• ベストアンサー

カナダドル

来年からワーホリに行く予定です。 仕事でずっとバタバタしていてほとんど調べていなかったのですが、最近になってやっと色々と調べ始めました。 以前は、カナダドルがだいたい85~90円くらいだったと思うのですが、いつの間にか102円とかになっています。 かなりショック・・・。 こうも違うと留学などの大きい金額の場合は考え物ですよね。 為替については誰も今後の事は分からないとは思いますが、どうやってお金を持ち込んだら一番リスクなく損をせずにすむのでしょうか? アドバイスお願いします。 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64608
noname#64608
回答No.1

為替レートが得なときに、円からカナダドルに予め替えておいて、海外に行ってからそのまま引き出す、というのが最も有利と思います。得なときかどうかはご自分で判断してください^^; こういう口座があるかどうかは分からないのですが(USドルではあったと思いますが)、探してみてください。 口座選びのポイント 1、口座維持手数料が安いか 2、日本円とカナダドルを為替する場合の手数料と差額が安いか 3、カナダでカナダドルのまま引き出せるか(日本国内で円貨でしか引き出せないタイプのがありますが、これだと一回円貨にしてから再びカナダドルにしなければいけないので二重に手数料が取られて損します。そのまま引き出せないのは銀行系に多いです。) 4、金融機関の安全性、信用性(これも重要です。) ※国によっては規制されている場合があります。

参考URL:
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/ca/trade_04/
nayameruonna
質問者

お礼

ありがとうございました! やはりある程度カナダドルに換えて、現地でレートが特になったら円を更にカナダドルにした方がいいですよね。 アドバイス頂いたポイントで、口座開くために探してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • charco-y
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

キャッシュじゃなくてトラベラーズチェックに両替すると、ちょっとお得です。 また、観光シーズンを避ければレートも大分変わります。夏休み期間なんかは高いです。 あとは口座を作るのに、金利の高いSaving Accountを作ってお金を入れておくのも手です。(私が使っているCIBCは年利1.9%で、毎月利息分が加算されます。)大抵の銀行はStudent Accountの維持手数料をサービスにしてくれるはずです。

nayameruonna
質問者

お礼

返答、ありがとうございました! いつもは安心なのでトラベラーズチェックを利用していたんですが、聞いた話ですが、トラベラーズチェックにする時に既に手数料で1%を取られているらしく、銀行で更に手数料が取られるから損するよって聞きました。確かに安心なんですけど。 観光シーズンはレートも高いんですね!知らなかったです。 CIBCをチェックしてみます。 Student Accountの維持手数料をサービスにしてくれるなんて事も知らなかったです。 何だか全然知らない事ばかりだ。 無知は損ですね。 色々とありがとうございました! 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あまったカナダドル

    カナダから日本に帰国します。 今後カナダに戻る予定はないので5000カナダドルを日本円に換金したいと思うのですが・・・ 実は円からカナダドルにしたときが1ドル120円。このとき既に損していますが、どうしても必要で50万円ほど送金しました。そして帰国する今、運悪く97円前後に下がってしまいました。どう考えても大損ですよね・・・ ・カナダドルを日本で外貨預金しておく (2010年オリンピックの時期に期待していいものか・・・外貨預金ってリスクが大きいと聞いたのですが・・・) ・次に長期滞在するNZドルに替えてしまう(カナダからNZドルへ。どっちにしろ損ですか?) 恥ずかしながら為替に関して根っからの素人です。どうしていいのかさっぱり分かりません。回答お願いします!

  • カナダドルの今後について。。

    カナダドルの今後について。。 6月からカナダに留学をするのですが、今円をカナダドルに両替するか、もう少しまってからにするか迷っています。。カナダドルは 今後もっと上がっていくと思いますか??

  • 高く買ったカナダドルについて

    カナダに渡航する際に105円で百万円以上をカナダドルに変えました。 その後一気に円高で70円台に。あまりに差があり、多額の損をしてしまった気がして、ショックでなりません。 いま新たにカナダドルを購入してカナダドルが上がったときに使わない分は売ってしまうという方法を考えたのですが、いろいろ調べていらた これはFXというものになり、掛けみたいになり危ないでしょうか。 ショックが大きくて、それが頭から離れなくて、よい方法がないかと 考えているのですが、どうか良きアドバイスがあればお願いいたします。

  • カナダドルを日本円に。。。

    2ヶ月の留学を終え、日本に帰る日が近づいてきたのですが、カナダドルが大変あまってしまいました。 来るときは損得考えずに、カナダに着いたときにカナダドルがないのは不安だとおもって、かなり大量に円→ドルに両替して持ってきました。 その時も、日本の郵便局でかなり手数料を取られたのを覚えています。なるべく損をしないように、カナダドル→円に両替するためには、カナダで両替して帰るのか、日本についてから両替するのかどっちがいいのでしょう? 教えてください、よろしくお願いします。

  • カナダドルの給料をどう扱ったらいいですか?

    今月下旬よりカナダの会社と半年契約し、向こうで働く事になりました。給料もカナダドルですが、契約の間、最後に日本で働く期間が1ヶ月あります。それを踏まえて、カナダドルの給料をどうするか思案中です。 カナダにいる間は当然カナダドルで生活しますが、日本へ(わずかしか残らないかもしれないですが)持ち帰る分をどうするか、と日本にいる間にもらうカナダドルの給料をどのようにしたら手数料などで損をしないか、知恵を貸してください。 カナダにいる間は給料は小切手で、日本では日本の銀行口座にカナダドルで送金するか、現金でも可だそうです。 そもそも日本の銀行口座にカナダドルで送金すると、外貨のままなのか、そのときのレートで円に換金されるのかどうかも良くわかりません。 無知ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カナダドルはどこまで上昇?

    こんにちは。現在事情でカナダに住んでいます。本格的に今後こちらをベースにしていくと思います。 今までは日本にある貯金を必要ごとにカナダに送金していましたが、最近カナダドルが上昇して困っています。一年で1ドル80円ちょっとから95円・・・。あまりに急速なので戸惑っています。ちょっと調べたところでは、カナダドルがアメリカドルに対して強くなっている事、石油の高騰が産油国であるカナダの買いに流れている事・・・などを知りました。がその辺までです(^^)。 とはいっても、日本から送金しないわけには行かないので、どうしようか困っているところです。そこで、教えてください・・・ 1今後ますますカナダドルは上がると思われているのでしょうか?それとも「まあ、ここら辺が最高だな」と思われているのでしょうか? 2私は車や家(日本と比べて安いので・・10万ドルくらいのもの)など大きなものを買う予定にしていましたが、どんどん上昇するカナダドルを見て躊躇っていました。しかし、近々安くなる可能性がないなら、いやより高くなる可能性があるなら今買うしかないよな、と思っています。半年くらいは待てるのですが・・・。アドバイスがあればお願いします。  ちなみに私は為替の知識はほとんど持ち合わせていません。専門用語、業界の常識などはあまり知りませんのでお手柔らかにお願いします・・・。もちろん頂いたアドバイスの最終判断はこちらの責任で行いますので、独断に満ちたアドバイスでも構いません。宜しくお願いします。

  • カナダドルを円に両替。

    ワーホリで一年間カナダのバンクーバーにいました。 あと1週間以内に日本に帰ります。 さきに発生した東北関東地震・津波・原発事故の影響で、円高がみるみる進んでいますが、 今の段階で手持ちのカナダドル$2000を円に換えると2万円近く目減りしてしまうので両替する気になれません。 (1)カナダで両替せずにカナダドルを日本にもって帰って、もう少し円高が落ち着くまで待ってから日本で円に両替する。 (2)カナダドルをアメリカドルに両替してそれを日本にもって帰り、円高が落ち着いてから日本円に両替する。 上記2つのどちらかの方法を取ろうと思っているのですが、どなたか詳しい方アドバイスいただけませんでしょうか? 他にもっといい方法があったり、やっぱりカナダで日本円に替えて帰ったほうが結局は一番損が少なかったりするのでしょうか? 今現在の円高は日本の非常事態をうけての一時的なものだと思うので、せめて80円台中頃に戻るまで両替したくないのですが、その頃にはすでに日本に帰国しているので、どうすればいいか戸惑っています。

  • カナダドル強い!というか日本円弱すぎ?!

    カナダに留学していますが、親にお金を送ってもらうときにどれくらい送ってもらえばいいのかよくわかりません。。 これから円高にまた転向するのか、それともこのまま上がり続けるのか・・・あまり大金を送金してもらうのはやめたほうがいいのでしょうか?どれくらいずつ送ってもらえばあまり損をしないですむのか、教えてください><今は20万円ずつくらい送ってもらってますが。。。

  • 為替

    私は為替とか、外貨とかよくわかりませんが 1年前にカナダから帰国し、面倒だったので 結構な大金をカナダドルで持っていて そろそろ日本円に換えようかと思ったら カナダドルが上がっていて、結構儲けました。   (1)今、基本的に米ドルもユーロも上がり調子ですが なぜですか?  詳しく聞きたいです。 (2)今後のカナダドルはどうなるとおもいますか? (3)為替が動く理由を簡単に説明してほしいです。

  • 海外から現金の送り方について。

    カナダのケベックにいる知り合いに、日本にお金を送ってもらいたいのですが、やり方がいまいちわかりません、銀行振り込みじゃできませんよね? 郵便局で、為替?にしてもらえばよいのでしょうか? 今、知り合いの持っているお金は日本円です。 後からカナダドルでも、送ってもらいたいのですが、 カナダドルも同様のやり方でもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • XK90のプリンターを5年弱使用していますが、紙が上手く送り出せない状況です。修理または買い替え便のアドバイスをお願いします。
  • 大学の研究室で使用しているXK90のプリンターが故障しており、紙の送りがうまくいきません。修理か買い替え便を教えていただけると助かります。
  • XK90のプリンターを購入してから5年弱が経ちましたが、最近紙がスムーズに送り出せなくなりました。どうすればいいか、修理か買い替え便のアドバイスをお願いします。
回答を見る