• ベストアンサー

新幹線の特急券は。

今度東海道新幹線に乗ります。それで私は埼玉県出身で東海道新幹線に乗る際、東京まで行って買うわけにも時間がないので大宮駅で買えないでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8572/19476)
回答No.2

大宮駅のみどりの窓口で、と言う回答は既にあるので、別の回答を。 えきネットを使えば、インターネットでも買えます(クレジットカード必要) https://www.yoyaku.eki-net.com/PC/Personal/Common/ReserveTop/ReserveTop.aspx これだと、大宮駅さえ行く必要がありません。 ネットで予約して、カード決済して、実際に乗る時に、新幹線に乗る駅の指定席券売機で発券するだけ。

noname#209438
質問者

お礼

ありがとうございますこれで悩みが解決しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

買えますよ。 「みどりの窓口」へ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線の指定席について

    今度の日曜日に日帰りで大宮へいきます。 ショップで回数券(新大阪東京間の往復)を買って行きは指定を受けましたが、帰りは時間が分からないのでまだ指定を受けていません。 大宮から東京までの新幹線は自由席別途購入しました。 この場合大宮から東京駅に着いてから、東海道新幹線の指定を受けることになると思いますが、日曜(18~19時)夜に東京駅で指定を受けるのには、かなり時間を要するものなのでしょうか? 行きの指定を大阪駅で受けたときも、かなり列があって時間がかかったので・・・。 曖昧な質問ですみませんが、おおよそのことが知りたいのでお願いします。

  • 新幹線についてなのですが

    今度、仙台にいくことになりまして、埼玉県の大宮駅から新幹線で 仙台まで行きたいのですが、切符の買い方がよくわかりません。 切符は行く日にちの切符を前もって買っておくことは可能なのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 東海道新幹線と東北新幹線を通しで買うと?

    静岡県の三島駅から埼玉県の大宮駅まで全部新幹線を利用した場合、一番安い買い方はどういう買い方でしょうか?(金券ショップで購入するのではなく、JR各社から正規料金で購入する場合です) また、JR三島駅の券売機で都区内までの運賃込みで買うことは出来ないのでしょうか? このような質問をさせていただく理由は以下のような体験をしたからです。 私は、ある用事で、三島駅から東京駅まで東海道新幹線自由席で行き、東京駅から大宮駅まで東北新幹線を利用しています。 三島~東京の新幹線特急料金と運賃が合計で3890円で、都区内から大宮までの運賃が210円なので、東京~大宮の特急料金「以外」を通しで買うと3890円+210円=4100円のはずですが、三島駅の券売機では、「三島~東京、東京から他のJR駅、大宮」という名目で購入しようとしたところ、4200円という表示になりました。 これでは前述の4100円よりも100円高く取られるので、「これはよくある”分けて買ったほうが安くなるパターン”だなと早合点し、取り敢えず三島駅の券売機では3890円で東京までの東海道新幹線の「特急料金+運賃」分だけ券を買いました。 新幹線車内で車掌さんが来たので、「大宮までの新幹線自由席を運賃込みで」購入しようと1250円(内訳:特急料金1040円 都区内から大宮までの運賃210円)用意していたら、1420円(内訳:特急料金1040円 池袋から大宮までの運賃380円)だと言われました! なんで!?と思い、浮間舟渡からの210円になるのではないの?と訊いたところ、「それは都区内からの場合になります。お客様の切符は山手線内までですので・・・」ということでした。 新幹線回数券は、三島から東京都区内になっているのに、券売機で購入する普通(?)の「乗車券+特急券」は山手線内なのでした。

  • 特急、新幹線乗り換え

    長野県の木曽福島駅から大宮駅に 長野駅で乗換をして 特急と新幹線で行くのですが、 木曽福島駅で 木曽福島駅から長野駅までの特急券と 長野駅から大宮駅までの新幹線の切符、 木曽福島駅から大宮駅までの乗車券を買った場合 乗換をする長野駅で改札を通る必要はありますよね? 改札を通るときは乗車券と特急券を2枚いれたら乗車券は戻ってくるでしょうか

