• 締切済み

自己破産って?

約8年前にさほど親しくない友人に140万貸してしまいました。一応、手書きで借用書といえるかどうか分かりませんが書いてもらいました。ここ8年で最初27000円ほど返していただきましたが、以降自己破産宣告してしまいまして、連絡をとってももうTELするなといって開き直られてしまっております。ちょうど自己破産すると同時期に地方裁判所に赴き相談しましたが、トラブルの内容に自己で返してもらうようにするしかないって言われました。以降精神的苦痛、金銭的困窮など人生が大きく変わってしまいました。損害賠償して欲しいくらいです。法律的に自己破産者から詐欺罪などの告訴は出来るのかということともう140万円はあげてしまったと諦めるしかないのか法律的見地から教えてください。

みんなの回答

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.3

自己破産した場合は一部の債務者だけに返済することはできませんから、無理ですね。 知り合いには返したいからという理由で自己破産するにできないという人もいるくらいです。したら全員に返せなくなってしまいますから。 もしかしたら、あちこちで同じように借りて返せなかったのかもしれませんよ。自己破産するくらいですから、相当借金があったはずです。

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.2

やはり法律的には無理だと思います。 ご友人として「謝る」とか「この先、いくらかでも支払う」という約束をとるくらい。(もちろんそれとて法的拘束力はありません。あくまで「友達として」程度です。) 損害賠償って言ったって、「払えないから自己破産した」わけですから、仮に何らかの糸口つかんで裁判起こし、勝訴したとしても「払えない」という状況は何も変わりません。(まあ裁判所にも内緒で、どっかに財産隠してることが発覚すれば話は別ですが・・・)つまり「本当にカネ無い人に請求しようとしても、こっちが裁判起こすための手間とおカネが無駄になる」という厳しい現実があるわけです。 貸した途端に自己破産した、なら計画破産で訴えることもできるかもしれませんが、ちょっとは返してもらったわけですから「返す気はあった」と裁判所も判断するでしょう。やはり詐欺罪の立証も無理だと思います・・・

回答No.1

まず、詐欺罪について 詐欺罪(刑法246条2項)が成立するためには、 「詐欺行為→錯誤→処分行為→利益移転→損害発生」 の流れが必要です。 また、過失犯の規定がない以上、詐欺についての故意(38条1項)も必要です。 詳しい事は省略しますが、つまり、始めから騙すつもりがあったか否かがキーポイントです。 あなたの事案で言うと、はじめは返すつもりがあったが、資金状態が悪くなり払えなくなった・・・ と言った場合では、同罪は成立しません。 したがって、このような場合の多くに、詐欺罪の成立はありません。 ただし、はじめから自己破産するつもりがあったのに、それを隠して借金した・・・ という事情があれば、詐欺罪が成立する可能性があります。 ただ、現実問題8年前の事となると、証拠も乏しいため立件は無理でしょう。 次に、貸した金について 自己破産をして免責が認められた以上、借りた金を返す義務はありません。 それが破産制度と言うものです。 相手の好意で返してもらう事は出来ますが、法的には請求できません。 したがって、今回のように相手にその気がない以上、返済を求めることは出来ません。 今後は、安易に人に大金を貸すのは辞めましょう!

carbajal
質問者

補足

やはりそうですか。誰に聞いても詳しくは知りませんが諦めるしかないっていう答えがほとんどです。でもこれで受けた精神的苦痛は非常に大きく生活も困窮して入りのも事実です。何か方法があれば伺いたいですが。

関連するQ&A

  • 貸したお金と自己破産

    知人に200万円貸していますが、中々返してくれません。 当時、書いて貰った借用書がありますが、その返済期限は切れています。 先日、電話で「返せないものは仕方ない。詐欺でもなんでも良いから警察へ告訴してください。捕まったら自己破産します。」みたいなことを開き直って言われました。 とりあえず、借用書を公正証書にしようと思っています。 まず、どこに相談すれば良いでしょうか? また、知人がいうように自己破産してしまったらどうなるのでしょうか?

  • 自己破産は可能?

    民事訴訟にて300万円の損害賠償が発生しました。他のサラ金の借入等 毎月の支払い約14万 プラス 300万円の損害賠償です どうしようもありません 自己破産は可能でしょうか?

  • 自己破産後

    自己破産後もし事故などで損害賠償金など入ってきた場合差し押さえられるのでしょうか?

  • 自己破産できる人とは?

    自己破産ができる人はどれくらいの負債を抱えてる人なのでしょうか? 次の状況では自己破産できる可能性は高いでしょうか? ・養育費の支払いで約1000万円を分割20年で支払う義務がある(公正証書あり) ・別件で200万円ほど損害賠償を請求されている。 ・就業先は安定しており収入の安定もしている。 この場合、自己破産できるのでしょうか? また自己破産した人は社会でどのような規制がかかるのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こした案件

    自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こした案件はありますか? 自己破産者の方が一方的に悪いとして 数百万円~数千万円の損害賠償金を取るために被害者が民事裁判で損害賠償を起こした案件はありますか? 自己破産者は動産・不動産はありません。預金もありません。 裁判を起こして裁判官から数百万円~数千万円の支払い命令が下っても支払い能力がないので 強制執行の一環として、給料の差し押さえ(手取りの四分の一)で支払ってもらうのでしょうか? 他に方法はあるのでしょうか?ちなみに自己破産者の給料手取りは17万円です。 ところで、自己破産者を相手に民事裁判で損害賠償を起こしても勝訴する被害者にはメリットはあるのでしょうか?

  • 損害賠償と自己破産について教えてください。

    損害賠償と自己破産について教えてください。 私自身の話ではないのですが、先日飲み屋にて、隣の席の男性2人組の会話が 偶然聞こえてしまい、これってホントに可能なのか?と気になってしまい 質問させていただきました。 男性2人組(AとBとします)の会話は、簡単に書くと以下の通りでした。 A:息子(会話の内容からすると中学生以上だと思う)が自転車でお年寄りにぶつけてしまい怪我を負わせたので、損害賠償が発生しそう。今、裁判の手続き中。 B:まぁいくらになったっていいじゃん。500万円とか1000万円請求されたって自己破産すりゃいいんだからさ。 A:あっ!そうか!その手があったか! A,B:あはははは… っという会話でした。 (会話の内容を偶然聞いてしまったにせよ、何か腹が立つ話なのですが…) そこで、私のふと感じた疑問を法律に則って、説明していただけませんでしょうか。 1)損害賠償の支払い判決後、その賠償金額が自分にとってとても返せるような額ではない場合、自己破産をすることによって、賠償金支払いをチャラにすることは可能なのか? 2)裁判は、子供が被告人となるのか?それとも未成年の監督責任者の親が被告人になるのか? 3)子供が被告人となった場合、判決・賠償命令は子供に対してのものになるのか? 4)余談ですが…自転車の搭乗保険に加入することで、そのような損害賠償を全部フォローしてもらうことは可能なのか?(もちろん携帯をいじっての片手運転や、無灯火等の道交法を無視せず、法に則った運転をしていながらも発生した事故について) 法律に詳しい方がおられましたら、ご回答をお願いできますでしょうか。 特に(1)について、詳しくお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産とはどういうこと

    誰でもいつでも好きなようにできることだと思っていらっしゃいますか。 損害賠償したくないから 自己破産すると脅しても 裁判所で認めてもらえなければ 自己破産はできないのです。 きちんとした定職があり 安定した収入がある。そういう人は認められることはないでしょう。 https://www.saimubengo.com/self-insolvency/after-self-bankruptcy.html だからそういう脅しに使うような人は徹底的に追い詰めてもいいのです。

  • 自己破産宣告ってあっていいの?。

     不景気から自己破産宣告者が急増していますが、あの制度はあっていいのでしょうか?。認めるがあまり宣告者が増えてしまったら社会経済を圧迫する存在になりませんか?。  あの法律の存在意義が解かりません。  教えてください。

  • 破産宣告

    強制執行と刑事告訴の時効のことで 相談した者です。 争っていた元友人から(裁判所)、破産の申し立てが届きました。 実家のほうに届いたので、詳しくはわからないのですが、どうも自己破産をしようとしています。 すぐに弁護士に伝えましたが、「不法行為の損害賠償なので破産はできない」というようなことを言ってましたが心配です。 後日、書類を持って弁護士の所に行く予定です。 弁護士の言うように損害賠償は破産ができないのですか? 相手は結婚しているのですが、旦那に知られずに自己破産ができますか? 2週間後に私が裁判所に呼び出されているのですが、相手も来るものなのですか? 勉強不足で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 自己破産後の借用書の書き方

    知人(女性)が困っていますので、ご質問致します。 彼女にはお付き合いしてた彼がいたのですが、先日別れることになりました。 その彼には多額の借金があり、現在は自己破産の手続き中とのこと。 彼女は何年も前から彼にお金を貸しており、別れる時点では150万円くらいを彼に貸していたようです。 彼は自己破産を申し立てる際に、彼女に必ずお金は返すということで、債権者一覧に彼女の名前を書いておりません。 彼は4月に自己破産が承認(?)されるそうです。 彼女は借用書は交わさずに、口約束だけで彼にお金を貸しています。 今現在は、彼が借用書を書くと言っているそうです。 そこでご質問です。  (1)借用書の日付は、自己破産が決定した後の日付を書いた方がよいのでしょうか。  (2)もし彼が彼女に返済をしない場合、裁判を起こすなどをして返済を求める事は出来るのでしょうか。 良きアドバイスをよろしくお願い致します。