• ベストアンサー

一部のDVDだけ認識しない

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

光学ドライブとDVD-Rメディアの相性。 ・再生できるPCの光学ドライブと、再生できないPCの光学ドライブを入れ換える。 ・再生できないPCの光学ドライブを別の物に買い直す。 ・再生できるPCを使ってDVD-Rを国産の良質メディアにコピーし直す。 因みに、海外製の激安メディアだと光学ドライブとの相性問題が発生し易く、時間が経つにつれ「読めない光学ドライブ」が増えていき、最後はどの光学ドライブでも読めなくなります(俗に「魔法の消えるメディア」と言います。粗悪品は最短1ヶ月で魔法にかかります) 読めるPC(読める光学ドライブ)があるうちに、国産の良質メディアにコピーし直しましょう。

totio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 明日確認してみます。

関連するQ&A

  • 一部のDVDを認識できない

    SONYのパソコン(OSはVISTA) のDVDなんですが、市販のDVDは認識できるのですが、一部のDVD(DVD Shrinkで作ったもの)を認識できず、プランクCDとしてフォーマットしようとしたり、スロットルが開いて「Diskを挿入してください」というメッセージが出たりします。原因と解決策をお願いします。

  • DVDドライブの換装

    ノートPCのコンボドライブをDVDが焼けるタイプに換装しようと思っています。 VaioのTypeCには現在QSI CDRWDVD SBW-245というDVDが入っていますが、交換可能なDVDをお教えください。

  • DVDドライブ、一部のDVDだけ認識、CDはNG

    LG電子のDVDドライブ「GSA-H44N」を約10年使ってきました。 最近、一部の市販DVDしか認識できず、CDはたぶん全滅です(認識しない)。 でもなぜか、一ヶ月前にCDを受け付けたので、クリーニングCDを使用。 解決のため、LGのサイトからドライバーをネットからダウンロード。 インストールすると、「正常にインストール」と表示。 でも、症状は変わらず(残念!)。 新しくPCを買ったばかりで、データを移したいが、CD・DVDが焼けない。 そのPCのUSBは「1」なので(笑)、USBメモリーも使えず。 HDDを取り出して、外付けにしようか思案中。 古いPCだけど、新PCと同時に使っていければベスト。 2015年発売のDVDだって再生できていたのに、なぜ? ちなみに、再生できる市販映画DVD(複数)は必ず再生できます。 CDと多くのDVDを認識しない理由はなんなのでしょうか。 もちろん、傷のないキレイなDVDやCDばかりです。 <追記>さっき認識したのに、その後は何度やっても認識しないDVDあり。 そのタイトルは『エイリアン』です。

  • 一部のDVDを認識しない

    PCゲームをインストールするためにDVDをドライブにセットして自動再生を待っていました。 ところが回転だけはしているのですが自動再生されません。 マイコンを開いてDVDドライブを確認したところ、一応情報は載っているのですが、ダブルクリックしてみると待機状態になり、マイコンのウィンドウ自体が動作しなくなりました。 DVDを取り出すと、マイコンのウィンドウも正常に戻り、ディスクがセットされていませんと表示されました。 他のDVDやCDは認識するのに、このDVDだけ認識しないってことはやはりこのDVDに問題があるということですか? 問題があるのならメーカーに連絡すればいいのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • Premiere で作成したDVDがWin2000で認識されない

    こんにちは。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。 WinXP、PremierePro CS3を使用して、 DVDディスクを焼きました(VOB形式)。 これを友人のPC(Win2000、再生ソフト「InterVideoWinDVD5」)で 再生しようとすると、ドライブがディスク自体を認識しません。 エクスプローラでフォルダすら開くことができず、 読み込み途中のランプが光るだけです。 ディスクに問題があるかと思い、XPや市販DVD再生機器で 試してみましたが、問題なく再生できました。 ちなみにその友人はPremiere elements 3.0を使用していますが、 elements3.0で作成したディスクは問題なく再生できています。 PremiereProCS3で作成したDVDディスクをWin2000で認識させるには どうすればよいのでしょうか? 必要な設定などがありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 一部のDVDがPCで認識しません

    NEC Lavie LL900/6を使用しています。 (DVD-ROM、R,RW対応) PCで認識できないDVDがあります。症状は以下の通りです。 ・DVDレコーダでは再生できる。 ・他のDVD及びCDはPCで再生できる。 ・認識できないDVDはDVDビデオである。(コピー) このDVDのみ認識すらしません。どうすれば、認識し再生できるようになるでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDのみ書き込めません。(焼けない・認識しない)

    PC FMV-BIBLO OS ウィンドーズXPSP2 主な仕様 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nx/method/index.html#cd CD-R(700)には書き込みも出来るし、CDを認識するのでEドライブがCDマークに変わるのですが DVD-RW又はRAMを入れると認識をしてくれないんです。 2年前に落としたDVD-RWの再生も試みましたが、認識しません。 市販されているマルチのDVDCDは認識して再生可能でした。 システムから確認しても黄色いマークも赤いマークも出ておらず、プロパティで確認しても正常に動いていると出ています。 しかし。。。 DVDに焼こうとしてもDVDーRWを認識してくれないので、RAMを買いに走りましたがこれも認識せず、挿入して下さいと出ます>。< お願いします>。< なぜDVDに書き込みできない(認識してくれない)のでしょうか??

  • DVDの認識

    ビデオレコーダーで焼いたDVDのみパソコンが認識しなくなりました。 市販のDVDは問題なく再生します。 VRではなくビデオモードで焼いています、もちろんファイナライズもしています。 以前は問題なく認識して再生もしていました。 OSはXP(sp3)です。 設定を変えた記憶はないのですがどのような可能性が考えられますか? 宜しくお願いいたします。

  • 自作DVDが認識しません。

    はじめまして。よろしくお願いします。 自作のDVDが認識されません。 以前にビデオカメラからおとした映像などが全く認識されず見れなくなりました。(以前は見れました) 試しに市販の映画のDVDを再生してみたところ、認識されて見れました。 そしてDVD-Rに書き込もうとしても認識されず書き込むこともできません。 しかしRWなどの少し高価なメディアなら認識され書き込めるようです。 なぜでしょうか? 以前は問題なく使えていたのに今では市販DVD、CD しか再生されません。 どなたか助けてください。

  • PCでできてDVDプレーヤーでDVDが再生できなく困っています

    PC(VAIO VCG-RA60)で録画し、DVDShirink3.2を使ってバックアップ(VIDEO_TSフォルダ内のvobファイル)しましたが、DVDに焼いてもDAEMONで認識してもPCで問題なく再生できるのですが、DVDに焼いてSONYのRDR-HX65で再生しようとするとどうしてもできなく、「このディスクは再生できません」と表示されます。PCでは何の問題もなく再生できるんですが、こういうことはあるのでしょうか?過去の質問も検索してみましたがぴったり該当すると分かるものがなく質問させていただきました。