• ベストアンサー

ダブル・エス・ピーについて(有名ではない旅行会社)

今度ダブル・エス・ピーという旅行会社を使って旅行に行こうか迷っています。 有名な会社ではなく、インターネット上でのみ行っている会社なのだと思います。 安いから利用したいけど、もしだまされたり、すごくサービスの質が落ちたり・・・と考えると少し不安なので、知っている方アドバイスお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.1

東京都知事登録の第三種旅行業者ですので、手配旅行と受注型企画旅行(海外・国内)、他の旅行業者の企画旅行を取り扱うことができる会社です。 受注型企画旅行は法人や組織内の企画旅行で、わかりやすい例は町内会や老人会のバス旅行、職場旅行や修学旅行のことで、いわゆる「ツアー」は募集型企画旅行といいます。 他社の募集型企画旅行(ツアー)を販売することは出来ますが、自社でツアーを企画して募集することは出来ません。 手配旅行は、お客様のご要望に従って手配する旅行のことで、切符類(乗車券、航空券)、宿泊券類などの単品の場合や、それら単品を複数(乗車券と旅館券など)で販売することが多いです。 旧旅行業法での「一般旅行業者(海外旅行を取扱える会社)」の上部組織であるJATA(日本旅行業協会)には加盟しておりませんが、「国内旅行業者」が加盟するANTA(全国旅行業協会)に所属しておりますので、倒産など不測の事態への対応や、苦情申し立ての窓口は確保されております。 HPを拝見すると、海外旅行については、ツアーや格安券ともに、他社からの仕入となっているものと思われますが、国内貸切バスや貸別荘・ペンションなどの取り扱いが多いようで、それがまた得意としている品目のようです。 騙されるといったこともないと思います。 同業者ゆえ、コメントはここまでにさせてください。

koko222
質問者

お礼

わざわざHP見ていただいた上で、コメントを頂きまして、本当にうれしいです。ありがとうございます。 「東京都知事登録の第三種旅行業者」といわれてもわからなかったもので、とても参考になりました。 万一の場合の苦情をいう保証もあるということで、安心しました。 専門家からの意見でとても参考になりました。 利用してみたいと思います★☆★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

お示しの会社のHP拝見しました。 どちらのどういうツアーにいかれるか、ですかね・・・ その会社が得意としている領域で、自社で手配している部分が大きければ、任せてしまっても良いとおもいますし、 いまいちそれが感じられなければ、他も当たったほうがよいかもしれません。 私自身は、ツアーのとき、複数の代理店に照会をかけるのを常としています。それぞれの得意/不得意があるので、いくつかの問いの中で、それらを総合して、価格も含めてどちらにお任せするか決めることが多いです。 もしご不安であれば、もう1社、他所のところとも比較されてみてはどうでしょうか?

koko222
質問者

お礼

HPみていただき、ありがとうございます。 本当にやさしい方ばかりなのですね★☆ 国内スキーに行きたいので、あまり得意としている感じではなさそうです。 実際聞いてみて、他社とも比べてみます!!  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23979
noname#23979
回答No.2

ものの考え方としてひと言! そこを利用するにあたって、多少なりとも不安に思うのであれば止めるべきです。その会社の実態がどうあれ、それはあなた自身の問題です。流行の言い方をすれば、最後は自己責任なのです。あとで後悔しないためにもね! ただ昨今は、一部上場会社とて、つぶれる時はつぶれるのですが・・・。

koko222
質問者

お礼

そうですよね、金にものは変えられないって感じですよね。 でも、今回はコメントを頂き安心することができたので、利用する気持ちになることができました。 だからといって、もちろん決定したのは自分自身なので、自己責任のもとで利用します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エィ・エス・ティという会社を探しています

    情報処理試験の通信教育で「エィ・エス・ティ」という会社が あったんですが、どなたか現在どうなっているか知っている方は いらっしゃいますか? 以前利用した事があって、今度の春向けにまた利用したいと 思っているんですが、アドレスはもちろんの事、 ヤッフー等で検索してみたんですが、引っかかりません。 (確か三鷹市にあった気がするんですけど、104で聞いても駄目でした) 社名変更とか、吸収だったらいんですけど、潰れっちゃたなら 残念です。

