• ベストアンサー

デジカメの電池について教えてください

kyamakyamaの回答

回答No.6

説明書に参考の撮影枚数記載は無かったですか? もし、撮影が時々であればアルカリ電池をお勧めします。10本~20本パックとかで安く売っている物です。 で、高価ですが、リチウム電池をもしもの時に買っておくべきと思います。もし、オキシライドとかイプシアルファ電池でももちが良ければ予備電源にはなります。 ニッケル水素は自己放電も早いので使いたい時に使えないと状況になります。充電器も電池に付属したものかニコン推奨の物をお勧めします。 コンデジも充電リチウム電池が多勢を占めるはずですが、撮影枚数を考えると大容量のメモリーカードを必要とするぐらいに撮影できるし、自己放電も格段に良いです。

aoshiro
質問者

お礼

自己放電のことも考えておかないといけないんですね…。 いろいろ勉強になりました。 これからの参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デジカメの電池

     デジカメの電池について。 アルカリ電池 充電式 リチウム電池 をお得な順番に並び替えてください。

  • デジカメのバッテリー

    ニコンのデジカメでバッテリーで  ・Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池:付属)×1個 ・ACアダプター EH-62F(別売) というのは、ACアダプター は購入しないと充電できないのでしょうか。

  • オキシライド?ニッケルマンガン?

    デジカメに使用する電池についてです。 付属されていたのは普通の単3アルカリ電池です。 量販店では、デジカメ用としてオキシライドとニッケルマンガンが売られていますよね。 実際に使って見た方がいましたらどちらがいいか教えてください。 本当はニッケル水素の充電池を使うのがいいのでしょうけど、めったに使わないのでそのつど乾電池を買おうと思っています。 実際に売ってた値段は、ソニーのニッケルマンガン>パナソニックのオキシライド>パナソニックのニッケルマンガンの順に安く売られていました。

  • 単三電池のデジカメ

    単三電池(ニッケル水素電池)で動いてるデジカメにアルカリ電池を使ったら壊れますか?説明書には使わないようにしてください。と明記されているのですが、代用できるみたいな話を聞いたもんで。 教えてください、よろしくお願いします。 

  • オキシライド乾電池の容量について

    充電式ニッケル水素電池(単三)等には2400mAhなどの容量が記載ありますが、アルカリやオキシライド乾電池(単三)をこのように数値で表示するとどのくらいの値になるのでしょうか。教えてください。

  • 単三型充電池で、「小電力・長時間」使用に向いているものはありますか?

    無線マウス用の電池を探しています。普通の一次電池なら、マンガン電池、アルカリ電池などが適していますよね。 松下のオキシライド電池は、「一気に大きな電力を必要とするものに向いていて寿命が長い」のだとかで、小電力のものには向かないとか。 充電池のほうに目を向けると、ニッケル水素電池が巷にはあふれています。わずかながら、わが家にはニッケルカドミウム (ニッカド) 充電池もあります。リチウムイオンの単三型というのは、使ったことがありません。 手元にあるニッケル水素やニッカドが使えたらいいなあ……とは思うのですが、これって、マウス用途にはどうなんでしょうか? 技術的に詳しい方の回答をお持ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 電池の違い

    アルカリ、マンガン、リチウム電池のそれぞれと比較した違いをわかりやすくご説明いただけないでしょうか?

  • デジカメの電池が・・・・・

    FinePix4500を使っていますが最近、充電後の充電電池や新品の単3のオキシライド電池を使っていて、すぐに電池切れになるのですが(10~20枚撮ったら)これは、充電の電池がだめなのか、それともデジカメ本体がおかしいのか教えてください。昔はもっと持った気がしますが・・・

  • 電池の寿命

    単3型 オキシライド電池 アルカリ電池 マンガン電池 の寿命[mAh] を教えてください

  • 乾電池の違い

    こんにちは、いつもお世話になっています。 電池を使う家庭用品を買って来て使おうと思ったら、説明書に「アルカリ電池を使用し、マンガン乾電池や充電式の電池は使わないこと」と書いてあって困ってしまいました。 私の中では電気の質は同じだけど マンガン電池:電気量が少ないが安い。 アルカリ電池:電気量は多いが所詮使い捨て 充電式電池:イニシャルコストは高いが、何度も使えてお得。電気量は         アルカリ電池並かそれ以上 という程度の認識だったのですが違うのでしょうか? マンガン・アルカリ・充電であるべき理由で指定してあるのでしょうか?ちなみに今日はちょっと急ぐ理由があって、買った家庭用品には充電池を入れて使いましたが特におかしい事はありませんでした。 家庭用品とはビニールを熱で圧着する物です。(電気は熱として利用) その充電池は普段はデジカメに入れて使っているのですが、不都合な事が出てくるのでしょうか? 文系人間なので、わかりやすい説明を頂けると助かります。m(_ _)m