購入した場合と、バリューパックで同時に購入した場合とどちらが安く手に入るでしょうか? またはお得な方を教えていただければ助かります。 ちなみにポーチ、ストラップには興味がありません。

  • PSPでメモリーステックが認識しなくなりました

    この度PSPを購入しました。 メモリースティック4Gを同時購入してつかってたのですが 知識の浅さから、フォーマット作業をPCでやってしまいました。 その直後からPSPにMSを入れても認識せず、PSP側でのフォーマットを 試みても「メモリースティックが入っていません」とでます。 メモリースティックを買いなおすしか方法がないでしょうか?

  • PSPを購入しようか迷ってます。

    私は今、PSPを購入しようか迷ってます。PSP-3000はコンパクトで画質も良くなり本体のカラーや欲しいソフトも増えてきてそろそろ購入しようか迷ってます。バリュー・パックがありますがパックではない方と何が違うんですか?パックではない方にアダプター、バッテリー、メモリースティックなどはついてますか?あと購入する時期はもう少し待って値下げされてから購入した方が良いのか、現在の価格より値下げされることはないかもしれないので今買っても良いのかわかりません。

  • PSPの周辺機器

    このころPSPを購入しようかと考えています 使用したい機能は 音楽、動画、静止画の鑑賞(PCから取り込む ワンセグ、カメラ、インターネット ですが これらの機能を使うために必要なもので PSP本体、メモリースティック、カメラ、ワンセグチューナー 以外に必要なものはありますか? またPCからメモリースティックにデータを取り込むときに PCとメモリースティックはどうやってつなげるのですか?? PCのSDカードを入れるところには入りそうにないし その下にあるでっかいところでは大きすぎる気がします ケーブルみたいなものを購入しないといけないのですか?? そこで音楽や動画をメモリースティックに取り込もうと思うのですが PCとメモリースティックさえあればデータを入れることができるんですか? PCとメモリースティックをつなげる部品は必要ないんですか