• ベストアンサー

サラ金などの債権の時効について教えて下さい

noname#864の回答

  • ベストアンサー
noname#864
noname#864
回答No.3

ここまで詳しい法律的な解説は不必要かも知れませんが一応述べます。 何年経っても債権自体は有効です。じゃあ、時効になるという話はなんなんだという疑問が生じるかもしれませんが、現在の日本の時効制度は時効期間が経過したからと言って当然に効力が生じるという性格のものではないから、このようなことになります。ではどのような場合に効力が発生するかと言うと、裁判で裁判所によって間違いなく要件を満たしていると認定されて初めて効力が発生します。 ただ、あなたの借金の件のように、裁判になれば時効の主張が認められることが明らかだという場合には、弁護士を依頼して交渉すると、ほとんど支払わなくてよい結果になります。 本人の直接交渉は、本人に債務の存在を確認させれば時効が中断するので、相手がそれを目当てに粘るため絶対に解決しません。

minru
質問者

お礼

 今回の私の愚問に専門的なご回答を頂き心より感謝申し上げます。 早速弁護士を依頼することに致します。 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • サラ金の時効について教えて!

    16年前にある消費者金融から20万円を借り 借りた翌月に一度元金を払っただけで今の今まで放置していました。この会社から今まで督促状なども送られて来た事はありません。恐らくそれは私が住民票をおかない期間が長かったからだと思います。その証拠に今回籍を入れて住民票をおいたら突然督促状が届くようになりました。しかし 私が借りた消費者金融からではなく 債権回収会社からです。譲渡契約日は六年前になっています。つい最近来た紙は訪問予告通知たるものでした。私の場合時効は成立しているのでしょうか?一体どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 民法(債権債務)に関する質問です。もともとの債権が時効を迎えると、それ

    民法(債権債務)に関する質問です。もともとの債権が時効を迎えると、それに対する、遅延損害金、延滞金も消滅するんですか?

  • 裁判されている債権は?

    こんにちは、よろしくおねがいします。 前に質問させていただいたのですが、それに関連してまた質問させていただきます。約7年前に婚約者がサラ金を使った詐欺にあいまして、解決を図るべくいろいろ模索していたのですが、本来債務不存在を主張して対応すべきものだったのですが、当時彼女に何の知識もなく突然やってきたサラ金からの督促に怖くなってしまい、当初いくらか支払ってしまったようで、市でやっている無料の法律相談を受けたところ、支払っていれば債務の承認をしている事と同じだから債務不存在を訴えるのは難しいといわれました。ただ、5年以上たっているのものなので時効にする事ができるのではないかといわれ、それを実行すべく情報機関等で個人情報を開示したりして動いていたのですが、数社あるサラ金のうち1社(現在確認が取れている)が5年前にすでに裁判を行っていたようなのです。請求の額面としては元金17万円と遅延損害金29万と裁判費用7戦円程なのですが、事情が事情なだけに何か対応策はないかと悩んでおります。この場合例えば新たに債務不存在の訴訟を起こすとか、弁護士を介して元金だけの支払いをするようにするとか何らかの対応をとる事が可能なのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 債権回収会社からの督促 時効援用

