• ベストアンサー

フィルムカメラのレンズはデジタルカメラで使えますか

noname#18887の回答

noname#18887
noname#18887
回答No.5

No.4です。 絞り優先が「出来る」「出来ない」と回答が分かれていますが これはある意味では「出来ます」。 つまり実絞り状態でシャッターを切れば、その絞りに合わせて適正露出になります。 私はD70をビューカメラに付けて使っていますが、露出はオートで行けています。 ファインダー内に露出過不足の表示も出ます。 出来ないのは「自動絞り」機能です。 絞り開放状態でピントを合わせて、シャッターを切った時だけ 設定した絞りまで絞り込まれるというヤツです。 それはできません。

gechan
質問者

お礼

ありがとうございました ニコマートとの違いは「自動絞り」だけと考えていいわけですね ニコマートは、焦点も露出も手動で、ファインダー内の露出計で絞りとシャッター速度を合わせていました ですから、これらの操作は苦になりません ただ、「自動絞り」がきかないのは厳しいですね ある意味、明るいニコンのレンズが好きで、ニコマートにした所がありますから、、

関連するQ&A

  • フィルムカメラの有効活用はないですか?

    デジタル一眼レフの購入を考えていますが、昔の一眼レフとレンズの有効活用はないでしょうか? どこか、買ってくれるとか。 カメラはニコマートとニコンレンズ150ミリ望遠です。

  • フィルムカメラとデジタルカメラ

    今までフィルムカメラ(使用はニコマートとたまにキヤノンA-1)とFZ-20を使用しておりました。 しかしレンズのボケなどを勘案するとデジ1が欲しいと考えております。 だけど最近のスペックを見るとニコンのD40では600万画素近く、キヤノンのデジキスやオリンパスのE-410辺りは1000万というと言うような画素数が出ております。 実際、フィルムカメラとデジタルの写した場合の綺麗さはどれ位違うものなんでしょうか? 個人的には媒体の問題でニコンをと考えているのですがコンデジとの違い、そしてお勧めの機種などありましたら教えてください。 尚、レンズは純正でなくても構いません。

  • ディジタル一眼カメラの交換レンズで教えて下さい

    現在ディジタル一眼カメラの購入を検討しています。 フイルムカメラ(ニコンAF一眼カメラ)の時、使用していた オートフォーカスズームレンズがそのまま使用できるディジタル カメラにしたいと思いますが、機種によっては交換レンズが合わないと 聞きました。 どの機種ですと合うのかご存知の方教えてください。

  • ニコンD70に取り付け可能な非CPUレンズについて

    現在ニコンFE2に取り付けていたレンズを所有しています。 Tokina SZ820を持っているのですが、デジタル一眼レフのD70に取付可能か聞きたいです。 知人からは通常の一眼レフ用の非CPUレンズも取り付け可能なレンズもあると聞いているのですが、いかがでしょうか?

  • デジタル一眼のレンズ選びについて

    デジタル一眼レフの購入を検討中です。 ニコンD50、αSweetあたりを検討しています。 撮りたい写真はスナップ、ポートレートです。(被写体は子供です。) 撮りたい写真がポートレートなので、けっこうズームを使用すると思います。 (使用頻度が高いのは100mm~150mmあたり?) そこで、Wズームキットで買うか、18-200mm高倍率レンズで買うほうがいいのかを悩んでいます。 旅行などのスナップメインになる時は軽いほうがいいし、 でもレンズの付けかえは面倒なので高倍率レンズ1本のほうがいいか。。。悩みます。 ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ニコンD70Sのレンズ

    現在ニコンのAFニッコール24-50,20,75-300,16.105の5種類のレンズを所有しています。ニコンD70sを購入した場合これ等のレンズは全部使用できますか。教えて下さい。

  • フィルム用交換レンズはデジイチでも充分使えるの?

    コンデジから、デジタル一眼レフに切り替えようと思っていますが、昔使っていたニコンのフィルム用交換レンズを持っています。下記の4本ですが ・Aiニッコール 135mm F2.8-F32 ・Aiニッコール 50mm F1.4-F16 ・シグマ Z00M-γII21mm-35mm F3.5-F22 ・シグマ Z00M-λII75mm-300mm F4.5-F22 これらは当然AFではないわけですが、これを生かすために、ニコンD70sかD80を買うとすれば、通常のデジタル用レンズと比べてどんな不都合があるのですか? また、巷ではペンタックスK100Dの評判がいいようですが、たとえばニコンのレンズはそのままにしておいて、ペンタックスK100DとSIGMAの18-200mmを買い、その後他のレンズを買い足していくという選択肢も考えています。 トータル的にみてどちらがいいでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • ペンタックスのデジタル一眼レフについて

    デジタル一眼レフの購入を検討しています。現在一眼レフでペンタックスのSF-7とZ-70Pを所有しています。デジタル一眼レフのISTを購入した場合、上記一眼レフのレンズ(純正)はそのまま使用できるのでしょうか?購入はペンタックスのISTDLかDSを検討しています。

  • 一眼レフのフイルムカメラとデジタルカメラのレンズの違いについて

    最近初めてデジタル一眼レフを購入しました。今まで長年フイルムの一眼レフを愛用しており、購入してから今更ですが、一眼レフのレンズとデジタルのレンズは違うということにカタログなどを見て気が付き、はて、300mmといっても、フイルムカメラの300mmとデジタルカメラ300mmは違うのか、だとするとデジカメで300mmというのはフイルムカメラレンズ300mmと比べるとどのように写るのか考え込んでいます。どなたか説明していただけますか。次に新しいレンズ買う際の参考にしたいです。 ちなみにフイルムカメラで標準レンズは50mmと言われていましたがデジタルではどのような距離が標準なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラと交換レンズ

    デジタル一眼レフのボディ-にこれまで使用していた光学式の交換レンズを装着して使えるでしょうか。