• ベストアンサー

「美しい・麗しい・綺麗だ」の違いについて

koyuki2001の回答

回答No.2

美しい の反対は 醜い きれい の反対は 汚い だいたい上のように言えるかと思います。 なので 「美しい」は心地よいと感じるもののことを言っていて 「きれい」はけがれのない状態を言っています。 日常的には 視覚的・聴覚的な「美しい」は 「きれい」に置き換えて使うことが多いです。 ただ、精神的な「美しい」は 「きれい」には置き換えられません。(「美しい友情」など) 「麗しい」については 「美しい」の中でも おごそか・気品のある・立派な、という 格調高い(?)性質を持ったものについて 使います。

関連するQ&A

  • 類語の意味を教えて下さい

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 類義語の意味を教えて下さい。

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。レポートを書かなければならないので、詳しく(なくてもいいので)教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • この違いわかりますか?

    旅館とホテルや、あがるとのぼる、 など類義語にあたりますよね。 たとえば ・空港と航空 ・理論と論理 ・認証と承認 など明確に違いを定義しているような サイトはありますか? また上記のものは類義語といえるのでしょうか? あくまで上記のものはたとえですが、 知っている人は、違いを記述していただいても ありがたいです。 自分でいろいろ探してみたのですが、 なかなか良いサイトが見つかりませんでした…。 ご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • revisedとamendedの違い

    すみません、タイトル通りの質問なのですが…。revisedとamendedは、どのように使い分ければ良いのでしょうか。例えば「改定ガイドライン」と言った場合は、どちらを使うのが適切ですか?(一応revisedかと思っていますが)。ぜひ教えて下さい。 また、類義語サイトのお奨めや、こういった英語の使い分けを教えてくれる(日本人向けの)サイトがあれば、それも教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 類義語の使い分けについておしえてください。

    今、国語の授業で類義語の使い分けについて調べています。たとえば、友達としゃべっているときに、「残念」 とはいっても、「遺憾」とはいわないとおもいます。 残念と遺憾は類義語だけど私たちはそれを使い分けています。そのわけ方の基準となるものをおしえてください。 すみませんが、この質問の回答の中から一部を抜粋したり、少し変えたりしてレポートに書くことがありますのでそれが嫌な方は一言「嫌です」と書いておいてください。お願いします。

  • 類義語?それとも…?

    類義語とは似ている意味を持っている言葉ですが。 同じ言葉だけど違う送り仮名があるような言葉はなんと言うのでしょうか? 「家」&「住宅」⇒類義語 「申し込む」&「申込」⇒??? 私は「ゆれ語」って聞いたことがありますが、さがしても見つからないので間違っていると思います。 ご存知の方はご教授ください!

  • プータローとニートの違いは?

    プータローとニートは言葉の意味では、どこが違うのでしょうか? 個人的には類義語みたいに思っているのですが、間違っていますか?

  • 風俗と風習、仄かと微かについて

    今日は! 風俗と風習の使い分けは何でしょうか。辞書を調べて、風俗は時間よりも範囲の広さと関係が深い、風習は時間の長さと範囲の広さと両方について言う と書いてありますが、その使い分けはまだ分かりません。例えば、その派手な「」は当時の人々の好みをよく反映している と 節分にまめをまいたり、七夕にささ竹を飾ったりするのは日本の昔からの「」だ と二つの文の中に、どれを入れたらいいか判断できません。 そして、仄かと微かも辞書を調べましたが、微かは「はっきりしない、わずか」、仄かは「微か、わずか」の意味だということが分かりましたが、その使い分けはさっぱり分かりません。 何方かご存知の方教えていただけますか。 このような類義語を調べるネット上の辞書があれば、それも合わせて教えてください。よろしくお願いいたします。

  • disappearとvanishの違いは?

    disappearとvanishって同じような意味だし、辞書でも類義語と書いてありました。 この2つはニュアンス的にまた用法的にどう違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本語の類義語の使い分けを教えてください。

    こんにちは。次の類義語の使い分けをどのように説明したらよいでしょうか。ご教授ください。 <動詞>する/やる、ある/持っている、分かる/知る、あがる/のぼる <名詞>別/ほか、なか/うち、次/今度 <形容詞>古い/年を取った、広い/大きい、寒い/冷たい、うまい/上手 また、ネットで、(類義語辞典は見つかるのですが、)使い分けについての説明がしてある無料サイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。