• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式にお呼ばれして、お祝儀ナシで出席する人って聞いたことありますか?)

結婚式にお呼ばれしてお祝儀ナシで出席する人の理由とは?

ryoryo98の回答

  • ベストアンサー
  • ryoryo98
  • ベストアンサー率33% (28/84)
回答No.9

ご質問の内容とは直接関係ないかもしれませんが、結婚に関する常識、特にご祝儀の金額、お祝いを品物でする場合、又そして引き出物の中身って、本当にいくらある程度知ってる人でも、意外なことってあると私も思ったことがありましたので、書き込ませて頂こうと思います。 私自身は主人がアメリカ人で海外で式を挙げたので、東京の知り合いはほとんど招待する事はありませんでした。どこで式をしても絶対に行くよ!と言っていた親友数人だけが来てくれたと言う感じです。が、出席出来なかったほとんどの友人からはその前後にお祝いの品を頂きました。お返しは(失礼かもしれませんが)頂いたものの値段相当で思いついたものをしました。きちんと「お祝い」として高額なプレゼントをしてくれた友人もいれば、手作りの可愛らしい手芸品を「気持ち」としてくれた友人もいます。どちらも嬉しかったですね。けれど考えてみれば、式にも披露宴にも出席していない友人からもらったものだから、素直に嬉しいと思えたのかもしれないですね。 さて!今年になって、ある学生時代の友人から式の1週間前に、「来週結婚式をします。披露宴をしない簡単な式だけなのでお暇な方はお立ち寄り下さい。」と言う出欠の返事も求めない(直前だからとも思いましたが)はがきが来ました。学生時はある程度の付き合いはありましたが、その後10年近く同じ友人関係での結婚式など以外では付き合いがなく(当然私の結婚式には呼んでいませんし、お祝いも頂いていません)出席するものかどうか迷いましたが、彼女とある程度付き合いのある友人から、こんな直前になってのアナウンスになってきっと気が引けてるけど、きっと絶対に来て欲しいと思ってるよ!との説得で、披露宴もないとのことなので、式だけでもご祝儀を包んで行きました。行ってみると、式の後に披露宴は別の場所であるということが分かり、驚いている中、彼女は1週間前に知らせを受けて式に出席した私たち数名に元気だった~?と普通に接していました。私以外の友人達は、皆、自分達の披露宴には彼女を招待していたので、なんで…?とショックなようでした。披露宴に招待された友人に私は披露宴はありませんと嘘を言いつつ、直前に式だけに招待する…私の周りの友人達には、彼女の行動はすごく非常識に映ったようです。もちろん私たちは披露宴には出席してないので引き出物は頂いていないし、お返しが来ることもなかったですね。彼女は披露宴に出席していなくてもご祝儀を渡した人へお返しをするという常識はなかったようです。その後、そのことをきっかけに皆彼女を避けるようになってしまいました。 又、これはおまけですが、昨年出席した別の披露宴でこんなこともありました。私の友人のお父上が医師会長をされてる方で、彼女の親戚一同はほとんど皆さんが医者でした。その友人が披露宴に招待してくれたときに、その日の披露宴がどれだけ盛大なものなのか、特注の着物で、食事は伊勢海老を使って…云々事前に聞かされていたので、他の友人の時より多少多額のご祝儀を持って行きました。(なんとも現金な考えですが…)行ってみると、逆に他の披露宴より質素な食事で(伊勢海老は茶碗蒸しにきも~ちトッピングされているだけ)、引き出物はピーターラビットの柄の入った20センチくらいのディッシュ1枚・…。披露宴では、ほとんど彼女のお父上、又は親戚の方々の自慢話?ばかりで終始するという…何とも考えさせられる披露宴でした。 長くなってしまいましたが、結局の所、お祝い事に関しての常識って、本当に長い付き合いの友人でも、全く個人の価値観によるものなのだと思いました。社会人になってるのなら、ある程度の常識を持っていることを期待してしまうあなたの気持ちに私も同感です。私の思うところ、あなたの後輩は先輩であるあなたに多少甘えというか、先輩にご馳走してもらう飲み会のような感覚であなたの披露宴に出席したのではないかとも思います。決して悪気はないのでしょうが、あなたの常識と違うのだと割り切って付き合う、又は非常識な人だと考えて一線引いた付き合いをする、のどちらを選ぶしかないような気がします。一緒に披露宴に出席した先輩にはその話は持ち出さない方が賢明に思います。他の誰かが、彼女を披露宴に招待した…という話がもしこの先あるのであれば、その方にそれとなく聞いてみる、くらいで止めておいたほうがいいのではないでしょうか?