  • エス・バイ・エルについて

    今度、エスバイエルで家を建てようと8割方決めているのですが、実際にエスバイエルで家を建てた方や、建てた方から聞いた話(噂話ではないです)で感想を聞かせてください。 営業マンの人、アフターサービス、実際に住んでどうか、欠陥があるとか、苦情の時の対応、大工さんの対応(地域によるかな?)等、生の声を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • エス・ティー・ワールド【STW】とエイビーロード

    エス・ティー・ワールド【STW】とエイビーロード WEBで2社旅行代理社をみつけました。 利用経験のある方や利用された方のお話を聞いたことのある方、どうだったか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 『エス・ティー・ワールド【STW】』と『エイビーロード』

  • 旅行会社

    しろくまファミリーという旅行会社の旅行をインターネットで探し、他のところより安いので、前金を払ってきましたが、初めて聞く名前なので、本当に実在するのか不安です。知っている方、実際に利用された方、いませんか?「じゃらん」という旅行雑誌に掲載されたそうですが。

  • 旅行会社の窓口で働きたい!良い派遣会社は?

    これまで、一般事務しかほとんどしたことがありません。 旅行のパンフレットをもらったり、相談したりするところで働いてみたいのですが、どうすればなれるのでしょうか? エイチ・ア○・エスや日本○行を調べたんですが、乗っていませんでした。 派遣会社に登録して[旅行事務]というものが1番なのでしょうか? 全く未経験です。 スタッフ○ービスやアデ○に旅行事務と言うものがあるようなんですが、スタッフ・・・はあまりよくないと聞いたことがあります。 派遣の経験をされた方や、旅行会社の窓口で働いている方のアドバイスをお願いします!

  • エス・イー・エスの株式について

    民事再生手続き開始の申立を行ったエス・イー・エスの株式を保有しています。 以下の3点について、詳しい方にお伺いしたく、投稿させていただきました。 1.このような状況の銘柄に売り注文を出した場合、通常だと、   どのくらいの金額で売却できるものか 2.株券を保有し続けた場合、いずれ無価値になってしまうのか 3.保有を続けた場合、会社が再生し、数年後に株価が元の水準   に戻る可能性などもあるか 過去の事例なども交えて、ご教授いただければなお嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 旅行会社について

    今年の6月に彼女とクロアチアの方に新婚旅行に行ってきます。 しかし、大手の旅行会社ではクロアチア単独のツアーを組んでいなかったり、予算をなるべくおさえたかったというのもあり色々ネットで検索した所、株式会社スペースワールドという旅行会社がヒットしました。 早速申し込もうと思ったんですが、聞いたことない会社名でトラブルの際の対応など大手と比べてどんな感じなのか少し不安もあります。利用された方や周りに利用した人がいるという方、実際この会社を利用されてどうだったのか教えていただきたいです。 新婚旅行なのでなるべく失敗がないようにしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と初旅行

    今度彼氏と初めて旅行に行くのですが、お互いにあまり旅行をした事がなく泊まる所やプランをどう考えたらいいのか迷っています。 インターネットで宿を予約すると安そうですが、観光した所からちゃんとに宿まで行けるか不安ですし、旅行会社を通した方がスムーズに観光して宿まで行けるかなと思いますが金額が高くなってしまうかな。。。など悩んでしまいます。 旅行初心者にはインターネットと旅行会社のどちらの方が簡単にプランを考えられるか、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オリエントインターナショナルサービスと言う旅行会社

    オリエントインターナショナルサービスと言う旅行会社でJTBのツアーを予約しようと思っているのですが、どんな会社でしょうか。 海外旅行も初めて、JTBやHISの様に有名な旅行会社以外での予約が初めてな上に、ものすごくお安いので、少し不安を感じています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるととても助かります。 よろしくお願い致します。

  • 旅行会社

    今回、初めてネットで、旅行を申し込みをしようと思い、STW(STワールド)という旅行会社にしようかと、考えています。・・・が、ネットで申し込みと言うのに少し抵抗があります。 このSTWという旅行会社はどのくらいの信頼度があるのでしょうか? この旅行会社で行かれたことのある方いませんか? 情報・質ともに心配な所があります。 もしくはこの会社の事を知っていると言う人がいましたら、ぜひたくさんの人の感想を聞かせてください。 http://stworld.jp/

このQ&Aのポイント
  • 人間の運はコインのトスのような2択制で決まる
  • 運が良い人と運が悪い人の差は平均2倍から3倍ほど違う
  • 運が良い人は多くのコイントスを行い、失敗をして大きな成功を掴んでいる
回答を見る