• ベストアンサー

今年のMy ブーム的なもの

みなさん、今年ももうすぐ終わりですが、今年一年で発見した「これは良かったよ~」ってなものって何ですか。 私の場合・・・ オーシャングリップ(魚をつかむ道具) イグジスト(超軽量リール) クロスインパクト(釣竿) くばら やきとり屋さんキャベツのうまたれ (ドレッシング) 近くの惣菜屋のえびかつ などなどです。 別に今年になって出来たものじゃなくてもいいです。つまり今年ハマッたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.4

う~ん。ひょっとして私を釣る質問では??? 今年一年で発見した「これは良かったよ~」は・・・ 携帯空気入れです。 http://www.cb-nanashi.com/others/kpump/airbone/zt313.html http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1132628039.jpg 何と水平対向2気筒ポンプ。分解してかわいいポーチ型のケースに納まります。 ジャンパーの内ポケに入ってしまい、ベルクロで腰でも自転車のフレームでも取付出来ます。 東京サイクルショー2005で発見。 ヤクルト古田の親戚みたいなメーカーのおっさんが スコスコとデモしてるの見て一発で惚れた。 横でメーカーのおねぃさんと通訳さんに商品説明を聞いたアンチャンと、 「これココで売ってくれませんかね?」 展示ブースでの直接販売は禁止と思われる中、 泣いて、誉め殺して、最後は怒鳴って、販売してもらいました。 この空気入れ、日本での販売ルートが今だ無く、 所有しているのは日本で2人と言うことになるかもです。 最近は「空気入れてやる!」と言って押し売りしています。

参考URL:
http://www.airbone.com.tw/products.htm
noname#14523
質問者

お礼

自転車ファンにはたまらなそうですね。コンパクトなのはいいのが多いっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#15733
noname#15733
回答No.2

猫。 猫の可愛さにやられた。

noname#14523
質問者

お礼

猫かぁ、可愛いですよね。さっき電波塔(ディズニーランド付近)に行ったんですが釣れなかったから 帰り際に野良猫とじゃれてきました。若洲とかでも釣れなかったときには 猫とじゃれてかえります(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnt25
  • ベストアンサー率11% (23/197)
回答No.1

スターバックスの「カフェモカ」です。これはうまいッ!笑 コーヒーはあんまり飲めないので、スタバはあんまり行かなかったんですが、カフェモカを飲んでからはしょっちゅう行くようになりました。 おすすめです。

noname#14523
質問者

お礼

普通のモカですか?だったら飲めそうです。飲んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過ぎ去った、MYブーム!

    おはようございます。 一時期、夢中になってた事、ナイですか? 私は、F1。 アイルトン・セナが、大好きでよく見てました♪亡くなった時は、ショックでそれ以来、見るの止めました。あの音楽も、聴くのはツラいですね! あとは、スープ作り。 色んな野菜を細かく切って、濃いめにコンソメで煮込んだ物を作り、少しずつ味を変えたりして飲んだりしてました♪ベースがあるので、飲む分だけ温めるだけだから楽だし、栄養もとれて 便利ですよ。 他は、映画、小説、園芸、考えると結構あります! あれば、2つほどお願いします!継続中の物でもイイですよ、何年ぐらいかは、出来れば教えて下さい。 私は、今のところは無いかな?最近、ちょくちょく音楽聴いたり。ジャンルは内緒♪

  • 今年のブームは?

    何だと思いますか? マイブーム(推し)でも構いませんし、世間を見渡したものでも構いません またそれは食べ物ですか?人物ですか? 大胆予想してください 私は「ダイエット」です あの手この手、奥の手も使う覚悟です 覚えていたら年末に表彰します!!

  • ブーム ブーム ブーム レッツゴー バック トゥー マイ ルーム♪

    宜しくお願いします。 ブーム ブーム ブーム レッツゴー バック トゥー マイ ルーム♪って歌詞があるユーロビートの歌はなんていう名前ですか?

  • 栄養的、ダイエット的にアドバイスください

    このメニューでいこうと思っています。 朝:納豆、ワカメの味噌汁、梅のジュース 昼:弁当(円型直径10センチ、深さ7センチ程度の弁当箱2コ) (1)弁当箱1コをサラダ(キャベツ、にんじん、だいこん、コーン(ワカメ))&ドレッシング20g程度 (2)ごはん(白or麦入りorたきこみorチャーハン)かパンかパスタを弁当箱直径10センチ円型半分 (3)のこり半分の1/2に肉類(肉団子、すみれ、焼き鳥、から揚げ、ハンバーグ、コロッケなど)または卵料理 (4)さらにのこり半分の1/2に緑黄色野菜の惣菜または根菜の惣菜 (5)ヨーグルトorプリンorゼリー1コ 夜:カゴメトマトジュース1缶、100%ジュース(オレンジ、グレープ、グレープフルーツなど)計500ml程度、ミルク200ml程度、スープ(春菊、豆腐、キノコ類、などとポン酢または野菜のカレースープ、または、野菜のコンソメスープ) 154センチで45キロ、体脂肪率25%程度なのですが、週2、1回90分程度の水泳併用、寝る前10分程度のヨガ併用で2ヶ月で7キロ痩せたいと思っています。(今現在まったく運動してません)体脂肪率も15%程度まで絞りたいです。 健康的に痩せたいと思っているのですが、何か足りないもの、余分なもの、時間をずらしたほうがいいものなどあったらアドバイスください。(ちなみにジュースなしにしろは無理です)希望値は可能でしょうか?