rumichira
質問者

お礼

>披露宴に招待された友人に私は披露宴はありませんと嘘を言いつつ、直前に式だけに招待する… 本当にびっくりですね。当日になって判明するなんて、出席された方はさぞ気分を害されたことと思います。自分が逆の立場だったら、と考えたりしなかったのでしょうか?そのことをきっかけにその人を避けるようになるのも仕方ないですね。 >お祝い事に関しての常識って、本当に長い付き合いの友人でも、全く個人の価値観によるもの… 同感です!その場面になって意外な一面を見ることってありますよね。何人かで結婚祝を贈った時も、忙しいだろうにきちんとお返しをしてくれる友人もいれば、そのままになっている子もいたり。けれど、別の機会に「お返しを求めない」お祝いをこちらにしようと思ってくれている場合もありますよね。また新居にご招待で手料理ご馳走でお礼とか。いろいろな考え方があるものだと思いました。 しかしその伊勢海老が茶碗蒸のトッピングだったなんて、やられた~!という感じですね。それと、他人の自慢話ほど聞いていてつまらないものはないといいますよね。うーん、色々な披露宴があるのですね。 ※この場を借りて皆様へ お礼が遅くなりすみません。 今回皆さんから意見が聞けて、色んな角度から考え直すことができたので、とてもよかったと思っています。 本当にたくさんのご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の先輩の結婚ご祝儀

    近く、会社の先輩が結婚をされます。 式そのものへの招待はされていませんが、会社の中で、小さなパーティーをおこなうそうで、それには参加することになっています。 この場合、ご祝儀を包むものなんでしょうか? 式に招待されているわけではないから、する必要は無い、と親からはいわれましたが、 何せ小さな会社で、他に私と同じ立場の人がおらず、どうしてよいか迷っています。 お世話になっている先輩ですし、お祝いを贈りたい気持ちは大きいのですが、ご祝儀として現金で渡してよいのか、それとも何か気持ちで別の品物を贈ればよいのか… ご祝儀を送るとしたら、この場合、いくらくらいが相場なのでしょうか。 応えていただければ幸いです。

  • 結婚祝いについて

    会社の取引先の社長の長男が結婚されるのでお祝いをするのに質問があります。 1)式より前にお渡しするか、式当日に持って行くかどちらが一般的ですか? 2)式より前にお渡しするとしたら、大安がベストですが、仏滅以外に避けた方がいい  日はありますか?      アドヴァイスよろしくお願い致します。

  • 祝儀に2万円を包み、その後後悔して・・・

    30代既婚女性です。 本日、従兄弟の結婚式(披露宴)に出席しました。 ご祝儀は二万円を包みました。 しかし本日、豪華な食事・引き出物をいただき、 三万円包まなかったことに大後悔しました。 そこで、御祝いの品物を式後に贈ることは失礼になるかどうか お聞きしたいのです。 今回結婚式に呼ばれたのは私のみで、 主人は出席しておりません。 うちの主人とは面識がないので、出席してもらわなくて良いと 言われたからです。 私は3年前に入籍しておりますが、金銭的な事情により 式を挙げておりません。 親・兄弟のみで食事会をしただけですので、 親戚には入籍報告のみです。 入籍した際、御祝いなどはいただいておりません。 が、30代既婚で2万円はマズかったと後悔しております。 2万円しか包めなかったからとは言えないので、 出席できなかった夫からということで これから御祝いの品物をご自宅に贈るということは失礼にあたらないでしょうか? 通常は御祝いの品物は式前に贈るものだと認識しております。 私の場合はどういう対応をするのがベストでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚式のお祝儀について質問です。

    結婚式のお祝儀について質問です。 20代後半の女性です。 東京在住の会社員です。 来月、親しい友人(大学の同級生、女性、関西在住)が名古屋で結婚式を挙げるため 披露宴と二次会に参列します。 お祝儀として3万円包もうと思っていましたが、 同日開催の二次会が7000円の会費制とのことなので、 お祝儀は2万円にしようかと考え中です。 この場合、お祝いとして2万7千円(=ほぼ3万円、多め)贈ったことになるのでしょうか。 もしくは、お祝儀と二次会の会費は全く別物(=2万円、少なめ)でしょうか。 お祝いの心は必ずしも金額の多さに直結するものではないと思いますが、 気持ちよくお祝いしていることが伝わる金額を贈りたいです。 なお、お車代はいただきません。 これまで結婚式は会社の先輩の二次会にしか参加したことがなく、 お祝儀の常識がよくわかりません。 インターネット等で調べてはみたのですが、 上述のケースに該当する例がみつからなかったので 皆様のお知恵を拝借したく投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式後、海外赴任する人へのお祝い品

    数ヶ月前に結婚式を挙げた同僚へのお祝いの品を、なかなかタイミングが合わず渡せずにおりました所、近々お会いする事になりました為、何か差し上げたいと思っています。然しながら、そのご夫婦は間もなく海外へ赴任され、おおかたの荷物は既に船便で送ってしまっているとの事です。このようなケースの場合、どのような品物をお送りすれば、迷惑にならないものなのでしょうか。奥さん(直接の友だち)の方にはエプロンなど荷物にならないものも考えつくのですが、ご夫婦を対象とした場合、ありきたりなフォトフレームしか思い浮かびません。どなたか良いアイデアをお持ちの方いらっしゃいますか?ありきたりでなく荷物にならないご夫婦宛の贈り物、何かないでしょうか・・・。