    前回、質問させて頂いたのですがまた知恵を貸して頂きたいと思います。 前回は言葉足らずな所があり分かりずらかったのですが簡単に説明させて頂きます。3月頭に債権回収会社からの電信振込みが付いたハガキで督促がきました。 債務譲渡人 ○○カード株式会社(債権会社とは別) 商品名○○カード(ショッピング) 契約日→1996年12月17日 契約金→20000円 残元金→20000円 未払い利息→0円 損害金→22288円 費用等→0円 合計→42288円 こちらでアドバイスを頂き早速その債権会社を調べましたが住所・電話番号・支店全て正確で間違いありませんでした。 その後、私が消費者センターへ電話相談をしたのですがその時は弁護士へ相談したの後、時効を内容証明にし郵送すれば良いと言われたのですがそれを彼に伝えた所、債権会社に電話をしました。それが10日前後だったと思います。その時電話に出た方に時効の旨を伝えた所、今詳しい人が席を外しているので戻り次第折り返し電話します。との事だったのですが未だに連絡はありません。彼も忙しく電話できずにいたのですが先日今度は封書での督促が届きました。内容は前回と同じです。 そこで質問なのですが… 1)内容証明を送る場合、弁護士に相談してからの方がいいのでしょうか?作成するのは彼若しくは私でも可能なのでしょうか? 2)ムカつく事に彼の記憶が曖昧で今まで督促が来たかがはっきりしません。同棲して丸3年経ちましたがその間は一度もハガキなど来た事ありません。本人は債権譲渡されたのも知らないといった感じなのですがこの曖昧な状態で時効援用できるのでしょうか? 3)現時点で車のローン・クレジットカード2枚を持っています。このような債権が残っていても審査は通るものなのでしょうか? 4)時効援用の手続きをするメリットは残った債権を払わなくて良いということだと思うのですがデメリットはあるのでしょうか? 5)以上の様な金額での督促は有り得るのでしょうか? 以前知人の督促を見たことがありましたが利息と督促費用などが0円というのは始めてみました。損害金の中に入っているのでしょうか? そもそも損害金とはなんでしょうか?元金より高い損害金て… 6)5年以上なんの音沙汰もないということを証明する方法はあるのでしょうか? 以上6点を回答頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人の時効と債権金額の低減について

    はじめてのの投稿のため、至らない点があるかもしれませんが、ご了承ください。 父親が他界して6年たちますが、昨日J●より「あなたの父親が連帯保証人になっていたので、 この債権を支払ってください」という連絡(訪問)が実家にありました。 以下、少々長くなりますが、【ご質問】についてご教示願います。 【背景】 ・債権者は、J●。 ・主債務者がH11.08月より支払滞納、行方不明。 ・連帯保証人は、私の父とAさん(J●勤務)。 ・父は、H16.01月に他界。 ・昨日、J●職員とAさんが自宅に来られ、延滞状況の資料と借用証書のコピーを叔母(父の妹)に渡す。 ・過去、父及びAさんは一度も主債務者にかわって支払を行ったことがない様子。(絶対かどうかは不明) ・私は昨日まで、この事実を一切把握しておらず。 【現在の状況】 <Aさん> Aさんは、勤務先が債権者ということもあり、なんとか支払金額を抑制してもらいそれを 私と2分割して支払いたいと思っている様子。 <私> 農協は10年を経過すると時効が可能なため、時効手続きをとりたい。 【ご質問】 ◎債権者が利息や遅延損害金を控除して元金のみを支払ってくれればいい、ということを  言ったりするのでしょうか? (1)Aさんは、J●職員の上席が本所とかけあい、下記が可能なようだから支払たいと言っているのですが、実際にこんなことってありえるのですか?  ・遅延損害金や延滞利息は請求対象外とし、延滞元金だけにしてくるらしい。  ・主債務者の母親の財産を差し押さえ、その分を差し引いた額を2分割することができそうだ。 ちなみに、遅延損害金が230万円、延滞利息が56万円、元金は245万円という状況です。 時効がダメなら、初めて上記のような交渉をしてもいいとは思っているのですが、債権者が時効の 要求で気が変わるとなると、万が一時効にならなかった場合のリスクが大きいかも・・と不安に 感じています。 ◎相続放棄は可能でしょうか?  父とは、8歳のときから同居しておらず、叔母夫婦・祖母に面倒をみてもらっていました。  父には内縁の妻がおりましたが、他界後の連絡はとっていません。  父が他界した際に残った財産は預貯金・車(廃車済み)のみで、それらの受取・管理・利用は  すべて祖母が行っていました。 (2)すでに他界から3か月は経過しているものの、今回の件を機に相続放棄をすることはできるのでしょうか?(預貯金を祖母使ってしまっている可能性があります) (3)また、他に相続している財産がないかどうかを知る方法って何かあるのでしょうか? 以上となります。 よろしくお願いいたします。

  • 消滅時効の援用について

    消滅時効の援用について 夜逃げをして11年になります。サラ金等から借り入れた債務の時効は5年ということですが、業者側が時効の中断を裁判所に申し立てると確定判決後時効は10年に延長となるということです。 50万円に満たない債権でも、業者側はこのような時効の中断の申し立ては確実に行うものなのでしょうか? また、時効の中断が継続中の場合は消滅時効の援用を主張しても無意味ということになるのでしょうか? 身勝手な質問で恐縮なのですが、11年経った今になり住民票を現住所に移動させる必要が出てきたので、11年の歳月が無駄になってしまわないか心配しています。 各種サイトで調べてみると、時効などの言葉の意味は解説してあるものの、実際の業者の動き等について解説してあることはほとんど無いので、具体的な事情についてお詳しい方にお伺い出来ればと思い質問させていただきました。 10年を超えた今でも、業者は私を探しているのでしょうか。 10年を超えてから住民票を移しても、業者にはわかってしまうのでしょうか。

  • 債権差押命令申立書作成について。

    債務名義の金額50万円の債権差押命令申立書を作成していおり債務者が2名います。 それぞれ元金・遅延損害金・執行費用トータルで80万円の申立金額となります。 申立金額80万円×2名=160万になるので、同一債務名義で2名の申立を行っているが満額以上取立は行いません。という上申書を裁判所に提出する必要はありますか?

  • 税金や債権者

    私は3年半程前に、個人事業主をしていましたが、うまくいかずに夜逃げ同然で今日に至ります。今度、住民票をどうしても取得をしないと就職ができなくなってしまいます。そうなると、債権者や税金等が全部来るのでしょうか?一番良い方法があったら教えて頂けませんか?

  • 15年前のサラ金

    15年程前に弟が私の名義でサラ金数社から借りてなんとか処理しましたが、その後私はサラ金等、利用したことなくて、最近入院のため大手サラ金を利用しました。(それで現住所が分かったと思う)当時債務の存在を知らなかったA社から電話があり利息はいいから元金だけでも返してくれと、(借用書有り)言われました。その後ここで調べたところ時効消滅とか時効の援用というものを知り、どう対応したものか悩んでます。電話時に私の勤める会社名を言われたりして、会社に知られたりしたら困るので・・・そのときは突然の電話でびっくりしてなんとかはぐらかして支払い意思の即答は、しませんでした。正直、借りた物は返すのが当たり前なんですが、病気中の私には返済能力がなくきついので何とかならぬかと思い相談しました。 今度また、電話するから考えておいてくれと、言われてます。なんと返事したら良いのでしょうか?

  • 質問お願いします。私は今債権者で、元金約52万とこれに対しての遅延損害

    質問お願いします。私は今債権者で、元金約52万とこれに対しての遅延損害金を、債務者に請求中です。 質問は、私がどうしても4月まで、まとまったお金がいります。 母子家庭で生活中で、子供が今教習所へ行っており、春には就職で車が必要になります。でも今手元に出せるまとまったお金がありません。知り合いに、この債権を譲ったりすることは、法律上違反になりますか?この債権は、給料未払の金額ですが、債務者(元経営者)が、月々三万分割での支払いと言っております。初めは全額一括と言い張りましたが、今は半額を一括残りは分割と少し譲歩したつもりですが、元経営者は月々三万分割を変える様子もないため、本当に困っています。借金するとこもなく、頼る身内もいません。しかし田舎なので、車がないとまともに、就職も出来ません。まとまったお金がいる為に、債権を譲り渡すことは、違法になりますか?宜しくお願いします。