• 締切済み

アルバイト:出勤を強要されて・・・

 先月の終わりにある小売店でアルバイトを始めました。 面接のときには週3~週5の範囲で、曜日は月・火・木・金・日でお願いしました。学生である旨は勿論、資格試験勉強中である旨も面接中にお話しました。  実は一つ嘘をついている部分があり、来年の2月で自分は引っ越してしまうのですが、それを伝えずに長期として契約してしまっています。この部分は非常に申し訳ないと思っています。 シフト制だそうなので、11月のシフトを聞かれるかと思ったら、11月のシフトは勝手に組まれてしまってました。  シフトは指定した曜日全てを勝手に入れられてしまい、私は学生なので非常に困りました。 けれども、これから始めるバイトだしトラブルも嫌だから仕方なしに全て入ることにしました。(1日だけどうしても無理な日があったのでシフトを貰った日に即お断りしましたが・・・)  時間数としては130時間近く入っており、資格試験を控えている私には非常にきつかったです。他の人のシフトも一緒に配られるようになっているのですが、他のアルバイトの方は50~90時間ほどとなっています。  それ以外にも不満があり、ある人から風邪で休むと電話で当日に連絡があったそうで、忙しそうだったので私が仕方なく朝から引き続き夜まで入りました。  私もその後風邪で声が枯れてしまい全く声が出なくなったので出勤しても迷惑がかかるし、突然の連絡だと社員の方も困るだろうと1日前に連絡したのですが、誰に出れるかを聞くこともなしに(折り返し電話するなどという対応が全くなかったということです)出てくれと言われ無理やり出ました。  それが祟って喋れなくなったので、次の日仕方なしに休ませてもらいました。(社員が休んでいいよといった訳でなく、その声の出ない日に一緒に入っていた方が代わって下さって。その場にいた社員は渋々今回だけだからねと。?) 長くてすみません続きます。

みんなの回答

回答No.1

確か、労働基準法とかで、一週間の労働時間は計40時間と決められていますよ。 それと、はじめに資格試験の勉強中であるといったことから、勤務時間を減らすことを要求してはいかがでしょうか? それと私の勤務しているところでは二週間前に退職の旨を伝えれば退職できるとありますが、今一度契約書を読み直してはいかがでしょうか? よほどそこで働きたいと言う意思が無いようだったら、辞めて、新しくバイトを探してはいかがでしょうか?

rice-air
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ぎりぎり40時間は超えてませんね。そういえば、契約書の控え自体頂いてませんでした。

rice-air
質問者

補足

この処遇の違いは何なんだと怒りが込み上げてきました。  ちなみに私は接客のバイトは初ではないし他では長い間やってきているので、それなりに仕事は出来ていると自負しています。仕事が出来ない奴だから腹立つとか思われるような覚えはありません。  この調子では、勉強が全く出来ないので12月のシフトは90時間ほどに減らして提出したのですが、12月は忙しいからもっと出てくれと社員の方に言われました。1月に資格試験が控えているのでこれ以上は無理だと伝えたら、店長と話すことになりました。 何れにせよ2月末には辞めるバイトなのでどうしようか悩んでいます。丁度、店長との話し合いがバイトをはじめて1ヶ月で試用期間の終わりなんです。無理なのに出ろと言われても無理なので試用期間が丁度切れるのでこのアルバイトに適してなかったとして首を切って下さっても構いませんと言おうかいうまいか。。。  そう言って残ってくれって言われ、2月末で引っ越すというのは言い辛いなぁ・・・なんて。嘘をついて働かせてもらってる分は本当に悪いと思っているので。  私としてはバイトの合間に勉強をしている訳ではないので、これ以上出ろといわれるようなら辞めたいのですが皆さんのご意見をお聞かせ願いたく投稿させて頂きました。