  • 仙台⇔名古屋 新幹線での移動

    JRの往復割引+学割を利用して名古屋に行く際、 往帰ともに埼玉(JRの最寄駅)で途中下車して帰省もする予定です。 仙台-名古屋間の距離から、1435(端数切捨)k÷200k+1日=8日間なので、 1日目:仙台―東北新幹線→大宮→北朝霞      <3泊> 4日目:北朝霞→東京―東海道新幹線→名古屋      <2泊> 6日目:名古屋―東海道新幹線→東京→北朝霞      <2泊> 8日目:北朝霞→大宮―東北新幹線→仙台 *新幹線の特急券は、乗車当日に 東北新幹線:事前予約を発券(えきねっと割引あり)、 東海道新幹線:乗車直前に窓口購入  との利用を考えています。 このような移動は可能でしょうか? あるいは、別に切符を買う必要なところはありますか? 特に、重複する大宮→北朝霞→東京での移動が気になっています。 復路の東海道新幹線は、品川下車の方がよいでしょうか? 途中下車をする形で利用したことがないので、 自信がありません。宜しくお願いします。

  • suica定期から東海道新幹線への乗り換えに関して

    明日、東京駅から東海道新幹線に乗ります。 埼玉県内から都内(十条)までのsuica定期を持っていますので、それで入場して東京駅に行きますが、東京駅で東海道新幹線に乗り換えるにはどうすればいいのでしょうか? 一旦改札外に出て入りなおさなければならないのでしょうか?

  • 東北新幹線の特急券だけ安く買う方法ありますか?

    東京(上野)-那須塩原 東京(上野)-大宮 東京(上野)-宇都宮 大宮-宇都宮 大宮-那須塩原 の新幹線特急券だけを通常より安く買う方法があったら教えてください。

  • 新幹線利用の有無による乗車券の違い?

    今度浜松~大宮間を往復します。 行きは浜松~東京、東京~大宮間両方で新幹線を使うのですが、帰りは大宮ー東京間は在来線で、東京~浜松間は新幹線を使う予定です。 この場合、乗車券に関しては浜松駅で単に浜松~大宮往復といってよいのでしょうか?それとも、経路が違うので、行きはすべて新幹線、帰りは大宮~東京間は在来線(いくつか方法があるようですが)で、東京からは新幹線と経路をはっきり指定する必要があるのでしょうか?またそうだとしたら、やっぱり大宮~東京間を新幹線にしたいといった場合乗車券の変更が必要なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 都外から新幹線で大阪へ

    明日、USJへ行くのですがそこで埼玉県のふじみ野駅という所から池袋駅に行き、丸ノ内線で乗り換えて東京駅に行き東海道新幹線に乗ります。 新幹線の切符は、乗車券と特急券が1枚の切符になっているものです。 ふじみ野駅から池袋駅まではPASMOで行きますが、そこからは先ほどの新幹線の切符で行けると思います。そのとき改札はどのように通ればいいのでしょうか?(丸ノ内線を出るときに回収せれてしまう気がして心配です。) それと、丸ノ内線を出たら、東海道新幹線の改札の間にもう一つ改札がありますよね?それはPASMOで通るのか、新幹線の切符で通るのかどちらでしょうか? 駄文ですみません

  • 10月25日の博多から新幹線予約について

    答よろしくお願いいたします! 10月26日に行われるライブのために25日に新幹線で埼玉へ向かうつもりです。 しかし、たくさんの予約サイトを見てきましたがどうしてもわからないので質問させていただきます。 博多から大宮駅への新幹線を予約したいのですが、 学生なので夜の7時ぐらいにしか博多駅に着きません。 そこから検索したのですが、e5489で調べても「当サービスではお取り扱いできません」と出ます。 1番都合がいいプラン(?)は、 21:14に新幹線みずほ608号で博多駅を発車し、 23:37に新大阪に着き00:19に東海道・山陽本線新快速(西明石行き) に乗り換え大阪に向け発車、 00:23に大阪に着き、00:34に 特急サンライズ瀬戸に乗り換え東京に向け発車、 07:08に東京に着き、07:24に新幹線あさま505号に乗り換え大宮に向け発車、 07:47 に大宮に到着するものです。わかりにくかったらすみません。 私はこのプランで行きたいのですが、ネットでは予約ができません。 このような場合、どのようにしたら予約できるのでしょうか。 直接駅に行って予約することは可能でしょうか? 回答の方 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 父がガンの闘病の末自宅で亡くなった2ヶ月前の悲しいエピソードについて考えます。
  • 緩和ケアを選択し、積極的な治療をしなかった父の考え方とその結果について紐解きます。
  • 亡くなった父に対する食事のスタイルや思いを綴り、自己満足かどうかについて考えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう