• ベストアンサー

ZZR400の燃費について

Tomatodaisukiの回答

回答No.4

 97年式 ZZ-R400 です。 ぼろぼろの中古を年くらい前に18万で買いました。  そこそこに走っています。キンキンには飛ばしません。でも20~22km/Lくらいの燃費です。  エンジン暖まるまでフケ悪いですが、良い車です。

wakamedasu
質問者

お礼

Tomatodaisukiさん、回答ありがとうございます。 安いですね、自分は車体価格で35万しました。それなのに燃費がしょぼくてショックです。 見かけにだまされたかな…。 自分もリッター20前後走れば文句なく買ってよかったと思えるのですが。

関連するQ&A

  • ZZR250とZZR400の比較

    バイク購入を考えていて、その中でZZR250がいいなぁって思ったんです。 ホーネットか、で迷っていたのですが、 ZZR250は 僕にとっての欠点として エンジン音が耕運機の音 ホーネットに比べて車体が小さい ホーネットに比べて4stだから加速が今一、最高速も今一 でも外見でいくと、ZZRのフルカウルの形がいいんですよね・・・ で、車検がかかるようになって保険も高くなりますが、 ZZR400ならどうなのかなぁと思いまして、質問させていただいてます。 ホーネットと比べて僕が思う欠点は克服できてるのでしょうか? 4stに速さを求める時点で無謀なのかもしれませんが、 この点さえ克服できてるのであれば、値は張りますが400にしようと思っているです。 車検も別の角度からみれば、定期的にバイクを検査してくれますから、バイクにもいいし、心も温かくなると思いますし。。。。 どうでしょうか?

  • 燃費

    1.3リッターの車で、ビッツ、スイフト、コルト、デミオ、フィットとありますが、高速道路走行で一番燃費がいいのはどれでしょうか? また、高速道路での安定性がよいのはどれでしょうか?

  • 燃費が悪くなっている。

    本日、高速道路を走行したところ、なぜだか分かりませんがパワーが出ない。 高速道路走行後、燃料を入れたらものすごく燃費が落ちているのです。190km走行して18リットルでした。11km/lです。 通常ですと14km/lは走るはずです。 今回は、セルフスタンド利用していますので、入れ方も同じ。どう考えてもおかしいくらい燃費が悪いのです。もしかしたら、燃料に灯油が混ぜて販売してあったとか。 また、高速走行前のスタンドで給油中に、ゴボゴボと空気でもでているような音もしていました。不純物でも入っていたとか? カローラフィールダー1500cc 89000km H14.4

  • 現行レガシィB4と新型マークXについて

    スペック上は共に排気量2.5L レガシィB4 173ps マークX 203ps で、30psの差がありますが、この差は実際の走行の際にかなり影響してくるものでしょうか? エンジンの種類・駆動方式などは違いますが、車体重量はそれほど変わらないように思えます(カタログスペック上は) 購入を検討しているのですが、実際に乗り比べてみた方のご意見を頂ければと思います(高速走行で安定している、加速や燃費が良いなど) よろしくお願いします。

  • シエンタの燃費

    今日は。シエンタに乗り換えて約3ヶ月になりますが、シエンタに乗っておられる方に燃費について質問します。Xリミテッドですが、街中走行で、リッター当り10キロを少し上回る程度(10.2~10.5)ですがこんなものでしょうか?高速の長距離を未だ走っていないので、高速の燃費は未確認です。燃費が良いと聞いていたので期待していたので、少々ガッカリしております。皆さんのデータをお教え下さい。

  • バッテリーの消耗と燃費

    ハイブリッドカーの購入を検討しているのですが、その走行性能と現状の燃費はレンタカー(プリウス)で確認しました。一般道100km、高速道400kmで22.7km/Lでした。(一般道では加速性能を高速では加速性能と最高速を確認したので少し悪いかと思います。)これは2年目の車だったのですが、10年になった時にどのくらいの燃費になるのでしょうか。バッテリーの消耗とともに燃費も悪化すると思うのですが。私は給油ごとに満タン法で燃費を付けていて走行条件で変わりはしますが長くやっていると季節や車の状況がわかります。どなたかプリウスでこのようなことをしているかたはいらっしゃいませんか?

  • N1の燃費について

    大まかな条件でのN1の燃費を教えてください!! 1.30キロでの走行の場合のリッターあたりの燃費 2.軽く飛ばして(60キロぐらい)でのリッターあたりの燃費 3.アクセルフルスルットルでのリッターあたりでの燃費 基本的改造点はCDI変えて、チャンバー変えた程度で他はフルノーマルです。 あくまで参考にですので、実際そんなスピード出すわけではないので、よろしくお願いします。

  • 燃費について

    軽自動車と1300ccクラスの車を比較すると、 250km(内150kmを高速道路80km/h走行)ほど走った場合、 燃費にどのくらいの差が出ますか? 金額とかリッターで分かれば助かりますが。 車の燃費は平均値等、適当でお願いします。当方、詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • ZZR400に乗っている方教えてください

    現在四輪のS14に乗っているのですが、もうすぐ車検だし維持費もきついので、後輩に売って今度は2輪に挑戦したいと思っています。 そこで見た目にビビっときたのがカワサキのZZRで、免許は中型しかないのでZZR400の購入を検討中です。私は大学の自動車愛好会に入っていて、200kmくらい離れたサーキットへ遠征に行くこともしょっちゅうです。自動車愛好会なので他の会員は皆スポーツカーで、途中の田舎道や峠などでは3けたを超えるスピードを出している(あまり大きな声では言えませんが)のですが、このバイクでついて行けるのでしょうか?加速や、長く高速走行ができるか?ということです。また、スポーツレプリカタイプのバイク(どっちかというとZZRはツアラーというのかも知れませんが)は公道で長く走るのに向いているのでしょうか?タンデムはしやすいですか?荷物はどのくらい載せられますか? それとも、ネイキッドでも上のような条件に合っているならいろいろ探してみたいのですが、いいのがあったら教えてください。近くのバイク屋に置いてないので聞くこともできません、お願いします。

  • 燃費を悪くさせる方法!!

    現在ワゴンに乗ってます。最新型の年式でL=12kmの燃費です。しかし私の乗っているものは10年落ちの10万kmなのでL=6・7kmではないかと。マフラーが現在折れてしまい直官状態の爆音(T_T)こういう音が好みの人もいるようですが私はちょっと・・・ そこで思ったのですが、一番燃費を悪くするのってどんなことなんでしょうか?体験者の方はどれくらい違いが出たかなど (1)アクセルとブレーキを繰り返す(信号止めなどで) (2)ミッションならクラッチ踏んでオートマならニュートラル入れて吹かす(フンフンフン~!!♪) (3)高速走行時の減速でギアをいっきに落としてエンジンブレーキを掛ける(私の車でかなりの爆音・・・) (4)スタートや通常走行時からアクセルをめいいっぱい踏んで急加速(フーーーーーーン!!) いろいろ試してたらメーターの減りがかなりすごかったので気になりました。走行時は1ゲージあってもブレーキを踏んで停止すると半分~4分の1ぐらいになったり、ガソリン食うのを実感してます。 燃費が気になる人たち是非書き込んでください(^0^)