• 締切済み

mp3をCD-RWに書き込めるソフトを探しています

 トヨタ純正カーナビ、ND3A-W54Aでmp3を国産のCD-RWに書き込んで楽しもうと思っています。 取扱説明書を見ると [使用できるメディアについて] CD-RおよびCD-RWと書かれています。 [使用できるディスクのフォーマットについて] 拡張フォーマットを除いたISO9660レベル1およびレベル2 日本語を含むフォルダ名/ファイル名を使用することもできますが、この場合Romeo形式で書きこまないと文字化けします。 また次のようなことが書いてありました。 ●対応ビートレット:8~320kbps *VBR対応。フリーフォーマットには対応していません。 ●サンプリング周波数:16~48kbps ●最大ディレクトリ階層:8階層 ●最大フォルダ名/ファイル名文字数:半角31文字(区切り文字"."+拡張子3文字を含む)日本語1文字は半角2文字として扱われるため文字数が減ります。 ●フォルダ名/ファイル名使用可能文字:A~Z,0~9,_,日本語(シフトJIS) ●1つのフォルダ内に書き込み可能なファイルとフォルダの総数:1254個 ●1枚のディスクに書き込み可能なフォルダの総数:255個 ●本機で認識できるフォルダ数の上限:255個 ●本機で再生可能なファイル数の上限:999個 以上なのですが、私はDeepBurnerというソフトを使ってフォルダにmp3ファイルを入れて書き込もうとしたのですが、記録フォーマットを設定する場所がなくそのまま書き込むと、文字化けして再生も5秒くらいしかできませんでした。 このように記録フォーマットを設定できフォルダで書き込めるフリーソフトを探しています。シェアウェアでもいいので、なるべく安いのでご紹介いただけませんか? もしDeepBurnerで設定して書き込みできる方法があるのであれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

DeepBurner使ってみました。 どうもこれに原因がありそうな気がします。 セッション追加でファイル名がおかしくなる現象が… 一応フリーのライティングソフトを紹介するページを貼っておきます。 http://cowscorpion.com/Software/DVDCDBurn.html HT Firemanあたりが良いかも。 でもオススメするのは日本で売っているソフトです。 Romeo形式を指定するあたり、B's Recorderの使用を推奨しているような気がします。

回答No.2

Romeo形式についてはよくわかりません。 B's Recorderでは設定できますが、具体的な内容ははっきりしていない規格のようです。 http://e-words.jp/w/Romeo.html 日本語が文字化けとは曲名やアーティスト名が文字化けということですか? それなら恐らくID3タグの文字コードがカーナビ側で対応していないためだと思います。 iTunesなど(主に海外製のもの)で曲タイトルやアーティスト名など入力すると「Unicode」という文字コードで記録されます。 一方、SuperTagEditorなど(主に日本製のもの)は「Shift-JIS」という文字コードで記録されます。 どちらかがカーナビで対応していないためだと思うのですが… 取扱説明書にID3タグの文字コードに関する記述はありますか? できればmp3にタグ情報(タイトルなど)を入力したソフトウェアも教えてください。

R_Kagechan
質問者

補足

ID3タグは正常に読み込めています。文字化けしてはいません。 ただ日本語(かな)で入力したファイル名が文字化けてしまうのです。 これは英小文字で入力すると読み込めました。 (ただ大文字と小文字の区別はなく、小文字入力したものでも大文字で表示されました) ファイル名・フォルダ名で使用可能文字なのは、A~Z,0~9,_,日本語(シフトJIS)という記述があります。

回答No.1

上記のフォーマットはライティングソフトで設定するものではなく、ファイルに設定するものです。 ISO9600レベル2(>レベル1)とは”最大フォルダ名/ファイル名が半角31文字以内”と同じ意味です。 対応ビットレート・サンプリング周波数はmp3ファイルを右クリック>プロパティ>概要タブ>詳細設定 で確認できます。(WinXPの場合) 多分ファイル名かフォルダ名に長い日本語を使っているのではないでしょうか? 拡張子(.mp3)で4文字使うので付けられる名前は半角(英数字)27文字、日本語なら13文字までです。 ファイル名・フォルダ名を全て半角英数字にして書き込んでみてください。

R_Kagechan
質問者

補足

 ありがとうございます。 フォルダ名・ファイル名は短くして半角英数字で書き込んだらうまくいきました。 ですが日本語はやっぱり文字化けしてしまいます。 Romeo形式とあるのですが、これもファイルに設定するものなのでしょうか。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • mp3をカーナビで聴きたいです。

    カーナビでのmp3再生条件を教えてください。 先日、CD-Rを車で聴こうと思い、mp3形式の曲の入ったCD-Rをカーナビに入れた途端「認識中です。」と表示され、一向に読み込む気配がなく、結果聴く事が出来ませんでした。 使っているカーナビは、パナソニックの「CH-HW830D」です。 書き込んだのは、それぞれmp3の入った4つフォルダを、wmpにてデータ書き込みをし、一枚のCD-Rにしました。 各フォルダに入っている曲のビットレートは全て320kbpsです。(説明書を見ても、推奨は128kbpsだそうですが、320kbpsでも再生基準を満たしていました。) ファイル名や、フォルダ名の文字数や、読み込めない文字などに原因があるのでしょうか。 当方では原因分からず、教えて頂けれと思い質問しました。分かる方宜しくお願いします。

  • HDDナビでMP3CDが聞けません

    カロッツェリアのAVIC-XH9を使用しています。HDDの容量が一杯なので曲をきくためにMP3CDを作りましたがHDDナビで聞くことができませんでした。 こちらのサイトで色々検索してみていくつか試してみましたが、状況は下記のとおりです。 ●Windows Vistaを使用しCD-Rにエクスプローラでそのままフォルダごとドラッグアンドドロップで作成 → HDDナビで「CD-ROMが挿入されました」と表示されそのまま・・・。 ●CD-RWでも同様。 ●SonicStageで「MP3CDを作成」にて作成 → HDDナビで「使用できないディスクです」と表示される。 ●DeepBurnerをインストールしてこのソフトで「データCDの作成」にて作成(使い方がよくわからないので最初にでたデータCDの作成アイコンをクリックし、マルチセッションを作成にしてエクスプローラからDeepBurnerのウィンドウにドラッグアンドドロップしました) → HDDナビで「使用できないディスクです」と表示される。 以上のような状況です。 ちなみにパイオニアにメールで問い合わせしたら、説明書に載っている下記の回答が来ただけでした。 (1)ISO9660のレベル1、レベル2、Romeo、Jolietに準拠して記録されたディスクが再生可能です。 (2)再生可能なサンプリング周波数は44.1kHzです。 (3)ビットレートは、8、16、24、32、40、48、56、64、80、96、112、128、160、192、224、256kbpsまでに対応しています。 (4)パケットライトには対応していません。 (5)m3uのプレイリストには対応していません。 (6)MP3i、mp3PRO フォーマットには対応していません。 (7)VBR(可変ビットレート)には対応していません。 そこで質問ですが、一体どうすればHDDナビで聞けるMP3CDが作れるのでしょうか? それにカロ回答の(1)(6)はどうしたらわかるのですか? 私が試した最初の方法はパケットライトになってしまうのでしょうか? (5)はSonicStageで作成するとCD-R内に作られてしまうのですか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、解決策がわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • CD-RWに書き込もうとしてるのですが、うまくいきません。

    ファイルをCD-RWに書き込もうとしてるのですが、うまくいきません。 ファイルをCD-RWフォルダにドラッグすると、薄くアイコンが表示 されて 「CDに書き込む準備ができました」というメッセージがでるので、 「書き込む」というボタンを押すと、 「書き込み可能なCDをドライブEに挿入してください」と アラートがでます。CD-RWは、パソコンに対応していますと 家電屋さんに言われて、自分でもマーク(Hi-speed)を確認して おります。 何か、CDのフォーマットとかが必要になるのでしょうか。 どなたか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • CD-RWがフォーマットできません

    OS:WIN2000  会社にあるCD-RWをフォーマットできません。  右クリック→フォーマットを実行すると、DirectCDが起動し、ウィザード通りに進めるのですが、 「不正なリクエストです。ドライブ文字を使ってCDを読み書き出来ません」と表示されます。  そこで、CD内のファイルの「読取専用」属性を解除する方法を試みましたが、 「属性の適用エラー アクセスが拒否されました」と表示されます。(CD内には3つのフォルダーと5つのファイルがありますが、すべて結果は同じ)  このCD-RWをフォーマットするには、どのようにしたら良いでしょうか?  ご教示の程お願いいたします。

  • CD-RWに書き込めない?

    幼稚な質問ですいません ハードディスクにある写真や動画やデータを、CDにバックアップしておこうと挑戦するのですがエラーが出てばかりで全くうまくいきません。 -写真や動画など、種類の違うファイルを同じCDには入れられないのでしょうか? -違う種類のファイルを同じCDに入れられるのではと思い、フォルダーごと移そうとしましたが、またエラーが出ます。 -何より「フォーマット」って、どうやるのでしょうか? おかしな質問ですいません さっきからフリーズを繰り返し、どうしようもないもので。。

  • CD-RWのフォーマットについて

    初歩的な質問で申し訳ありません! XPで、EドライブにCD-RWをセットして、ファイルのバックアップとして使っています。 その中で、疑問点が出てきましたので教えていただきたいと思います 疑問点1 Eドライブのプロパティを開いたところ、「ファイルシステム  未フォーマット」となっています。 これは、もちろんフォーマットしなければ使えないのですよね。 700MbのCD-RWを使っているのですが、ある程度、ファイルを保存しているのにもかかわらず、まだ「空領域」が100%となっております フォーマットする必要があるとすれば、その手順を教えてください 疑問点2 だけれども、じっさいには、「CDに書き込む準備が出来たファイル」の文字が表示はされていますが、保存はされているようです。 なので、今までは、疑問に思うことなく使い始めていました。 でも、各フォルダー、ファイルの左下には、下向きの↓が表示されています。 色も、いくらか薄い状態です これってなんとはなくおかしいですよね! 以上の点につきましてサポートお願いします!

  • CD-RWについて

    エクセルのファイルをCD-RWに書き込みました。 CD-RWのファイルの名前を変更しようとしても 「ファイルまたはフォルダー名の変更エラー」 と出て、変更できません。 どうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • iTunesにCDから曲を取り込むときに、AACの

    iTunesにCDから曲を取り込むときに、AACの128kbpsで今まで長い間取り込んできました。 最近になってCDから取り込むときは、AACの256kbpsに変更したのですが、最初から256にしておけばよかったかなと思っています。 AACの128kbpsは上限周波数が18.7kHzで、AACの256kbpsは上限周波数が20.0kHz、らしいでのすが、音楽を聞くうえで違いが出ると思いますか?

  • 書き込み済みのCD-RWがCD-RWとして認識されない?

    NECのND-1300AというCDドライブを使用しているのですが、先日書き込み済みのCD-RW(中身は音楽ファイル)をフォーマットしようとしたところ、何故かフォーマットできません。色々と調べたみたところ、CD-RWではなくオーディオCDとして認識されてしまっているようなのですが、何か解決策はあるでしょうか?

  • 新しいCD-RWを使うことができない

    ウィンドウズ・ビスタを使っています。CD-RWを入れると「フォーマットします」と表示が出たまま、いつまで待ってもフォーマットが終わりません。右クリックから「開く」をクリックしても同じ状態になり、「削除」をしても結局は同様の状態です。ちなみになぜかこのPCには「マイコンピューター」は入っていません。 すでにファイルが入っているCD-RWはちゃんと見ることができるのですが、空のものにコピーしようとすると全く反応しないような状態です。PCは富士通のFMVMGD70です。以前の古いPCはこれらのCD-RWにちゃんと対応していました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう