• 締切済み

失敗しないセット法

http://www.beauty-box.jp/style/mens/046.htmlのページのスタイルにキメたいと思っています。美容院でセットしてもらうときっかりとキマるんですが、いざ自分でやろうとなると全く形になりません(-_-;)美容院の方にも色々とアドバイスを貰ったんですが、やっぱり自分でやると失敗の連続で・・・ワックスはウーノのワイヤリングを使っていますが、馴染ませる際のコツなんかもよく分からない未熟者です(泣) 他にも同じ様な質問が出ている中で申し訳ないです・・・自分でセットする時のイロハを教えてくださると嬉しいですm(_ _)m

みんなの回答

回答No.2

ドライヤーを使う方が簡単に出来るヘアスタイルですね。 といっても,特別な使い方をするわけではありませんよ。 ということで,まずは,髪の毛を根本まで軽く濡らします。(ですから,頭皮も少し濡れますよ) 半乾きよりも濡れた状態にしてください。 で,ドライヤーのノズルをはずして,スイッチを強風,または,ワット数の大きい方などに入れます。(ノズルがはずれないタイプのドライヤーの場合は,ノズルをスライドさせて,風の出口を大きく見えるようにしてください) 次に,ドライヤーの風を下側から,髪の毛の流れに逆らうように入れて,頭皮と髪の毛を乾燥させます。 髪の毛が乾燥しましたら,すぐにスイッチを冷風に入れ,それまで乾燥して熱くなっている髪の毛を冷ましてください。 これを繰り返して,全体を乾燥させます。 次に,ワックスを小豆1粒分だけ手のひらに取り,両手でゆっくりと,ワックスを充分温めながら,手のひらいっぱいに伸ばし,そして,指先まで伸ばします。 さらに,指の指の間まで,ワックスを伸ばしてください。 そこまでワックスを伸ばしましたら,指を軽く開いた状態のまま,いろいろなところからツムジに向かって,髪の毛を梳かしてください。 このとき,絶対,頭皮に触れないようにしてください。 質問で紹介されているページでは,「ハードワックスを根元から立ち上げるようにつけ」と書かれていますが,「そういうイメージで」と言うことであって,実際に髪の毛の根本まで付けてしまいますと,ヘアスタイリングはほとんど失敗してしまいますからね。 そのあと,毛先2~3cm程度の部分を軽くつまみ,指の形はそのままにして毛先へと移動させて,指から髪の毛を抜きます。 最後に,前髪の流れを作れば完成です。(まぁ,たぶんですが・・・) なお,ワックスが途中でなくなりましたら,指や手のひらに残っている分をサイド指と指の間まで伸ばすようにしてください。(それをくり買うしても不足するようでしたら,ごくわずかな量のワックスを追加するようにしてくださいね) また,髪の毛や手が濡れていますと,ワックスなどのスタイリング剤がムラになりやすいですから,気を付けてくださいね。 最後に,担当美容師の手や指の形,および,その動きをよく観察するようにしてください。 言葉だけ理解しても,意外と難しいですよ。 「百聞は一見にしかず」と言いますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワックスの前にベースを作っていますか?一番大事なのはワックスを付ける前のベース作りです。 (一般的な)手順は髪全体を濡らしてドライヤーで形作りをします。僕の中ではワックスは『形を作るもの』ではなく、『束感等を作るもの』という感じです。 馴染ませるコツということですが半乾きの状態でやるとワックスの伸びが良くなってセットしやすくなるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪を切ろうと思っています

    髪を切ろうと思っています。 こんな条件でも似合う髪型を探しています ・ワックス、セット不要 ・顔が大きい ・髪量は多くて、少し天パ ・カラー、パーマなし この条件に似合うもので極限まで短いものを教えてください 自分的にはソフトモヒカンツーブロックにしたいと思っています ワックスは使ってもいいのですが汗をかくので・・・ べたべたするのがちょっと・・・ http://www.beauty-box.jp/style/mens/ma568/ http://www.beauty-box.jp/style/mens/aks233/ 上記のリンクのような髪型にしたいのですが似合うと思えません どうかよろしくお願いします。

  • あさっての初めての美容院で髪型のオーダーの仕方を教えてください

    中3男、少々くせ毛です。来週から修学旅行なのでかっこよく決めてみたいなとか思って美容院に行くのを決意しました。 あさって、初めて美容院に行くのですが、髪型の頼み方でうまく伝わるか心配です。 しかも人見知りなのでいつもそういう時は言いたいこともつい自分の中にとどめちゃったりします でも髪型は一度切って失敗するどうしようもないので、がんばって伝えようと思います。 で、髪型はこんな感じにしたいです。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.html あと、http://www.gatsby.jp/products/howto/mr_airrise.htmlの左側のように、あまり立てず、ふわっと持ち上げるようなワックスを使いたいので、それにあった髪型にして貰いたいです。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.htmlを印刷して持って行こうと思っていますが、「ワックスを使いたい」などとそれを見せながら、なにか説明を補うべきでしょうか? 写真を見る限り、エアライズの方の写真の人より、髪にレイヤー(専門用語詳しくないのでよく分かりませんが、髪の凹凸みたいな感じを言いたいのです。)が入っていないように感じるのですが… そういった場合、なんと言えばよいのでしょうか? http://www.beauty-box.jp/style/mens/074.htmlこのカットで、ワックスを使ってhttp://www.gatsby.jp/products/howto/mr_airrise.htmlこのようにすることはできますでしょうか? こういうの初めてでいろんなことで心配しています… アドバイスよろしくお願いします

  • ワックスを着ける時

    今、「GERAID」のFIBER IN WAX http://www.shiseido.co.jp/geraid/html/ger40001.htmの一番左のやつを使っていて、髪の毛は立つのは立つんですが、僕はもっと髪に潤いがあるっていうか湿り気があるっていうか髪の毛を洗った直後のような感じにしたいんですけど、いいワックスってありますでしょうか? 髪型はhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/022.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/021.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/054.htmlなどを次髪を切るときしたいです。 このような髪型にするときはどんなワックスを着ければいいでしょうか? あとジェルとかそういうのを使ったほうが潤いが生まれるのでしょうか? わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • ワックスをつける時

    今、「GERAID」のFIBER IN WAX http://www.shiseido.co.jp/geraid/html/ger40001.htmの一番左のやつを使っていて、髪の毛は立つのは立つんですが、僕はもっと髪に潤いがあるっていうか湿り気があるっていうか髪の毛を洗った直後のような感じにしたいんですけど、いいワックスってありますでしょうか? 髪型はhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/022.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/021.htmlやhttp://www.beauty-box.jp/style/mens/054.htmlなどを次髪を切るときしたいです。 このような髪型にするときはどんなワックスを着ければいいでしょうか? あとジェルとかそういうのを使ったほうが潤いが生まれるのでしょうか? わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • こんな髪型どうですか?

    僕はあんまりワックスつけるのが面倒なのでこのような髪型がいいかなと思いました。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/me460/ これよりちょっとだけ落ち着いた色にしようかなーと。

  • 髪型が長持ちしません。

    こんにちは。高3の男子です。 過去の質問を見たんですが解決できず困ってます。 朝、学校に行く前にワックスをつけて行きます。 ですが、すぐにペッタリとなってしまいます。 美容師さんに「髪質が軟らかいからマットワックスがいい。」といわれたので、クスタクルードクレイを使って美容師さんに教えてもらった方法でセットしました。でも自分ではうまくできず、あまり変わりはありません。 過去の質問にあるように、ワックスの量を変えたり、湿った状態につけて乾かす、など色々な方法でやったものの髪型がすぐ崩れてしまいます。長さは↓のモデルさんくらいです。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/093.html 石澤研究所 「outsider クレイマットワックス」 イリヤ 「フィクスマニア ワイルドクレイ」 モルトベーネ 「ボーチェ マットアレンジワックス」 などどれかに替えようかと思います。他にいいワックスやアドバイス等あったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

  • イメージチェンジしたいのですが...

    いきなりですが、とても困っています。 ヘアスタイルのイメージチェンジをしたいのですが、どうしたらいいのか困っています。 中二の男です。 髪質は太くて硬いです。 クセ毛です。 自分から見て左半分の前髪の毛先が外側に流れています。 それと耳の上の部分がすぐ盛り上がってしまいます。 長さは http://www.beauty-box.jp/style/mens/126.html ↑の髪の長さぐらいです。量は多い方です。 自分的には、 http://www.beauty-box.jp/style/mens/093.html ↑の形や、 http://www.beauty-box.jp/style/mens/055.html ↑ぐらいの形、長さに したいです。 いつも理容院で髪を切っていたんですが、 理容院でもこのような髪型にできるような形にしてもらえるんでしょうか? してもらえるのなら、どういう感じで言えばいいのでしょうか。 回答お願いします。 ワックスの事等は大体分かるので大丈夫です。

  • 初めてのパーマ メンズ

    こんばんは 今度美容室でパーマをかけようかと思っているのですが初めてなのでいくつか質問なんですが ・パーマをかけたら朝起きてセットしなくてもよくなる? ・だいたい何ヶ月?何日?くらいを目安に再度パーマをかける? ・帽子やヘルメットをほぼ毎日被るのですが髪がペタンコになったら戻らなくなってしまう? ・髪を洗ったらドライヤーで乾かすだけでよいのか? です。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/tro002.html か http://www.beauty-box.jp/style/mens/red078.html の髪型を希望する予定です・・・ よろしくお願いします

  • ある程度きっちり前髪を分けたいのですが…

    髪のセットの方法について質問させてください。今の髪型は下記のページのような感じです。 今僕は、ワックスを全体になじませて(前髪あたりはさけつつ)トップを若干立たせているのですが、前髪をある程度きっちり分けるのは、普通はどうやって分けているのでしょうか? ワックスをつけただけだと、あまりうまくいかないのですが…。 よろしくお願いします。 http://www.beauty-box.jp/style/mens/051.html

  • ワックスを使ってのスタイリングの方法

    この様なスタイリングをしたいのですが、 http://www.beauty-box.jp/style/mens/034.html どうもうまくいきません。髪が柔らかいせいか、べチャっとなってしまいます。 どうやればフワっとなるのでしょうか? ちなみに、ワックスでのスタイリングに関して、基本的な こともぜひ教えていただきたいです。 こういうことにはうといもので・・・

このQ&Aのポイント
  • プリンターとの接続に問題が発生しました。前回は正常に印刷できたのに、今日は接続できなくなりました。WEBマニュアルの指示に従って試してみましたが、接続できませんでした。しかし、スマホからは同じファイルを印刷できることが分かりました。
  • キヤノン製品に関する質問です。プリンターとの接続が急にできなくなったとのことですが、前回は問題なく印刷できたということですね。WEBマニュアルによるといくつかの方法がありますが、試しても接続ができないようです。一方、スマホからは正常に印刷できるので、問題はパソコンとプリンターの接続にあると考えられます。
  • プリンターとの接続が突然できなくなりました。前回は正常に印刷できたのに、今日は接続できない状況です。WEBマニュアルに書かれている方法を試しても接続できません。しかし、同じファイルをスマホからは印刷できるので、問題はパソコン側にあると考えられます。何が原因なのか解決方法を教えてください。
回答を見る