  • 今年、第2のベビーブームが到来・・・。

    今年、第2のベビーブームが到来・・・。 出産祝いに、生まれた子どもではなくお母さんに「頑張ったね」の贈り物をしたいのですが、 何か良いアイデアはありませんか??

  • 残るブーム流れるブーム

    こんにちわ 私は残るブームと流れてきえてしまうブームの違いについて考えています。 今はペットブームと言われていますが、このブームは定着しそうだという意見がとても多いので、ペットブームを中心にこのテーマで論文チックなものを書きたいのです…が、なかなか参考文献が見つかりません。 何かヒントになりそうな本や論文があったら教えていただきたいです お願いしますm(_ _)m

  • 新婚1ヶ月目ですが・・・

    今年の8月に結婚してもう直ぐ1ヶ月になり、専業主婦をしています。本来であれば楽しいはずなのでしょうが…。不安、悩んでしまう事でいっぱいです。 まず一番悩んでしまうのが食事です。彼は「ひやむぎ・冷奴・豚バラ」さえあれば満足だそうです。何とも手間が掛からず安上がりだと思うでしょうが…。毎日この食事に飽きてしまいました。彼はお腹が弱いので毎日「線キャベツかレタスを出して欲しい」とも言われました。二人暮らしですのでレタスは日持ちしませんので煮物、炒め物にも使えるキャベツを買っています。線キャベツは「ただ切っただけで良い、ドレッシングも何もいらない」とのことです。元々サラダが苦手でお腹が弱いため、医者に生野菜(葉もの)を食べるように言われたようですが…。嫌手なものなら、美味しく味付けをして食べた方が良いと思いますし、栄養面から言っても蒸し鶏や他の野菜を添えたりした方が食べやすいと思うのです。 私自身、毎日ただ切っただけのキャベツを食べるのは苦痛です。お魚も食べたいのですが彼は「魚を食べるとお腹を壊すから食べない」と言われ、結局毎日ひやむぎか豚バラ、冷奴の食事です。 味付けにもこだわりがあるようです。私は「素麺派」でしたので「ひやむぎ」もあまり好きではありませんし、彼なりに好みの湯で時間(硬さ)があります。ちょっとでもやわらかいと言われてしまいます。ソーセージ(シャウ●ッセン系)が好きなようで、結婚する前までは一気に一袋を食べる事はなく、輪ゴムで縛って冷蔵庫に入れていました。それが、私がトーストに1~2本入れたり、炒め物に入れた残りをボイルしたら「風味が逃げるから一回に一袋茹でて」と言われました。この事から「神経質なのかな」と凄く不安になり、他の食材の保存方法も異常なまでに気を遣ってしまいます。 結婚前、彼は実家で生活していましたが、食事はスーパーのお惣菜やレトルト食品(割と高めの)が殆どでしたし、仕事がら飲み会も多く所謂「家庭の味」と言うものを知らないように思います。線キャベツは極々細くてふんわりとしてるのが当たり前、揚げ物にはレモンが付いていないとおかしい、などと言っています。 今では、食事を作るのに頭が痛い毎日です。同じようなメニューにも飽き飽きしてしまいました。最初は「いただきます・ご馳走さま」の言葉もなくそれは指摘して直してもらいました。今は何の食事を作っても感想は何もナシです。美味しいのか、まずいのか全く分りません。彼は美味しいものばかりを食べて来たグルメですので、彼の食べている反応を見るのが嫌で、食事は彼の分だけ作って私は別室で他の事をしています。前まではお料理が大好きでしたが、今は何よりも苦痛になってしまいました。 自分で食べたいものも食べられない、別々の食生活にこの先これで良いのかなぁと思っています。彼とにしては「何で一緒に食べないの?」と思っているようですが、味わって食べているのか異常に食べるのが速いのが気になりますし、とにかく彼の無反応がホント楽しくないんです。 私はわがままを言っているのでしょうか…。姉に相談をしたら「彼がお金を出しているんだから、何でも彼の言う事を聞きなさい」と言う事でした。そう思うようにしていますが、早くもチョットした家庭内別居状態です。愛情が冷めたわけでは一切ないのですが、この先どうしたら良いのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 今年の一連の日本語ブームについてどう思われますか?

    今年、日本語関係の本が様々出版されました。そこから日本語ブームと呼ばれるまでの社会現象にまで発展しましたが、みなさんはなぜここまでになったとおもいますか?

  • 仏像ブームと言われていますが、市場規模としては例えば今年、

    仏像ブームと言われていますが、市場規模としては例えば今年、 どの程度と予想されるでしょう。 本来の仏像の作成や取引…お寺や愛好家、収集家とは違った層で、 仏像模型や書籍・雑誌、旅行などなど、 増えていると思うのですが、想像がつきません。

  • あのブームは何だったのか、すっかり忘れてるのは?

    24時間風呂、スチーム美顔器、一発芸のタレントetc・・・ 貴方の記憶を呼び戻して最初にイメージした物品・事柄は何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中学時代の経験からバッグのデザインに執着するようになった男性の悩み
  • 機能とコスパを重視するか、デザインの好みを重視するか迷っている男性
  • 同じように悩んでいる男性の体験談やアドバイスを求めている
回答を見る