• ベストアンサー

ATOK16で単語登録済みの単語を別のPCでも使えるようにしたい。

jyonseeの回答

  • jyonsee
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.6

追加です 自宅PCでは、辞書ユーティリティーの一括処理で登録してください。 辞書ユーティリティーはATOKパレットを右クリック辞書メンテナンスで起動してください

関連するQ&A

  • ATOK19の単語登録をATOK13に移動するには

    教えてください。 現在家でATOK2006を使っていますがこれを職場のATOK13に移す(単語登録を)にはどうすればいいでしょうか? 逆の(ATOK13をATOK19に移す)方法は載っているのですが------ ATOK13の辞書ユーティリティの「辞書を合併する」ではできませんでした。 ATOK2006には2000近くの単語登録をしています。 職場(ATOK13)にはほとんど単語登録されていません。 よろしくお願いします。

  • 単語登録できない(ATOK12)

    先日、ウィルスに感染したのか、ATOK辞書で「かお」と変換ができなくなり(強制終了)、 ウィルスを削除した上でATOKを再度インストールし直しました。(WinXP使用) 正確には「一太郎9」を再インストールした時に自動的にATOKをインスト。 バックアップを録ったのがATOK12U1.DIC…などで、 肝心の登録した単語をバックアップ録るのを忘れてしまいました。 顔文字を中心にかなり登録していたのでショックですが、またコツコツ登録して行こうと思い、 まず1つの単語を登録しようとしたら、できません・・・。 「品詞」の所にふつうは「名詞」とか色々入っていて、ふつうは「名詞」が表示されているのに 「品詞」の欄は何もなく、真っ白空白です。 「辞書」は「標準辞書」と「単漢字辞書」の2種類が入っていて、標準辞書が表示されていました。 再インストールした時に何か失敗したのでしょうか? 2年前に古いPCから新しいPCに変わった時のインストールでは別に問題は なかったのですが。。(今回と同じ方法) ただ、ちょっと気になるのが、アンインストールしたものの、Dドライブに残っていたATOK12のフォルダなどは 削除せず、そのまま再インストールしてしまったのですが、それがいけなかったのでしょうか?

  • ATOKの登録単語をフロッピーで使うには。

    ATOKの登録単語をフロッピーで使うには。 自宅でATOK13を使っています。登録単語ファイルをフロッピーに保存します。自機以外のATOK使用のコンピュータでフロッピーから登録単語を使うようにできますか。

  • ATOK15の単語登録

    日本語変換はATOK15を使用しています。「日本語入力辞書への単語登録」をしておりますが、複数台のパソコンを使用した場合、パソコン毎に単語登録をしています。どのファイルを同期化すれば、パソコン毎に単語登録をせずに同じ状態で使用出来ますか?

  • ATOKの単語登録

    IMEからの乗り換えを検討していてATOK2009のお試し版を1週間ほど使用しているのですが ユーザー辞書について解らない事があるので教えてください ユーザー辞書に登録もしていない単語がたくさんあるのですがこれはいったいなんなのでしょうか? ですがこの単語たちはどこか(テキストやブラウザの検索フォームなど)で入力したような微かな記憶の見覚えのある単語です 実際に自分が単語登録から登録した物だけを抽出する事はできないのでしょうか? よろしくお願いします

  • atok15で単語登録したものをatok2006に移行したい

    atok15で単語登録したものを別のPCでも使用できるようにするには どうすればよいでしょうか? 別のPCはatok2006です。 よろしくお願いします。

  • ATOK15 単語登録

    ATOK15(一太郎12)で作った単語登録の一覧を初期化したパソコンに入れたいのですがどのようにすればよろしいのでしょうか。 JUSTSYSTEM-ATOK15ー「辞書.txt」はコピーを取っていますので、これをどのように登録すればよいのかわかりません。いろいろ試してみましたが、登録したものが0になったりします。 どうぞよろしくお願い致します。    碧

  • ATOK18からATOK18へ、登録した単語を移動したいのですが……

    教えてください。 今使っているATOK18から、別のパソコンのATOK18へと、今使っているパソコンから登録した単語を移動したいです。 自分でも色々と試してみましたが、エラーが(辞書ファイルではないとか)出て移すことが出来ませんでした。 ATOK18からATOK18への登録した単語の移動仕方。 知っている方がいらしたら、是非教えてください。

  • atok15からIME2002へ、登録単語を引き継ぎたいのですが

    ATOK15を利用しています。最近、エクセルやワードを頻繁に利用するようになり、ATOKですと、やや操作上不便を感じるようになりました。 そこで、主たる辞書をIMEスタンダード2002に変更したいのですが、ATOKに、職場で使っている専門用語等、かなりの量の登録単語があります。 その登録単語を、IMEに引き継ぎたいのですが、マニュアルの見方が悪いせいか、どうもうまくいきません。アドバイスいただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ATOKの「自動登録単語」を削除したい

    Windows XP、ATOK2005(ATOK18)を使っています。 辞書ユーティリティでユーザー辞書(ATOK18U1.DIC)を開いてみると「登録種別」が「自動登録単語」となっているものがたくさんあります。しかし、「自動登録単語」となっているものは使わないものばかりなので「自動登録単語」となっているものだけを全て削除したいのですが、どうすればいいでしょうか。 また、これからは自動登録単語は一切しないようにしたいのですが、そのようにするにはどうしたらいいでしょうか。