• ベストアンサー

オーストラリアについて

moco0220の回答

  • moco0220
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.1

10年程前に、パースでの留学経験者です。 あまり参考にならないかもしれませんが、 現地で"chips"は、ポテトチップスという意味ではなく、 フライドポテトのことです。 オージーはとても"chips"が大好き。 あとは英単語が米語ではなく英語であるところでしょうか。 ホームステイでは、お手伝いをしたらとても喜ばれました。 お手伝いといっても、ただ物を片付けるとか、料理を換わりに作るとか、掃除をするとかなど、特にたいしたことではないのですが.. 気をつけるという意味では、先住民族のアボリジニでしょうか。 私はほとんどかかわることはなかったのですが、 彼らは豪州政府から補助金を得ているにもかかわらず、観光客にお金をせびったりすることがあるようです。 とはいえ一部の人だけのようですので、先住民族を尊重することでしょうか。 オーストラリアはどこも素敵なところです。 楽しんで勉強してきてくださいね

ba6
質問者

お礼

とても参考になりました。 俗に言う日本語英語というのは意味が違ったりするんですね☆ オーストラリアは訛があると聞いていましたが、それは英単語が英語であるというのとはまた別なんでしょうか。 丁寧な回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • オーストラリア高校留学

    オーストラリアのシドニーあるいはキャンベラに留学したいと思っています。 そこで現地の無料エージェントを利用しようと考えているのですが、高校留学に強く・現地サポートがしっかりしていて進路の相談ができる、良いエージェントを知っている方がいればぜひ教えてください。

  • オーストラリアへホームステイ

    先日、中学時代の友人からメールで 夏休みにオーストラリアに行くメンバーにキャンセルが出たのでオーストラリアに行かない?格安で行けるよ!! と書かれてありました。 詳しく聞いてみると滞在はホームステイするという形で、ホームステイ先は友人の親の知り合いが紹介してくれることです。 現在、決まっているのは8月末から2週間ほどブリスペンの近くで一人一人ホームステイするということです。 自分は今までに海外と言うところに行ったことがありません。また、英語を話すことも出来ません。 質問ですが、 ・ホームステイってどのような感じですか? ・ブリスペンってどんな雰囲気ですか? ・今からこれだけはやっとけというものはありますか?(英会話など) ・オーストラリアでこれだけはやってはいけない習慣などありますか? ・荷物はどのくらい持っていけばいいですか? ・金銭はいくら持っていけばいいですか? ・飛行機代はどのくらいかかりますか? 他にもアドバイスがあれば教えてください、よろしくお願いします!!

  • オーストラリアへのホームステイに向けて

    来年春にオーストラリアへホームステイの計画をたてている高2の者です。 ちなみにホームステイ経験はこれで2度目になります。 以前はカナダへ行ったのですが、事前学習が不十分だったり話されてることがわからなかったりと、悔しい思いをしたので、今度こそ…!と思っています。 オーストラリアにステイするにあたって、以下のようなアドバイスをもらえたら、と思って投稿しました。 ・学んでおきたいこと(文化など ・身に付けておきたいこと ・知っておきたい豆知識 ・オーストラリアのここがおすすめ ・用意しておきたいもの など、「ここは押さえておくべき!」といった内容が嬉しいです。 また、お恥ずかしいのですが、他の英語圏はともかくオーストラリアについての知識が芳しくなく…; オーストラリアの人柄や雰囲気などにも無知なので、少し触れていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • オーストラリアの生活での注意点。

    11月からオーストラリアへ行こうと思っています。 そこで日本との違いなど、注意する点を教えていただきたいです。 よく聞くのが海外ではsorryはあまり使わない方がいいとか聞きます。 食事や飲みに行ったときなど日本と違い割り勘とかをしないとかも聞きます。気軽におごったりとかもしない方がいいんでしょうか? ホームステイをする際の生活習慣の違いなども分かれば助かると思いますので、いろいろな意見をよろしくお願いします。

  • オーストラリアに行きます。

    2月のはじめから約1ヶ月間、大学の語学研修プログラムでオーストラリアに行きます。 30日間のキャンベラでのホームステイの後、ケアンズ、シドニーに一日半くらいずつ滞在します。 私にとってははじめての海外で、両親も、海外旅行の経験がほとんどないのでこちらでいくつか質問させていただきます。 1.現金、TC、クレジットの3つを用意していくつもりですが、現金とTCは最低いくらぐらいずつ用意するとよいのでしょうか? (※ホームステイの間はホストが3食用意をしてくれることになっているので、ご飯代はいりません。) また、どこで両替するのが一番得なのでしょうか? 2.携帯電話は今、日本で使っている、softbankのV804SHを国際ローミングに加入して持っていこうとおもっています。 電波状況はどうでしょうか? 他の会社からのレンタルも考えては居ますが、メールが出来たほうがいいので…。 3.ホームステイ先にもっていくと喜ばれる日本のお土産があれば教えてください。 以上3点、どんな些細なことでも結構ですので、アドバイスお願いいたします。

  • オーストラリアの幼稚園

    こんばんは,ご存知の方情報をお願いいたします!今年の10月から主人がオーストラリアのブリスベンに転勤になりそうなんですが,現在幼稚園年中の娘がいます,ブリスベンでも幼稚園に通わせたいのですが,幼稚園留学などの(ブリスベン)紹介&仲介をしてくれるような所をご存知の方是非教えてください,私もネットでいろいろ見たのですが,ホームステイや親子留学(プチ留学)などはあるのですが,住まうところは在るので入学を世話をしてくれるところを探しています,ご助言ください。

  • オーストラリア、ホームステイのお土産について

    こんにちは。 今月中旬にオーストラリアにホームステイで一ヶ月お世話になるので、何かお土産を持っていこうと考えているのですが、アイディアが浮かびません。お邪魔する家族はおじいちゃん、おばあちゃんの二人でよく留学生を泊めている家です。やはりこのような場合は食べ物とかのほうがよいのでしょうか? なにかアドバイスください!よろしくお願いします!

  • オーストラリア留学について☆

    次の2月から1ヶ月オーストラリアに留学することに決めました(*^^)v 目的は語学留学というより、観光・生活体験が目的です☆ しかし私はリスニングはある程度理解できるのですが、スピーキングにに全く自信がありません。。 ホームステイなので自分の日常生活で言いたいことがある程度話せないと1ヶ月がきついと思うので、日常会話・使えるフレーズが載っているよい本を知っていたら教えてください(>_<)!! あとオーストラリアに留学経験のある方、これはしてた方がいいとか持っていったほうがいいとかの、経験談を教えていただけると嬉しぃですヽ(^o^)丿

  • 交換留学 カナダorオーストラリア

    高校1年生で交換留学を考えています。(現在:中3です 英語の勉強・異文化学習を目的に行きたいと考えています!! そこで留学先を決めるのにとても悩んでいます。 英語力は中学で習う英語が60%使えるくらいです。 アメリカに1ヶ月ホームステイしたことがあり、ほんの少しの 日常会話は出来ます。たぶん..... いろんな国を見てみたい、文化を学びたいと思い今回は カナダかオーストラリアでの留学を希望しています。 カナダを選んでいる理由は ・教育水準が高い ・自然が豊か ・カナダの文化に興味がある ・英語が聞き取りやすい。と聞いた  ・「カナダ留学」ってあまり聞かないのでかっこよく聞こえる 最後のは余計かもしれませんが このような理由です。 オーストラリアを選んでいる理由は ・日本の文化、日本語に興味のある人が多い。らしい ・アーストラリア人はフレンドリーだとよく聞く ・自然が豊か ・日本との時差があまりない と言う理由です。 私は生まれも育ちも暖かい、南国地域育ちなので 寒いのには全くなれていません。 でも寒い地域に行ってみたいという気持ちも少しあります。 去年からボディボードをやっています (海が大好きです こう言うふうに考えるとオーストラリアがいいんですが 干ばつ・オーストラリア円高 などが気になってます。 現在も干ばつ・オーストラリア円高などは続いてると思うんですが どんな状況なのか教えていただけたら嬉しいです。 カナダ人も人それぞれだとは思うんですが カナダの人はどんな人なのか?どんな人が多いのか? など教えて頂けたらうれしいです。 経験者の方や何か知っていらっしゃる方がいましたら ぜひ何でもいいので情報を教えて下さい。 長文失礼しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • オーストラリアの差別

    オーストラリアで生活している方、していた方へ質問です。 オーストラリアで生活するうえで、人種による差別などは感じられたましたでしょうか? また他に、生活習慣の違いによる注意点などありますでしょうか? 将来的にオーストラリアで暮らしてみたいと考えています。 ぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m