• ベストアンサー

家庭内別居生活は・・・どうでしょう?

yasyaの回答

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

そんなだんなさんに子どもをしつけたりできないと思います・・・。 お子さんのため、と言うのであれば離婚の方がよっぽどいいと思います。 お金に関しては、働けば何とかなりますよ。 行政の方からもしっかり頂いて。 (申請を出せば手当がもらえます) あと、不倫が確定ならば慰謝料請求も可能です。 私の知り合いは慰謝料をしっかりもらって、そのお金を子どもの将来の学費のために定期にし、離婚しました。 6歳と9歳であれば、口には出さなくても「おかしいな」ということは分かりますよ。 変に「家庭内別居」なんて中途半端なことをするより、区切りをつけた方が良いと思います。

kararuzo
質問者

お礼

家庭内別居って中途半端なことですよね、確かに。 中途半端って嫌いな私なのに、それしようとしてるなんて自己嫌悪になるだけかもです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不倫夫との家庭内別居生活

    夫の浮気(不倫?)をきっかけに2年近く家庭内別居生活をしております。夫には複数の女性との交際があることがわかり、全く口をきいていません。 夫婦共稼ぎ(同じ職)で、夫の方が稼ぎが多いので、子供(4歳)の養育費だけをもらい、ほぼ一人で育児をしております。子供がパパが好きなので、子供が大きくなるまでは離婚せずにいようとは思っておりますが、むなしくてたまらない毎日です。私が精神的に参ってしまいそうです。 いっそのこと別居して子供と二人で生活しようかと常々考えております。手紙やメールなどで、別居理由を告げて自宅を出る場合、一方的に出て行ったとのことで、将来の離婚の際に不利になるのでしょうか?同居義務違反ということになり、夫の不倫以上に不利になるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 不倫されて→別居→?

    はじめまして。誰にも言えず、ここで吐露します。 35歳、結婚9年です。セックスレス6年、子供なし、です。 夫が不倫をし、ほとんど帰宅しないようになって、心と体が壊れ始めました。。 今月、不倫の証拠を突きつけて離婚を願い出ました。 夫は不倫を認め、今日から別居することができました! 家は私名義なので、夫がマンションを借りる形になりました。 「帰りたくない環境にしたおまえも悪い。別居期間をおいて お互いによく考えて、やり直そう。ちゃんと子供を作ろう」と言われました、、 子供を作る事を諦められず、今の年齢的にも不安だらけなんですが 今は、できるだけ早く別れたい気持ちです。 今日、行政書士の所へ行こうとしたら、予約がとれてないと言われ 思いを吐露する機会を逃したんです(泣) 都内で一度、離婚カウンセリングを受けてみたいので良き所をぜひ教えてください。慰謝料を貰う方法、離婚を納得させる方法、、別居の次は何をすべきか など、経験者のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 別居中の生活費

    夫が浮気をしております。 そろそろ探偵さんの出番かなと思っていますが、子供が私立に通っておりますので、離婚は避けたいと考えていました。 しかし、仕事と偽って不倫相手と旅行に行くことを知ってしまいました。 現在ローンを支払中の家には、私と子供たちが住み、夫には出て行ってもらおうと思っています。 経済的なことで離婚はしたくありません。子どもたちが社会人になるまでするまでずっと別居で、夫からの生活費をもらおうと思っていますが、そんなこと可能ですか? ローン、子供たちの授業料、養育費、生活費、今までもぎりぎりの生活でしたので、別居となると夫の方にもそれなりの生活費がかかりますので、今までと同じ生活費をもらうのは無理かと思います。夫は入ろうと思えば格安の社宅に入ることができます。 私の両親は年老いて頼ることが出来るのはお金だけです。 なお、夫は稼ごうと思えば楽に転職してはるかに高給をとれる職業の人間です。 不貞の証拠をばっちり掴み、夫たちが旅行に行っている間に鍵を変え、相手女性に慰謝料の請求、夫の荷物の一部を彼女のマンションに送ってやろうと思っています。 その先は、弁護士さんにすべて任せ、夫とはコンタクトは取りたくありませんが、無理ですよね? 夫は世間体をすごく気にする人なので、このスキャンダルを私が表に出すと今の職場に居づらいかもしれませんし、激怒するでしょうが、知ったこっちゃありません。相手女性も職場は同じではありませんが、横のつながりがありますので、ばれると結構なスキャンダルになると思います。 心配なのは中学生の息子たちです。夫になついていないので、話をすれば私についてきてくれるでしょうが、ショックだろうと思います。せめて、大学生になるまで話すのは止めようと思っていましたが、一緒に旅行に行く計画を知って考えが変わりました。 夫たちが旅行に行っている間に夫を追い出すのは、私にとって不利ですか?荷物を彼女のマンションに送るのは一緒に住めと言っているようなもので、不倫を容認するってことになってしまいますか? ローンを夫に払わせ、子供の授業料、生活費、この先は入学金など、もらえますでしょうか? もとは、こんなことさえなかったら、生活の心配などせずに子供たちを社会に送り出すことが出来たのに、夫と不倫相手のせいで大変なことになってしまいました。 相手女性は自分のマンションに夫が住むのはイヤかもしれませんし、贅沢好きな女性ですから生活費を少なくさせようと画策するかもしれません。 いずれ、ローンが少なくなったら、慰謝料として家と退職金の半分、年金の半分をいただくつもりですが。 すみません、お金のことばかり書いてしまいましたが、実際度重なる夫の浮気に、愛情は全く無くなりました。今までの浮気は証拠確保していませんでしたので、今回はお金を払ってでもきちんとつかむつもりです。 夫の不倫で別居になった場合、 相手女性にはいくら位請求できるものですか? 不貞が短期より長期だった方がたくさん請求できますか? 証拠写真は日にちがうものを何枚か用意したほうがいいですか? メールは保存してあります。 相手女性の図々しいメールに:この女にはよその家庭に申し訳ないという気持ちが全く無い:夫をあおっている:という理由で、不倫をすると痛い目にあうということを、お金を払うことによって勉強してもらおうと思っています。 なお、どこかのサイトで見ましたが、離婚後は子供たちには私の実家の姓を継がせます。主人の家は途絶えますので気持ちよくさよならできます。 また、子供たちのどのようなプロセスで話たらいいのか、正直に「お父さんにはお母さんではなく他に好きな人がいるのよ」と話していいものか、でも嘘はつきたくありません。 いろいろ書いてしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 家庭内別居中の生活費

    離婚前提の家庭内別居が始まって半年経ちました。 妻はパートで、私の収入の2分の1程度です。 子供は2人います。 家事は一切してもらっておりません。 食事、洗濯、掃除など、自分の分は全て自分でやってきました。 生活費の分担は、妻は自分の携帯と3人分の食費。 それ以外は全て私です。 予想以上に自分の食費がかかり、生活が厳しくなってきました。 食うなと言われたらそれまでですが、付き合いもあり厳しい状況です。 たとえ家庭内別居中でも、生活費はやはり夫が払うものなのでしょうか? 分担の変更は不可能なのでしょうか?

  • 家庭内別居について

    家庭内別居は子どもの心に悪影響しますか? 妻が子供の話ばかりする時どんな気持ちですか? うるさいだけでしょうか。私は手のかかる乳幼児3人と常に一緒で他に目を向ける余裕のない生活をしているため、どうしても口をついて出るのは子どものことです。主人は仕事の話ならしてくれるのでできるだけそういう話題を意識しているつもりですが… 時に汚い気持ちを出したり弱音を吐いたり辛い気持ちを受け止めたりし合うのも、夫婦だと思っていました。でも私の気持ちは夫に一方通行のまま6年です。この先も変わらないと思い、 それなら夫のことをこれからは友人、生活を支えてくれる恩人という目で見れば、わかってほしいという甘えもなくなるのではないかと…これは家庭内別居になるのでしょうか。 子供たちにとっては良い父親だし、私が夫への意識を変えるだけなので離婚まではいきません。 でも心苦しくて… 家庭内別居で自分の気持ちが楽になった、家族が上手くいったという方おられますか?

  • 別居と生活保護

    夫が浮気をしています(証拠あり)が本人はとぼけて認めません。 夫の給料は数か所に分けて振り込まれており、今まで渡される明細だけを信じていました。 よって夫がいくら使ったのか知りません。 目につかないところでやってくれれば、私もこのまま暮らしていけたでしょうが、最近は家の中でも あやしい行動を取り、子供にも「なんか変!」と言われています。 私が自立していれば話は違ってきたでしょうが、長年精神疾患を患っており、家事などはこなせますが、外の仕事をしていません。 夫は何かにつけ「(他県の)親の介護も大変だろうから何年か帰ったらどうだ?向こうで軽く仕事でもしたらどうだ?」と、この家を出ることを勧めてきます。 今は不信感いっぱいで、夫が私のために仕送りをしてくれるとは思えません。 私はかなり参ってて、事を荒立てて立ち向かう気力もありません。 とにかくこの家から逃れたいです。 子供は今後の勤務先によってはこの家を出ると言っています。 この状況で私が家を出たとして、生活保護は可能でしょうか? 一人親家庭の生活保護は聞いたことがありますが、別居で生活保護は聞いたことがないので、教えていただけないでしょうか?

  • 夫婦破綻後の別居に別居先を教えたくない

    熟年離婚に近い別居です 結婚生活において夫の幾度もの不倫、子供のことを考え今まで離婚することもなくきました でも、もう心がついていかなくなり精神的苦痛から身体にも異常が現れるようになりました また今も続く不倫を悪びれること無く、お前を一番愛しているのになぜ解らないと言ってきます。私からの別居の要求を認めたものの多くの条件をつけてきました その中の一つにお互いの生活を干渉しないことが唯一の共通条件でしたが別居先の住所を教えろ!と言い出しました、他の条件は夫にとって都合の良い条件ばかりです それでもわたしは別居したいのです 私は絶対に別居先を言いたくありません 夫の性格からスートーカをされるに決まってます 自分は愛人と別れる気もないとも宣言しています すぐかっつーとなる性格ですからきちんと筋をたてて,別居先を言わないことを伝えないと別居することもできなくなります 言わなくて済む合法的な答えを教えて下さい 不倫の末に見えてきた人間性を許せなくなったのです 宜しくお願いします

  • 家庭内別居

    どうしたらいいのかわからなくなってしまいました(>_<) 結婚19年、子供はいません。 共働きで夫の父親の土地に私達で家を建てローンを3分の2程払い終わっている所です。 結婚して1年後に、夫の両親と同居です。 同居し始めた頃から夫の母とは上手く行っていません。 我慢出来たのは仕事で外に出ていたり、夫が息抜きに連れ出してくれたりしてフォローがあったからだと思います。 ですが、夫が3年前ぐらいから趣味に入れ込み過ぎ、 家の相談事が出来ずフォローが無くなってきました。 趣味は前からしていた事なので、理解してましたが あまりにも入れ込み過ぎになって来たので 「いいかげんにして!」と言ってから家庭内別居が10ヶ月口もききません。 始めの喧嘩はただのきっかけで私中では溜まっていた物が出ただけだと思ってます。 1ヶ月程前に主人の母もぶち切れて主人のいない時にガッツリとイヤミを言われた事も有り 一度話しをする日を決めたんですが、その話し合いをすっぽかされてしまいました。 それから、私も呆れてしまい話しても無駄かなと思い とにかくこの家を出た方がいいのか?家庭内での別居を続けるのか? 離婚なのか? 今は仕事は順調なので、1人で生活には困りませんが、怖いとも思います。 こんな進む事も戻る事も出来ないでいる私にアドバイスをお願いします。

  • 家庭内別居中の生活費について

    家庭内別居2年になります。妻、子供とは1年以上会話及び顔も見ておりません。そもそもの原因は、私が事業に失敗し多額の借金が返済できなくなったときに、妻から離婚を突きつけられました。その時に妻からの借金(独身時代に貯めたお金)の返済を迫られましたが、返すあてがありませんでした。返せばすぐに出て行くと思うのですが、その為に妻が働いた分は離婚後の生活に貯金をしてる様です(2年前から働いてます)夜遅くに帰って朝早く出かける生活が続いております。私の食事、生活用品代等が別途かかり苦しい状況になっております。妻、子供の生活費はすべて出さないといけないのでしょうか?いくらかでも出せと主張できないでしょうか

  • 別居か離婚か迷ってます

    夫と結婚生活10年の主婦です。 子供は中学の子供がいます。 夫と離婚か別居か迷ってます。 夫は、新婚当初から不倫を繰り返してきました。 また、モラハラがひどくずっと悩んでます。 昨年、夫に愛人がいることがわかりました。 責めた結果、夫は開き直り逆ギレ。 夫のモラハラはエスカレートしました。 私は、追い詰められ下記の行動をし、夫から別居を言い渡されました。 ●不倫相手である大学生の母親と会って話をした 夫は会社を経営してます。 彼女を雇うといい内定を出しています。 夫にやめてくれるようお願いしましたが聞いてもらえず。 不倫相手の学生に会いに行きましたが、逃げられ、会えませんでした。 母親と話をし、不倫の事実を伝えました。 また夫の会社に就職が決まっていることも伝え就職しないように言ってきました。 学生は夫と別れたと嘘をつき、仕事が好きだから就職したいと言ったため、 母親は終わったことだからと就職を承諾しました。 →親として信じられません(泣)私の行動は無駄だったと思うと虚しいです。 ●不倫を調査し、証拠を持っていることが夫にバレた 私のことを考えてくれた主人の両親が、離婚の可能性を考え、 慰謝料が取れるように調査会社に依頼しなさいとアドバイスして下さいました。 結果として正解ですが、調査したことがバレ、夫を怒らせました。 不倫相手の母親に会ったことに夫は激怒し、 別居を私に言い渡しました。 夫が悪いことなのに、彼は腹を立て、経済力のない私を脅します。 夫「僕の許容範囲を超えた。一緒に住めない。 もしこれ以上、愛人と会ったり、愛人を訴えたりしたら離婚だ! 裁判してもいいぞ!その場合、全ての責任を放棄するからな!」 と言ってきました。 怒鳴った翌日、不倫相手から私が調査会社に依頼した証拠を持っていると聞き、 夫の態度が変わりました。 ・別居してからの生活費を5万円プラスにしたこと。 ・態度が少し優しくなる。 訴えられることがわかり、離婚を恐れているようです。 <悩み> ●この先、夫婦再生できるのか。 ●この際、慰謝料が取れる間に離婚したほうがいいのか。 ●夫は何を考えているのか? ・今は不貞の慰謝料が取られるから離婚は我慢しているが、  不貞の証拠の有効期限が切れたら離婚してやる!と思っているのか。 ・妻の様子を見て考えようと思いとどまっているのか ●妻に調査されたことを知っても夫婦を続けている方はいますか?   離婚と決意しながらもいざとなると子供の成長が気になり思い留まってます。 調査会社を使ったことで夫が私との関係に終止符を打ったのなら、 やはり離婚がいいのではと思います。 でもまだ夫とやり直せるならば!子供のために仮面夫婦を続けたいです。 アドバイスいただけたら幸いです。 男性のご意見として、やりすぎと思われる方がいるでしょう。 夫の開き直り、逆ギレ、モラハラ  この状態が半年続き、私は精神的に追い詰められてしまいました。 夫は一言も謝罪せず、私を責めるだけです。 すごいことになってしまいましたが、 愛人を雇うことは私の許容範囲を超えてしまった。 これからもっと苦しくなると思い、阻止したかったです。

専門家に質問してみよう