関連するQ&A

  • 出勤を強要されて…(長文です

     先月の終わりにある小売店でアルバイトを始めました。 面接のときには週3~週5の範囲で、曜日は月・火・木・金・日でお願いしました。学生である旨は勿論、資格試験勉強中である旨も面接中にお話しました。  実は一つ嘘をついている部分があり、来年の2月で自分は引っ越してしまうのですが、それを伝えずに長期として契約してしまっています。この部分は非常に申し訳ないと思っています。 シフト制だそうなので、11月のシフトを聞かれるかと思ったら、11月のシフトは勝手に組まれてしまってました。  シフトは指定した曜日全てを勝手に入れられてしまい、私は学生なので非常に困りました。 けれども、これから始めるバイトだしトラブルも嫌だから仕方なしに全て入ることにしました。(1日だけどうしても無理な日があったのでシフトを貰った日に即お断りしましたが・・・)  時間数としては130時間近く入っており、資格試験を控えている私には非常にきつかったです。他の人のシフトも一緒に配られるようになっているのですが、他のアルバイトの方は50~90時間ほどとなっています。  それ以外にも不満があり、ある人から風邪で休むと電話で当日に連絡があったそうで、忙しそうだったので私が仕方なく朝から引き続き夜まで入りました。  私もその後風邪で声が枯れてしまい全く声が出なくなったので出勤しても迷惑がかかるし、突然の連絡だと社員の方も困るだろうと1日前に連絡したのですが、誰に出れるかを聞くこともなしに(折り返し電話するなどという対応が全くなかったということです)出てくれと言われ無理やり出ました。  それが祟って喋れなくなったので、次の日仕方なしに休ませてもらいました。(社員が休んでいいよといった訳でなく、その声の出ない日に一緒に入っていた方が代わって下さって。その場にいた社員は渋々今回だけだからねと。?) 長くてすみません続きます。

  • アルバイトの有給休暇取得時の出勤率計算について

    私は学生でアルバイトとして1年半前にとある会社に入社しました。 最近有給休暇を学生でもとれるということを知り、社員に有給休暇を取りたい旨を伝えたのですが、出勤率が8割以上でないと取れないと言われました。 しかし、私はほとんど休んだことがなく確実に8割は超えていると思いましたので、そのことを伝えましたら、労働契約書みたいなものを取り出してきて、そこでは普段シフトに入っている曜日以外の曜日も働くことになっていまいた。 確か、働き始めてから3ヶ月くらいでシフトを週4日から週2日に変更することを口約束で取り決めたのですが、その後3ヶ月ごとくらいに契約書の内容を全く知らされずに「ここに判子を押してくれれば大丈夫だから」と言われ、何も考えずに押していたのを思い出しました。 社員との間との口約束での所定労働日と契約書上の所定労働日、どちらが法的に有効なのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 初めてバイトの面接に行くのですが

    初めてバイトの面接に行くのですが アルバイトを始めようと思い、面接に行くことになりました。 求人広告には「勤務曜日はシフト制で、月~日、休日祝日問わず週4~5日程度 」と書かれていましたが、自分は週6で働きたいと思っています。こういう場合は面接のときに週6で働きたいという旨を伝えるべきなのでしょうか?それとも、求人広告に週4~5と書かれているのなら、そのようなことは尋ねないほうが良いのでしょうか?

  • 副業のアルバイトを探しています。難しいでしょうか?

    現在本業の方が月火木金→9:00~18:00の勤務で、水土日祝はお休みです(正社員です)。 今流行り?の貧困 女子の部類には入らないのですが、本業の仕事も楽ですし、体力的にも余裕があるので、もっと稼ぎたいと思っています。 そこで副業のアルバイトを探しています。出来れば水土日+祝みたいな感じで週3日(祝日があるときは4日)昼間に働きたいと考えています。 バイトの職種にあまりこだわりはないのですが、先日コンビニの面接を受けた際"コンビニは学生のアルバイトが多くて試験の時期にはみんな休むから決まった曜日しか入れないとなると難しいです"と言われました。 それを聞いてどこの職場も決まった曜日しか入れないとなると雇っていただけないのかなと思いました。 本業があり、決まった曜日しか入れないとなると、やはり採用は中々いただけないものでしょうか? "週3日からOK"という求人募集が多いと思いますが、やはり週3以上入れた方がいいのでしょうか? ちなみに本業の会社は副業OKです。 本業の会社が副業OKだということも自分から相手に伝えていった方がいいですか? その旨は履歴書の本人希望欄に書いてもいいものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトのシフトが当初の話と違います。

    10月からコンビニのアルバイトを始めました。 自分は司法書士試験を目指して勉強していますが、学校には遠隔地で通えないため通信、自宅勉強でやっています。 さすがに専業受験生は収入面からできないのでアルバイトをするわけですが自分の第一目標は試験のほうです。 そのことは面接時に伝えており、「一日4~5時間、夕方中心で週4~5日程度」という希望を出したのですが、実際は週6勤務、朝から勤務が入ることもあるというシフトが組まれました。 一日の勤務時間は6時間の日もあれば、3時間の日もあってまだいいかとも思いましたが、週6勤務はさすがに…というのがあります。 どうも自宅勉強というのは理由として弱いのでしょうか。 学校に実際に行っているのなら物理的に無理とはっきり言えるのですが…。 自分としては、(今のところにお世話になる前提として)少なくとも正月以降はもう1日は休みを増やしてほしい旨、さらに4月以降はもう1日休むか、長時間勤務の日の勤務時間を短くしてもらうか、そういう相談はしたいと思っています。 自宅勉強の時間を増やしたいという理由でシフトを減らしてもらえるものなのでしょうか? そういう話をして気まずくなったりはしないでしょうか。そこが不安です。 あと、これは今でもそうですがバイトのシフト変更の連絡がよく電話やメールで入ってきます。 休みの日の前日に「明日〇時から入れないか」とか、勤務日前日に「時間を早めて〇時から入ってもらえないか」などという連絡です。 特に具体的な予定を立ててなくても、疲れていて休みたいときもありますし、勉強に充てたいときもあるわけです。 そんな時には断りたいのですが「明日は勉強をやる予定なので」というのが理由として通用するでしょうか?

  • アルバイトの待遇が説明と違う すぐ辞められる?

    今日からアルバイトをはじめたのですが、 求人誌や面接で説明されていた内容と、 実際に行ってみて説明された内容がかなり食い違っていたり こちらの足元を見るような内容ばかりが後出しされて困っています。 ・面接ではシフトAとシフトBがあると説明されていたのに、  実際はシフトCもあり、それにも出なければならない ・残業代が出ると言われていたのに、  開店準備時間や閉店作業が延びた場合の時給はなし  (一応早朝手当が出るようですが、時給がこの地域の最低時給・  開店作業時間1時間(開店1時間前に来るよう指示されました)で、  手当が300円というのは割が合わないと思います) ・月15日と言われていたのに週5でシフトが入れられていてる ・既に12月のシフトまで作られていて動かせない ・勝手に「あなたは火・木が休みね」みたいに働く曜日と休む曜日が決められている こんな待遇だと知っていたら応募なんてしなかったのに、正直冗談じゃないと思っています。 すぐにでもやめたいのですが、待遇があまりにも説明と違うことを理由に すぐにやめることはできるでしょうか? 法的にアルバイトは2週間前に辞めることを伝えなくてはならない……ということは、 2週間はこの環境で働かなくてはいけないでしょうか?

  • アルバイトのやめ方

    10日位前から入ったアルバイトをやめたいと思って質問します。 フルタイム週5勤務以上を希望で採用になりました。 (シフト勤務のシフト時間複数希望) 面接時に、100時間程度の研修後に採用(実務)契約とは聞いていました。 私はフルタイム希望なので、毎日研修がありその後実務につけると思っていました。(担当へは未確認) しかし、実際に採用されてみると、研修が月~日の週7日のうち2~3日しかはいっておらず先の予定が不透明です。(自分だけではなく他の研修中のアルバイトも同様の様子) 担当の補佐役に日程を質問してもまだわからないそうです。 実勤務の際の「週の勤務予定何日」・「勤務曜日」も全く教えられておらず、現時点で6月の予定はでていません(不明といわれた) (採用バイトのうち何名か研修中にやめることを考慮しており、研修が全て終ってからではないとシフトや勤務日を決定しないのかもしれないと自分は感じています) フルでも月収に考慮すると経済的にきつく、このまま来月も週2~3日の研修が続き、他のバイトさんの研修が終るのを待っての決定(七月位)となるようでは確実に生活が破綻します。 また、社員のフォローが必要な職場なのに現在のような環境では働いていく自信が全くありません。 できたら、研修期間中に契約解除をしたいのですが可能でしょうか。 自分では、まず続けられないことを担当社員に伝えて相手の意向に沿うことを考えています。 黙って6月末までの契約後に契約再締結しないことも考えましたが、やめることを心に決めているのに研修だけうけてからはまずいかと思い相談しています。 宜しくお願いします。 雇用契約書交換済み  内容)   時給記載あり(研修中は研修時給)   勤務時間帯のみ記載で勤務曜日・日数に関しては記載なし  雇用期間)   6月末迄  契約解除)   一ヶ月前迄の告知

  • 希望勤務日の書き方

    閲覧ありがとうございます。 今度アルバイトの面接を受けようと考えているのですが、現在資格講座に通っている為、希望勤務曜日についてどう伝えればいいのかわからず困っています。 講座は来年3月まで続くので、講座が終わるまでバイトをしないというような選択はできません。 講座の時間は10:00~17:00なので、講座がある日はシフトに入るのが難しいです。 講座は週2日で、11月~12月は毎週土曜と日曜と決まっているのですが、それ以降は毎週平日で曜日はバラバラです。 やっぱり、数日前に自分でシフトを希望できるバイト先を見つけるしかないのでしょうか…。でもそういう求人はなかなか見つかりません! 履歴書や面接で希望勤務日についてどう伝えれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • アルバイトシフトについて

    募集要項には 時間、曜日などは相談ください。 あなたの都合に合わせて働いてください。 シフトはあなたの希望最優先。  等と書いてあります。 5月に面接が有り、曜日、時間等を提示。旧店長と相互了解し、アルバイト申込用紙にサイン。 日曜、火曜、木曜、土曜、日曜と18:00から24:00まで5日間働いたら、次の火曜日はシフトなし。本日は20:00からのシフトでしたので、出勤したら今日は休んで下さいとの返事。何故、電話連絡してくれないのですかとの問いに、曖昧な返事。 (21日)土曜日は19:00から(22日)日曜日は18:00からとシフトが掲示してありました。 こちらの希望時間を無視された為(募集要項と相違)、本日、当方から辞めますと言わざるを得ませんでした。 旧店長は、二日目から新店長と交代しました。 シフトの事については旧店長から何も聞いておりません。 この様な店(全国チエーン)では、5日分の給料は頂けるのでしょうか疑問です?

  • 出勤7回のアルバイト先を辞める理由

    はじめまして、大学二年の学生です。 私は今飲食店でアルバイトをしています。 面接のときは1日5~6時間で週四日の勤務、と言うことで、雇って頂いて1ヶ月程経つのですが 勤務回数は7回(内1回はオリエンテーションで時給は出ない)で、大体1~2時間しか働かせて貰えません。 時給は850円で研修期間は750円、研修期間は30時間ですが、店長が研修期間延長と判断すれば、更に長引くそうです。 その上、店長の不在かなにかで次の出勤は10月4日… 資格や免許をとるのには何かとお金がかかるし、携帯料金や交通費や食事代や教材費など、支出は いくらでもあるのに、私はいつからちゃんとしたお給料がもらえるのだろうかと、正直焦っています。 確かに、一人前になるまで沢山は入れられないと言われましたが 時間ははっきりとは言われなかったし、お金が必要で今すぐ出来るだけ沢山働きたいと伝えたので 最低一日3時間、週4回くらいは入れて頂けるだろうと勝手に思っていました。 私の考えが甘かったと後悔しています。 この調子では、研修期間がいつ終わるのだろうか… すると、昨日この飲食店でアルバイトを始める前に2年間ほど勤務させていただいたバイト先から ざっくりまとめると「時給を上げるので戻ってきてほしい」との電話がありました。 前のバイト先は人間関係もとても良く、仕事も楽しかったのですが、 時給が少し低いという理由で色々考えた結果、辞めました。 シフトは10月から1日5~6時間、週4日で入れてくれるそうで、正直戻りたいと思っています。 でも、入って1ヶ月で辞めると言うのは、やはり非常識ですよね…? こんな短期間でバイトを辞めたいと思うのも初めてで、理由もなんと伝えれば良いのか分かりません。 皆さんならどうしますか? また、辞めるとしたらアルバイト先に理由をどう伝えますか? だらだらとした長文をここまで読んで下さり、ありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう