• ベストアンサー

nanoの修理について

今日うっかりアスファルトにnanoを落としてしまいました。 LCDに黄色い線が入り、画面が真っ白になって、操作を試みましたが、最終的には電源が落ちて電源投入不可能になってしまいしました。 私の過失なのは解るのですが、これって有償修理になるんですかね? お手隙の時で結構なので、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.2

>画面が真っ白で黄色い線が入る=液晶が割れたという認識 「液晶が割れた」よりは「液晶ディスプレイを『壊した』」と言った方がよいかも知れません。 簡単に説明すると、液晶ディスプレイは、2枚の板(電極)の間に液晶が挟み込まれた構造になっています。液晶分子は通常ねじれていているので光を通しますが、これに電圧(電界)を印加すると液晶分子が整列して偏光方向が直交して光が通らなくなります。 この液晶が挟み込まれた2枚の板(電極)の微細構造(セル)が無数に作られており、そのそれぞれに印加する電圧(電界)を調整して画像が表示されます。そのため2枚の板の上には縦横の微細な配線(電極マトリクス)がプリントされています。 カラーディスプレイは、この構造を光の3原色(RGB)に応用し、各色の配合を調整してカラーを再現しています。 液晶ディスプレイを落としたり、表面に強い衝撃を与えると: 1. 微細構造(セル)が壊れて「絵」に穴が空きます; 2. セルがつながって線になります; 3. 電極が断線し、電圧(電界)が印加されなくなり、すべてのセルがOFFになってRGBが発色(バックライトの透過光)し、「真っ白」になります; 4. 電極がショート(短絡)し、すべてのセルがONになって「真っ黒」になります;または、 5. 制御系が故障していろいろな症状が出るか、まったく応答しなくなります。 あまり厳密な説明ではありませんが、こんなところでいかがですか?

hanako9695
質問者

お礼

丁寧にご説明頂きありがとうございます。 無知な私にも理解出来ました。 壊れたnanoは有償修理するのも無駄ですし、残念ですが売って新品購入の足しにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.1

直したいのでしたら、当然有償での修理扱いになります。 修理とは言っても丸ごと交換になると思いますが。 何もしていないのに液晶が割れる事はありませんから、 自然に壊れたのではなく、「壊した」と認識されるのが普通でしょう。 そうなればメーカー保証の対象外です。

hanako9695
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やっぱり保証の対象外なのですね・・・ 外側から見たら割れているということはないのですが、 画面が真っ白で黄色い線が入る=液晶が割れた という認識でよかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod nanoの修理費用

    iPod nanoの液晶画面の内部が割れてしまい映らなくなりました。液晶画面は操作すると明るくなりますが、文字などの情報は真っ白でわかりません。修理に出そうと思ってるのですが費用ってどのくらいかかるのでしょうか?値段によっては新しく買いなおした方が良いと思ってます。

  • ウィルコムの修理

    willcomの携帯電話機をマンションの6階から落として、壊してしまいました。 機体の外見は原型をとどめています。 サブディスプレイの中の画面に軽くヒビが入り、外観がちょこちょこ 傷ついている程度です。電源は入りません。 この状態でwillcomストアに持っていって修理に出す事は可能でしょうか? 以前、別機を真っ二つ(ギリギリ中の線だけ繋がってる状態)にしてしまい 修理に持っていくと、「お客様の過失なので修理受付れません」みたいな事言われました。 今回、多分、修理に出せたとしても有償修理になると思うのですが 有償修理をして貰うつもりは無いのです(多大な額だろうし…) とりあえず今すぐに代替機が必要なんです。 修理出す(代替借りる)→有償の場合は修理拒否→代替返して解約 …という都合の良い事は出来ないのでしょうか?

  • ipod nanoが突然動かなくなりました

    ipod nanoが突然動かなくなりました 操作の途中で突然動かなくなり 画面がついたままの状態で 何をしても動かず PCとの同期もしてくれません。 充電は満タンに入っています。 やはり修理に出さなければいけないでしょうか?

  • ipod nano 操作部分脱落

    今年5月ipod nano 8GBを購入しました。ipod nanoの円形操作部分が突然脱落しました。すぐに操作部分を元に戻して、しばらく使えたのですが、再び脱落。 サポート期間内なのでapple サポートに修理を依頼したところ、操作部分裏側に傷があり、サポート適用外と回答が来ました。 同様の事例がどなたか、あれば教えてください。有償修理以外ないのでしょうか?appleの対応に納得がいきません。

  • 液晶の修理について

    ノートパソコンの画面が真っ暗になりメーカーに有償修理に出しました。購入二年半です。 明るい所にかざすと、うっすらと写っている状態で、 インバータ(3万)か、LCD(6万)が原因かも?との事で見積もりに出したら 両方だとかで、9万円との事。 素人でわからないのですが、LCDを変えたらインバータ込みの値段て訳ではないのでしょうか? 多少暗くても良いのですが、インバータだけ変えて貰って使うなんて出来ないもんなのでしょうか?

  • 携帯が使えなくなりました。有償修理との事、納得出来ません。

    普通に使っていました〈9カ月)。画面が暗くなり、修理依頼した所、水濡れ、水没で錆びが認められ有償修理との事、過失は私にあると言うのです。納得できません。救済方法はありませんか?

  • ipod nano 4th の液晶交換

    ipod nano 4th ユーザーです. 先日不注意から液体をこぼしてしまい,機能的には全く問題なく動くのですが,液晶部分に滲んだ影が映るようになってしまいました. サポートセンターに修理を依頼したところ,過失による故障のため保証対象外で,有償の修理には8800円かかると言われました. 液晶部分だけの不具合なのに,一律8800円というのは少し高いような気がします. また,ネットで調べたところipodの「修理」は基本的に「交換」だといいます. 記念日に人から貰ったものなので,出来れば液晶部分だけ交換という形で本体は使い続けたいのです. そこで自分で修理できないかと考えたのですが・・・ パーツショップでは ipod nano 4th の液晶が4000円程度で売られており,分解に関する英語のマニュアルもあるので,どうやら分解・修理は全く不可能ではないようです. しかしこの製品を実際に修理したというレポートが見あたらず,本当に自分で出来るのか大いに不安です. もちろん壊してしまうリスクは承知の上ですし,どうせ有償なのでダメもとです. 分解→液晶交換→組み直しを自分で行うことは物理的に可能でしょうか. 実際 nano 4th の部品交換をご自分でなさった方,検討された方,いらっしゃいましたら是非アドバイスお願い致します.

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod nanoの製品について質問です><;

    先日突然、愛用していたiPod nanoが壊れてしまいました。 まず文字化けのような文字がたくさん並んだ、操作上の画面ではないような画面になってしまい、どうしていいかわからず少しの間放置しました。 その後見てみると、電源は切れていて、充電してもまったく何も表示されない状態になってしまいました・・・。 購入してから一年半ほどたっているので、故障の保障は適応されないと思います; 知人に相談したところ、修理はすごく高いから、どうせなら新しく買いなおしたほうがいいのでは、と言ってくれました。 買いなおすとしたら、17000円ほどの新製品になると思うのですが・・ 機械には疎く、買いなおすべきなのか、どうするべきなのかわからずとても困っています。 何かアドバイスをいただけたらとても助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 電子辞書の修理に関して

    現在、電子辞書をSHARPのPW-AT760を使用しているのですが、 1ヶ月ほど使用せず、画面を開いて見たところ、画面に薄いヒビが縦に入っていて、そこから何か青いものが見えました。 しかし、電源を入れると画面はきちんと表示されます。 今回、修理に出したいと考えているのですが、メーカ補償期間中です。この際は修理代金は無料なのでしょうか?それとも有償なのでしょうか? また有償の場合ある程度の価格がお分かりの方は教えてください。

  • LCD破損

    購入6か月後に画面に走査線用の模様が出て作業ができなくなったので富士通さんに修理を依頼しました。1週間後にLCDが破損しているので有償での修理になるとの連絡が来ました。落下させたり、物理的な不具合をもたらした覚えはありません。なぜLCDが破損したのか、理由が分かりません。最初から不具合があったのではないかと思うのですが? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

CD DVDへ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J973N】のエラー表示でCD DVDへの印刷が中止される問題について解決方法を教えてください。
  • 【DCP-J973N】でCD DVDへの印刷ができない状況について、Windowsでの接続・関連ソフト・電話回線の情報を教えてください。
  • CD DVDへの印刷ができないトラブルに遭遇していますか?【DCP-J973N】のエラーメッセージや環境情報を詳細に教えてください。
回答を見る