• ベストアンサー

病体で新幹線を利用しなければならない場合

今度、熱海の病院へ、どうしても行かなければならないのですが、病気のこの体では正直、長時間(2時間ほどですが)の移動が、しんどいです。 かといって、車だともっと時間がかかるので、とても無理です。 かつて、東海道新幹線では「個室」なるものがあったそうですが、現在では無いようです。 そこで、新幹線で体に負担を掛けずに、乗車する(2時間ほど)方法は無いでしょうか? アドバイスを宜しく、お願いします。

  • mey_3
  • お礼率89% (624/699)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.4

みなさんがおすすめされているように、グリーン車の利用がいいのではないでしょうか。 残念ながら熱海に停車する「ひかり」は少ないので、時間帯がうまくはまらない限りは「こだま」を利用することになるのではないかと思われます。 「こだま」のグリーン車が混雑することはまずありませんので、車内でもゆったり利用出来るでしょう。 出発地が限られますが、「こだま号専用グリーン回数券」という、たいへんお得な回数券があります。 4枚綴りですので、お二人で往復すればそれで使い切ることが出来ます。 東京-熱海間の場合は18,320円(1枚あたり4,580円)で、1枚あたり普通車指定席+500円の金額で設定されています。

参考URL:
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/4-7/sinkai9.html
mey_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大変参考になりました。

mey_3
質問者

補足

皆様、この場をお借りして、お礼を申し上げます。 回答並びに、アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Coulthard
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.3

発駅がわかりませんが、ひかり停車駅ならば、新幹線と指定されているようなので、最も良い方法は、ひかり号のグリーン車ではないでしょうか? また、ひかり号で、最も所要時間がかからない列車を選択すれば時間的、身体的に負担はかかりにくいと思います。 ひかりが止まらない駅ならば、こだまで乗り換えなしを選ぶか、途中でひかりに乗り換えて、少しでも乗車時間を減らすようにするか選ぶことになるでしょう。

mey_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 時間帯の関係で、こだましか乗れません。 ひかりがあれば、良いのですが・・・

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

多目的室がありますので問い合わせをされることをお奨めします。

参考URL:
http://jr-central.co.jp/co.nsf/barrierfree_info/Equipment-1
mey_3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問い合わせてみます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

少しでも楽に、ということでしたら、グリーン車のご利用をお薦めします。 座席のリクライニングも大きくなりますし、足元も楽です。 乗り降りなどの介添えが必要な場合、便利屋さんに付き添いを頼む、ということもできますよ。 例えば、したのような方です。

参考URL:
http://www.geocities.jp/benriyaikoma/
mey_3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 東海道新幹線について

    今度旅行に行くのですが、きっぷで一つ聞きたいことがあります。 宇都宮から高山まで行くのですが、途中、熱海から豊橋までは新幹線を使おうと思います。 そのとき乗車券は宇都宮―高山(経由:東北、東海道、高山線)と 新幹線特急券 熱海―豊橋 を購入してよいのでしょうか。 教えてください。

  • 新幹線の車椅子お手洗いを待つこと

    新幹線の車椅子お手洗いを待つこと 私は車椅子で 新幹線利用時には多目的個室を使います。乗車中にお手洗いにいくときに、少しは歩けるため歩きます。 デッキにお手洗いが2つありますが、手すりつきが使いやすいため、狭い方の個室が空いていても待つことがあります。 デッキの移動距離が長くなることもありますし… もし、普通の個室は空いているが、車椅子対応お手洗いを待っていると、前に使用して出てきた方に もう一つ空いてるのに、とか思われませんか。ちょっと不安でお聞きします。

  • 新幹線の途中下車について

    今度、大阪から東京へ移動するのですが、途中で岐阜で用事があります。 節約のために大阪からは東海道本線で岐阜まで行き、用事が済んだら新幹線で東京へ向かいたいと思います。 そこで、大阪から東京までの乗車券を買い、大阪から東海道本線で岐阜に向かい、途中下車した後、再び東海道本線で名古屋に向かい、そこから新幹線の特急券を購入し東京に向かうということを考えております。 この構想は可能なんでしょうか?

  • 新幹線の乗り換え

    来週、郡山から来る10歳の子供を熱海から迎えに東京駅まで行くのですが、東京駅の構内での乗り換えは子供一人ではわかり難いので東北新幹線の到着ホームまで迎えに行こうと思っています。その後、子供を連れて東海道新幹線で熱海まで行く予定です。その際の乗り換え時間が10分ほどしかないのですが、間に合うでしょうか?また、新幹線のホームまで迎えに行く場合、入場券で大丈夫でしょうか?

  • 東海道新幹線の回数券について

    新幹線回数券(東海道新幹線・山陽新幹線 普通車)(6枚つづり)についてJR東日本のページを見たところ、「ご利用になれる列車・席タイプ」の在来線特急・普通列車などの欄にコメントで 「*1 東海道本線「東京~熱海間」及び横浜線「東神奈川~新横浜間」をご利用になる場合に限ります。東海道本線函南以西にまたがる場合はご利用になれません。」 という表記がありました。 利用を考えているのは「新横浜~新大阪」の回数券なのですが、実際の乗車は平塚-小田原(東海道線)と小田原-新大阪(新幹線)です。 この場合、上記の*1にあてはまり回数券のみで乗車が可能でしょうか?それとも平塚-小田原間は別途支払が必要ですか?

  • この場合、途中下車できないのはなぜですか?

    例えば、「山手線内→熱海(経由:東海道線)」の乗車券を用いて東京駅から東海道新幹線に乗車し、新横浜駅又は小田原駅で途中下車できるのでしょうか? もちろん、在来線経由の乗車券ですので、途中下車は無理ですよね。それは分かっています。 ただ、旅客営業規則(旅規)第156条をじっくり読むと、同条で途中下車ができる「着駅以外の駅」から除かれている駅(途中下車ができない駅)は、第2号についていうと、この場合「東海道本線中東京・熱海間」の駅ですが、そのうち「第16条の2の規定にかかわらず」、「東海道本線(新幹線)東京・熱海間」の駅は更に除かれているので、「除く」の「除く」で、結果的に、新幹線に乗る限り、新横浜駅と小田原駅は途中下車可能のようにも読めたのです。 乗車券面に「経由:東海道線」とあっても東海道新幹線に乗れるのは、旅規第16条の2(幹在同一)や第157条第1項(24)(選択乗車)のためです。同様に、乗車券面に「途中下車できません」とあっても、第156条第2号で「除かれた」駅なのであれば、他の禁止条件(片道100kmまで等)に該当しない限り、途中下車ができるような気がしたのです。 実は、有効期間についても同じ疑問を持っていましたが、これは「ただし、第156条第2号に規定する大都市近郊区間内各駅相互発着の【乗車券の】有効期間は、1日とする。」(旅規第154条)とあるように、あくまで「乗車券」そのものの話なので、「有効期間が1日である乗車券」について、その使い方により有効期間が変わるものでないことは納得できます。 しかしながら、途中下車については、「次にかかげる区間(以下「大都市近郊区間」という。)内の駅相互発着の【普通乗車券を使用する場合】は、その区間内の【駅】」とあるように、旅規第156条が基準とするのは、「使用する普通乗車券の内容」ではなく、あくまで「駅」と読めます。新幹線の新横浜駅と小田原駅は、「『その区間内』から除外された駅」なのです。もっとも、そもそも全体として「乗車券の効力」の規定だといわれれば、それまでですが。 実際には途中下車はできません。ということは、この読み方のどこかが「間違い」ということになるのですが、具体的にどこが間違っているのか分からなくなってしまいました。どなたか分かりやすく解説をお願いいたします。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/02.html

  • 東海道経由の切符で新幹線に乗れる?

    岡山から八王子まで往復切符を買いました。 行きはサンライズでしたので、乗車券は東海道経由でした。(往路,復路とも) ところが、帰りに新横浜から新幹線に乗ろうとしたところ、新幹線の改札で 「ピンポン!」でひっかかってしまい、恥ずかしい思いをしました。 切符を駅員さんに見せたら、すんなり通してくれましたので、問題ないのかな? とも思いましたが、今度同じことをしても大丈夫なのか心配です。 東海道経由の乗車券では、新幹線には乗れないのでしょうか? あるいは、改札システムが対応していないだけでしょうか?

  • 新幹線の特急券は。

    今度東海道新幹線に乗ります。それで私は埼玉県出身で東海道新幹線に乗る際、東京まで行って買うわけにも時間がないので大宮駅で買えないでしょうか

  • 新幹線の:乗り方と切符

    今度トーキョーブックマークで東京に旅行に行きます。 新幹線を初めて新大阪から乗るので分からないことばかりです。 調べてみたのですが、どうも切符の感じも検索して出てくるのと私の持っているのと違うので質問させてください。 私は神戸市内在住なので、新大阪まではICOCAで乗車しようと思っています。 新大阪で新幹線の改札をまた通るのですよね? その時、乗車券と特急券を2枚通すように調べると出てくるのですが、 私はICOCAです。どの順番でいけばいいのでしょうか?新幹線の切符を入れてからICOCAをタッチですか?タッチしてから切符を入れるのですか? ICOCAは無理なら新大阪までの切符を買って乗車すれば問題は無さそうですが。 新幹線の切符も2枚ではなく(乗車券と特急券にはわかれてません。)1枚なのですが大丈夫でしょうか? 1枚でも東京都区内とかいてあるので、東京駅からどこかに移動しても大丈夫ですか?改札通れますか? 切符には「エースマイレール 東京ブックマーク 乗車票(乗車船・新幹線指定席)」と書いてあります。 旅行会社に問い合わせてればわかることなのかもわからないので、すいませんがよろしくお願いします。

  • 東海道新幹線から成田エクスプレスの乗り換えについて

    東海道新幹線から乗り換えで 初めて、成田エクスプレスに乗車します。 新幹線を降りて、成田エクスプレスに乗車するには 品川駅か東京駅で乗り換えがいいと思うのですが、 どちらの駅が成田エクスプレスの乗り場まで、分かりやすいですか? 初めてなので、乗り換えるのに時間があるか心配です。 駅(品川又は東京)の中で、どのくらいの時間で乗り場まで行けますか? それから、東海道新幹線から乗り換える時に 成田エクスプレスの座席の指定をとっていない場合だと その駅(品川駅または東京駅)で指定をとってから乗車するとなると、 大変でしょうか? 当日、東海道新幹線の乗車前に駅で指定席をとる (JR東海地区からでも成田エクスプレスの指定席はとれるのでしょうか?) 方が乗り換えはスムーズでしょうか? 詳しく知っている方、教えて頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。