• ベストアンサー

足のかかとのがさがさについて。

男性です。冬?になるとかかとが、ガサガサになります。尿素いりのクリーム、軽石でこすったりしますが 時間もなく大変です。そこで簡単で効果のあるものがあれば、教えてほしいのですが。ほって置くとひび割れてきますので、早く対処をしておかないと。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikoneko
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

木酢液を勧めたmikonekoです テスト的に http://www.kenko.com/product/item/itm_7751073072.html どうですか 薬局に置いてるところもあります 最初これを使ってましたが ボトルで買うようになりました

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_7751073072.html
tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっとドラッグストアーで探します。いろいろ試して自分に合うものを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

健康寿足がお薦めです.通販でこの言葉を入れれば沢山出てきます.4000円位と高いですが,足が一皮むけますので効果あります. 足の臭いにも絶大な効果あります. 木酢にてあしの皮をむいてしまいます.約数週間掛かりますが.足が本当に綺麗になります.

参考URL:
http://www.hope-shop.com/kenkou.htm
tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。健康寿足探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私はヴァセリンを愛用してます。 私の場合はかかとだけではなく、手も足も水を弾かない位になってしまうので、お風呂でよく温めてから、ヴァセリンを塗り込んでます。 色んな所に使えるので、一家で重宝しています。 あと、保湿用の靴下をはいて寝たりもしてます。 URL貼っておきましたが、この中のかかとスッキリ靴下を使ってます。 ヴァセリンと共に使っているので、靴下単品の効果はまぁまぁと言った所ですかね…。 ただ色々種類ありますので、いいものを探して、靴下を履いて寝るなどすればあまり苦ではないのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751089_L.html
tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんそれなりに、考えているのですね。本当に楽?でいいものを検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33686
noname#33686
回答No.3

業者の回し者ではありませんが…。 CMでやっている『私のかかとはこんなもの…』の 桐○の「かか○ちゃん」はお勧めです。 私も悩まされ、クリームやら、テープやらいろいろ試しましたが…今年(というか先々週ですが)買いました。 家にいるときに履いているだけで(クリームなど特に付けずとも)保温・保湿効果で赤ちゃんのようなやわらかなかかとになりました。 (すべすべになったかかとをお風呂で軽石でこすると効果的と書いてありますが、めんどくさがりなのでやってませんが…効果ありました。) 数日で効果はわかりますが 1週間ほどはいていたら確実に効果ありましたよ。 (今年から男性用に大きめサイズもでたみたいですし…。) ドラッグストアで価格は2000円ちょっとしましたが とっても満足しました。 一度お試しあれ♪

tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。本日ドラッグストアーに行くので見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikoneko
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

クリームは知りませんが 軽石でこするのはもっとひどくなると聞きます 堅くなります 木酢液を勧めます http://www.charcoallife.com/mokusaku.html 角質がぼろぼろとれると思いますが しばらくは焦げた匂いと足がぼろぼろになるかもしれませんが 後は温水に浸けるのフットマッサージでしょうか

tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。木酢液が効果があるとは。 す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

メンタームのメディカルクリームあるいはその類似品を使っています。 よくすり込むのは大変なのでだいたい塗ったらそのまま靴下をはいています。

参考URL:
http://www.omibh.co.jp/skincare/medical_c.html
tanisakura
質問者

お礼

ありがとうございます。早速試します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かかとがガサガサでストッキングが引っかかって困っています。(>_<)

    一年中、かかとがガサガサです。(;_;) お風呂に入った時に軽石でこすり、湯上りに尿素配合のクリームをつけてはいるのですが、なかなか治りません。 友人は、「あまり軽石でこするとよけいに硬くなるからあまり毎日こすらない方がいいよ。」と言うんですが、 どうなんでしょう? 友人は、クリームをつけてから遠赤外線のソックスを履いて寝たら つるつるになったそうですが、 私は、寝る時には、素足でないと寝れないんです。 どなたか、「私はこの方法で、かかとがつるつるになったよ」って言う方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • ☆かかとのガサガサを治す方法☆

    かかとがかなりひび割れています。痛くはないのですが、ガサガサして見た目もよくありません。こまめにクリームを縫って、靴下を履いて寝ているのですがあまり効果はありません。かかとがツルツルのなる良い方法を知っている方、教えてください。(あまり軽石は使いたくないのです。)

  • 足の裏

    足の裏について、お尋ねします。 昔は柔かだった足の裏が、ここ10年ほど、ごわごわしています。 角質を取ろうと、毎日、軽石を使い、尿素入りのクリームを塗っていますが、たいして良くなりません。 皮膚(とくに、かかと)が、厚くなっているようです。 家族が、それは水虫だとどこからか聞いてきたのですが、全くかゆみもなく、信じられません。 このことについて、どなたか、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • かかとのごわごわ

    ここ10年ほど、かかとがごわごわします。 柔らかくするため、軽石を使い、そのあと栄養クリームをたっぷり擦り込んでいますが改善しません。 こういうのは、一種のミズムシだという話を聞きました。 ミズムシでかかとの皮が厚くなるなどということがありますか? 軽石が良くないのかな、と思い、止めてみましたが、ますます皮が厚くなり、汚れた感じになるので、やはり軽石を使わずにはいられません。

  • かかと を擦りすぎて痛いんです。

    ここ数年、かかとがよく硬くなるので軽石などでこすっていたんですが、先週「たまには違うケア用品でも使ってみようかな」と思い、 ヤスリタイプのかかとケア用品を購入しさっそく試してみました。 いつものように軽く力を入れつつかかとを擦っていると、以前より硬さが取れていて喜んでいたのですが、2日程使った頃からかかとが痛くて、歩く時に少しでも体重がかかるとズキンと痛みを感じるようになってしまいした。 よく見ると、なんだか赤く炎症している感じで、指で触れただけでも痛いんです。 耐えられないほどではないのですが、もう1週間くらい経つのにまだ痛いのでどうしたらいいのか悩んでいます。 一応毎晩お風呂上りにクリームを塗って寝たり、ジェルシートを貼って寝たり、かかと用の靴下を履いて寝たり…色々試してはいるのですが、効果もなく痛いままです。(今は軽石やヤスリタイプのケア用品は使っていません) もし同じような経験をされた事のある方や、このような場合の対処法などご存知の方がいらっしゃったら、一体どのくらい痛みが続くのか、その間どのようなケアをしたらよいのか、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 踵がガサガサ

    今まで冬はちょっとガサガサになった程度だったのですが、今年は夏が終わったばかりなのに例年にない状態のガサガサです。 皮も剥けて来てます。 去年まで夏もパンストを履いてたのですが、今年は無職であった為、ほぼ毎日素足でいたから酷くなってしまったのでしょうか? 入浴時に軽石で擦ってますが、効果ないみたいです。 何か良い方法はないでしょうか? このまま冬を迎えるのが怖いです。 アドバイスをお願いします。

  • かかとをきれいにしたい!

    子育てに追われて、もう何年もかかとのお手入れをしていませんでした… 今年はキレイな足でペディキュアも塗ってサンダルはきたぁ~い!! 角質とりなど試していますが、なかなか頑固でとれません。 おすすめのクリームとか、おすすめの軽石とか、何でもいいので教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • めくってしまったかかとの皮・・・

    友人のかかとが大変なことになってます。 かかとの皮が硬くなって、めくるとめり~っと大きくむけるのでついどんどんむいてしまうようです。尿素配合のクリームを塗ってかかと専用の靴下などはいて、むいて凸凹になってしまったかかとをケアするのですが、しばらくするとまたつい・・・という感じです。 いまではかかとは真っ赤になってます。 ケアしてすぐ効果が出ればよいのでしょうが、ケアして凹凸はなくなっても皮が硬化してしまうので剥いてしまうようです。 効果がすぐ現れるケア方法ないでしょうか?

  • 足のかかとがごわごわ

    足のかかとがごわごわで、靴下も破れてしまいます。 自宅でできる治療方法がありましたら、教えてください。(水虫の可能性もあります) いまやっているのは、かかとを風呂でこすり、そのあとクリームを塗ります。 一度、ヨーグルトの上澄み液を塗ったことがあります。 上記でほとんど目立った効果がありませんでした。

  • かかとのガサガサを治したいです!

    右足の踵がガサガサして皮膚が割れたりしています。 そして、くるぶしに座りだこも出来ています。 これまでにイイ!という方法をいろいろ試してみたのですが、 治らず、夏に素足にもなれません。 軽石、シルクのソックス、ドラッグストアの踵クリーム、削る・・・ と自己流でダメでした。 左足がキレイなままなのも歩き方がいけないのでしょうか。 切実です!エステに行きたいですが、それは無理(金銭的に) なにか伝授してください。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-j572N」での印刷ができないトラブルについて相談します。
  • 「DCP-j572N」と「iPhone13」を同じネットワークに接続した後、FIWIの変更が必要か確認したいです。
  • 無線LANで接続されている「DCP-j572N」での印刷トラブルについて、関連するソフトは「brother iprint&scan」です。
回答を見る