• ベストアンサー

接続について…。

shi-ma0の回答

  • shi-ma0
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

本件ですが、鉄道事業者側の事情のようです。 結論から申し上げれば、羽田空港まで直通でいけます(京急蒲田での乗り換えは不要です)。 私も検索していてたまにありますが、列車番号が変わるのか、別の線に乗り入れるためか(路線名称が変わるため?)、時刻表上は接続の扱いになります。 代表例はJRですが、横須賀線・総武快速線の東京駅です。 本件もおそらく同じような扱いではないでしょうか。私も横浜方から京急蒲田経由で空港行きを検索したときに同じような現象がありました。

関連するQ&A

  • 羽田から町田までで…

    羽田空港から町田まで行きたいのですが切符はどの駅で計何回購入すれば良いのでしょうか? 全ての駅で購入しなければならないのでしょうか? 羽田空港(京浜急行空港線[急行]品川行き) ↓ 京急蒲田(京浜急行本線[快特]三崎口行き) ↓ 横浜(JR京浜東北[普通]大宮行き) ↓ 東神奈川(JR横浜線[普通]八王子行き) ↓ 町田

  • 日本橋~雑色までの行きかた

    明日午前9時半に「雑色」に行かなくてはいけないのですが、浦安から日本橋まで行き、それからの行きかたがよくわかりません。 9時20分着でyahooとgooで調べたのですが、 yahoo・・・・・8:21発 浦安 (東西線)~~~8:43着 日本橋        8:46発 日本橋 (都営浅草線急行・羽田空港国内線ターミナル行)~~~9:14着 京急蒲田        9:15発 京急蒲田 (京急本線・浦賀行)~~~9:16着 雑色 goo・・・・・・・8:19発 浦安 (東西線)~~~8:40着 日本橋        8:46発 日本橋 (都営浅草線急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)                 泉岳寺 (京急本線エアポート急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)        9:14着 京急蒲田        9:15発 京急蒲田 (京急本線・浦賀行)~~~9:16着 雑色   少しわかりにくいですが、両方とも2回の乗り継ぎになっています。 日本橋からは同じ時間に同じ電車に乗るはずなのに、gooの方だと泉岳寺 京急本線エアポート急行(羽田空港国内線ターミナル行)(急行)が発着なしに表示されています。 「泉岳寺」はどういう意味なのでしょうか? 日本橋から一本で京急蒲田に行けるのでしょうか?それとも泉岳寺で乗り換えが必要なのでしょうか? また京急蒲田で1分で乗り換えが可能でしょうか?階段とか使いますか? 急な質問ですが宜しくお願いします。            

  • 羽田空港まで

    明日羽田空港まで行きます。 品川から京急本線急行で行こうと思っているんですが、「羽田空港駅」で 降りたらいいんですよね?? 後、スカイネットアジア航空に乗るつもりですが第二ターミナルでいいんですよね?? 駅から降りたらすぐわかりますか??

  • 5月16日以降の糀谷駅について

    5月16日以降の糀谷駅について 京浜急行の糀谷駅は高架化工事が行われていますが、5月16日に上り線が高架線になるそうです。 でも疑問です。本線の平和島~六郷土手間は上り線(品川方面)が高架線に変わるのは分かるのですが、空港線の糀谷駅の場合は、上り線である京急蒲田方面の線路・ホームが高架になるということなのでしょうか?糀谷駅の場合、電車の方向では以下の4パターンありますので。 (1)品川方面→羽田空港 (2)横浜方面→羽田空港 (3)羽田空港→品川方面 (4)羽田空港→横浜方面 教えてください。宜しくお願いします。

  • 人形町から品川までいきたいのですが。。

    人形町から品川まで、いきたいのですが線が違うようでよくわかりません。 乗換え案内で調べたところ、 人形町から泉岳寺までが都営浅草線急行 羽田空港(京急線)行き。 泉岳寺から品川までは、京急本線急行 羽田空港(京急線)行き。 乗換え回数は0回とでています。 朝早く時間がないので、間違ってる時間がありません。 上記の場合は、人形町から一度も電車から降りずに品川までいけるのでしょうか??ホーム上での乗換えがあるのでしょうか?? また、品川で新幹線にのるので、一番乗換えがスムーズにいく車両を教えてください。

  • 上野~羽田空港

    よろしくお願いします。 沖縄へ行くので空港までの電車の時間を調べたら、次の2通りの行き方が検索できました。 両方とも、かかる時間、費用はほとんど差がないのですが、あまり電車を利用することがなく、駅構内の地理感が全くありません。 なので乗り換えに関しても、こちらの方がわかりやすいとか、ここの駅だと不便だとかわかりません。 もしこの2通りの行き方で差があるとしたら、どちらのほうがいいでしょうか? あるいは、どちらでも差はない等のご意見を聞かせてくださいm(__)m (1) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)15分    ▼待ち9分   浜松町 8:43    羽田空港第2ビル行き 22分    ▼   羽田空港第1ビル    ▼徒歩4分   羽田空港 9:09 (2) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)20分    ▼待ち11分   品川 8:50    羽田空港行き(京急本線急行)22分    ▼   羽田空港 9:12

  • 箱根駅伝の京急蒲田踏切の対策について

     箱根駅伝の往路が東海大学の優勝で終わりました。明日の復路も楽しみです。  さて、箱根駅伝のコースには京急蒲田と小涌谷の2ヶ所踏切がありますが、京急蒲田の踏切では選手が足止めを食らうことがあったため、京浜急行に対する苦情が多かったようです。小涌谷踏切の箱根登山鉄道は選手の通過を電車が待ってくれるわけですから余計でしょう。  その苦情に対応するためなのでしょうか、京急のHPを見ると、1月3日の復路の選手通過予定時刻12時30分~13時10分頃の電車の行先と時間を変更するとありました。具体的にはどのようなダイヤに変更するのでしょうか?  あの踏切が羽田空港発着の電車が通る踏切ということは承知しております。都営線・品川方面と羽田空港を結ぶ電車(エアポート快特、急行)と京急川崎・横浜方面と羽田空港を結ぶ電車(特急・快特連結車両)に分けて説明していただけるとありがたいです。 下のURLが京急のHPです。宜しくお願いします。 http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/ekidenn.html

  • なぜ京浜急行蒲田駅は「デルタ線」にしなかったのか?

    京浜急行で横浜から羽田空港へ向かう時は、蒲田駅でスイッチバックしている。 なぜJR西日本・東海道本線のように「デルタ線」にしなかったのだろうか?

  • 羽田~蒲田~品川間の音楽スタジオ

    羽田空港~蒲田~品川間(京浜東北線可、空港線、京急線尚可)で、個人練習、バンド練習が出来る音楽スタジオをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港から新宿サザンタワーまで

    来月、東京に行く予定です。 羽田空港から新宿サザンタワーまで最短距離で行きたいのですが、 羽田空港(京浜急行)→品川(山手線)→新宿 のルートで行きたいと思います。 ここで質問させて頂きたいのは、少しでも早くサザンタワーに到着したいので 乗り換えのホームに一番近い所が知りたいです。 スカイネットアジア航空を利用するので第2ターミナルからのスタートになると思いますが 1.羽田空港で京浜急行のどの車両に乗れば、品川で山手線に近いのですか? 2.乗り換えの際、山手線のどの車両に乗れば、新宿駅サザンテラス口に近いでしょうか? ご指導宜しくお願いします。