  • 入籍祝いと結婚祝い

    職場で7月に入籍した女性がいます。 私の現在の仕事の前任者で、とても丁寧に仕事を教わり、 その後もフォローしてくれたりしています。 年下ではあるけれどとてもしっかりした子なので、 入籍した時に、個人的に5千円相当の品物を お祝いとして渡しました。 会社では何もしないので、シビアな時代になったものだと 思っていたら、9月下旬に結婚式があるらしく、 その時に職場女性からということで お祝いをしようと言う話が持ち上がってきました。 式は身内だけで挙げ、職場の人たちは参加しません。 一人2千円くらいと言われているのですが、 前回5千円ほどのお祝いを渡しているので 辞退してもいいものでしょうか・・・。 ・女性社員は私を入れて5人。(1万円の品を考えてる?!) ・結婚される女性(正社員)とは、職場以外でのプライベートな 付き合いはないが、同じ部署です。 (私は派遣社員です) ・品物ではなく、女性だけでお食事をおごりましょうと言われたらどうしましょう 私が個人的にお祝いを渡したことは、公になっていないと 思います。 「入籍の時にお祝いを渡したので、今回は辞退します」では とても失礼なことになるのでしょうか?

  • 出産お祝いはいつ贈ればいい?

    社宅の友人に出産祝いを贈ろうと思います。 ―夫の会社つながりの人間関係ですが、たまに行き来する、いわば友人に近い相手です― そこで質問です Q1)贈る日(大安など)を選んだ方がよいのか?    それともそういうのは考慮しなくてよいのか? Q2)贈る時間は午前中がよいのか?    それとも相手に合わせて随意でよいのか? 以上、一般的な冠婚葬祭の礼儀にかなったものはどちらでしょうか 常識的な問題なのですが、無知のため、恥をかかないように、こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。    

  • 結婚式を欠席しましたが…。

    職場で知り合ったひとつ上の女性がいます。(同じ職場だが課が違う) 年に2回程、食事に行ったりメールしたりする仲でしたが、数ヶ月前に退職して、結婚することになりました。 式に招待したいので招待状を送りたいと連絡が来ましたが、 職場での色々な諸事情により二人で話し合った結果欠席することにしました。 ですので、招待状は頂いておりません。 式後、数ヶ月たってしまいましたがやっと明日会うことになり何かお祝いをしなくては…と思っているのですが、 どのような形でお祝いをするのがよろしいのでしょうか? 現金でお祝いとして渡すのが良いか、品物が良いのか、どのくらいの金額が妥当なのか…。 アドバイスお願い致します。

  • 創立記念式典への出席時のお祝いはどんなもの

    定年退職してから10年経ちますが、先日、会社から創立記念30周年の記念式典の出欠の案内がありました。 定年時はミドルの管理職として会社にも、お世話になっています。 ぜひ、出席して、お祝いを申し上げたいのですが、金銭か品物か、また幾らの金額か、どのような品物(幾ら位か)がよいのか はじめてのケースで迷っています。 また、会社式典の担当者は、主だった取引先も招待している、持ってこなくてよいと言ってくれます。 諸先輩はどのようにされていたのか、ご教示ください。

  • アメリカ結婚式のお祝い(ご祝儀?)は?

    現在ハワイに留学中なのですが、2週間後にアメリカ本土での日本人の先輩(女性)の結婚式に出席することになりました。ご主人になるのはアメリカ人の方です。 式に出席するにあたってお祝いとして何を持っていけばよいのか困っています。私はアメリカではもちろん、結婚式に出るのすらはじめてなのでどうしてよいのかよくわかりません。 質問箱のほかの質問等をいろいろ読ませていただいたのですが、「アメリカでの結婚式では日本のようにご祝儀のようなものを持っていくのでなく、ウェディング・レジストリー(結婚するカップルの「ほしいものリスト」)といわれるものからギフトを選んで持っていく」、という回答がありました。そして「ギフトは式に持っていくのでなく式の前にカップル宛てに送るのが礼儀」「お金をあげるのは失礼」などの回答も見かけました。しかし先日アメリカ人の友人と話した時に、ウェディングにどのようなギフトを持って行ったらいいのかな、と聞いたら、「便利だし、かさばらないからお金がいいんじゃない。」「式の前にあらかじめギフトを送る、というのは聞いたことがない」と言われました。いろいろな情報があってどうしたらいいのかわかりません。 そして実際のウェディング・レジストリーを見たのですが、ほとんどキッチン用品(鍋とかマグカップのセット)などで、飛行機で現地まで行くので持っていくとなったら、なかなか大変そうです。 やはりお金で、というのはタブーでしょうか? また「ギフトカード」という手も考えているのですがこれはアリですか? いずれにしても金額としてはいくらくらいが妥当でしょうか?(私もまだ学生ですし、結婚されるカップルも私とほとんど年もかわらないのでそれほど大きい金額は渡す必要はないと思うのですが) どなたかこれらの情報に詳しい方アドバイスをよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう