• ベストアンサー

「熙」に似た漢字ですが・・・・

「熙」に似た漢字で四つ点の上、左が「臣」で 右が「己」の漢字をエクセルで入れたいのですが、 方法がわかりません。 身分証用に作成するのですが、読み等の確認の為漢和辞典や中和辞典で調べましたが見つからず、作成が止まってしまっています。(名前では「ヒ」と言います) ソフトを入れれば入るのであれば良いのですが、 買ったソフトに入っていなかったらショックです! 運転免許証は出ない字の方だそうです。 どうしても正しい字での作成が必要な為、どなたかご教授願えますでしょうか? お願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

この字、今昔文字鏡で見ますと「姿形書換字」と出ます。 JISはもちろん、UNICODEでもコードが定義されていませんから、普通では入力できないと思います。外字を定義するのでしょうか。しかし、エクセルで外字が入るかなあ。 エクセルにイメージで入れる方法があるなら、今昔文字鏡のサイトでイメージを取ってくれば良いと思うのですが(私は取って来る方法は知りません)。

arcadia_ss
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います! 「今昔文字鏡」ですか~! こんなソフトも有るんですね♪ 調べてみます!有難う御座いました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

再投稿です。 (1) ┌─┬── │ │ ├─┴─┐ │   │ ├─┬─┘ │ │ └─┴── (2) ┌──┬── │  │ │┌─┴─┐ ││   │ │└─┬─┘ │  │ └──┴── (3) ┌─┬── │ │ ││└─┐ ││  │ ││┌─┘ │ │ └─┴── 左上の「巨」という書き方はなく、(2)または(3)が正しいのを、面倒くささも手伝って、以前から習慣的に(1)のパターンで書いてきたように思えます。確かに、ちょっと見には「巨」に見えてしまうのですね、この文字は。 戸籍謄本にはどのように表記されているのでしょう?

arcadia_ss
質問者

お礼

免許証ですが、四つ点の上は臣と己を使用しているそうです。(免許証なので戸籍の氏名を明記しているはずです)珍しい漢字なのですね><

回答No.3

手書き入力すると、「熙」と「煕」が候補として表示されます。 私の友達に「熙子」という名前の人がいますが、「ひろこ」と読みます。 「熙子」「煕子」ともに「ひろこ」と読むそうです。 なおこの画面は、文字のサイズを"最大"に設定してごらんください。

arcadia_ss
質問者

お礼

回答有難う御座います。 すみません「熙」や「煕」の字では無いのです>< これに似てますが、違う字で登録しないといけないのですTT 読み方の方は参考になります有難うございました!!

  • chironero
  • ベストアンサー率11% (23/200)
回答No.2

JIS第 2水準 コード7426です。 読みは「き」で間違いありません。

arcadia_ss
質問者

お礼

回答有難う御座います! コード7426 EAA4「熙」は「煕」の異体字みたいです。 似てますが、微妙に違うんですTT

関連するQ&A

  • 「熙」に似た漢字で四つ点の上、左が「臣」で右が「己」の漢字 ですが、

    「熙」に似た漢字で四つ点の上、左が「臣」で右が「己」の漢字 ですが、 送り仮名に「ぐ」がつくと何と読んだら良いか教えていただけませんか? 母に聞かれて調べましたがわかりません。万葉集か何かに出てきたようです。

  • この漢字の読み方がわからない

    漢字の読み方がわからないのですが、お願いします。 左半分が、「立」と「ナ」が上下に組み合わさった形で、右半分が「束」という字です。 辛○という熟語で使われていて、思いつくままに国語辞典と漢和辞典を引いたのですがわかりませんでした。

  • この漢字の読み方をご存じの方いませんか?

    漢字に詳しい方、教えてください。 龍という字を、縦横に二つずつの、計4つ書いて、それで一つの漢字になるということを聞いたのですが、その漢字の読み方が解りません。漢和辞典を調べても載って無くて…。 そもそも漢和辞典に載っていないということなので、こんな漢字は存在しないのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「静」という漢字

    「静」という漢字の右だけ「争」ではなく旧書体の「爭」になってて 左は「靑」ではなく「青」のままの漢字ってありますか? 私の三省堂の漢和辞典には出てないのですが、 どなたか、大漢和辞典みたいなのお持ちの方教えて下さい。 ちなみに似たような質問があるのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=366864 私が知りたいのは、パソコンの表示の仕方ではなくて、この字が存在するのか否か。 辞典に記載されてる場合どのように記載されてるのか。誤字なのかどうかです よろしくお願いします。

  • 漢字がまったく書けない

    お恥ずかしい話なのですが 今二十代前半なんですが 漢字がまったくと言っていいほど書けません おまけに字もすごく汚いです 仕事でたまに漢字で書類とかを作成するときには漢和辞典とかとかを見ながら書いています さすがにこれはまずいかなと思っていて 漢字の書き方を勉強しようと思っているのですが なにをどうすればいいのか分かりません ちなみに漢字を読むことは普通にできます だけどなぜか書けません もしかして何かの病気とかだったりするのでしょうか どなたか詳しい勉強の仕方や病気ついて知ってる方がいらしたら教えてください 

  • 漢字の読み方がわかりません

    古典にでてきた漢字で、醸造(じょうぞう)の醸という字で   醸み・・・・  この読み方がわかりません 漢和辞典を引いてもわかりません。どなたか教えてください、どうぞよろしく おねがいいたします。

  • 匂のヒの部分がタの漢字の読み

    『……最高の報酬、年二百五十ポンドの俸給をくれるというので、南ウェールズくんだりまで、こうして○○にやってきたのである。……』という文章の「○○に」の所に 匂のヒの部分がタになってる漢字がはいるのですが これは何と読むのか教えて頂けないでしょうか? 大意に影響はない字なのですが、手持ちの漢和辞典にも無く、気になって仕方ないんです。(^^) よろしくお願い致します。

  • 漢字の読み方について

    漢字の読み方についてについて教えてください。 「かねへん(金)」に「長い(長)」と言う字(人名)を以前見たことがあり大きめの漢和辞典(1500ページ級)で調べたりもしたのですが、 出てきませんでした。 この字の読み方を知っていらっしゃる方はいませんでしょうか?

  • 漢字辞書のソフトはありませんか?

    漢字辞書のソフトを教えて下さい。 私は俳句雑誌の編集者です。投句のなかに又「俳句歳時記」の中に パソコンの中にはない漢字があり、作成も難しいので困っています。 例えば魚の中の「えい」また稲を刈ったあとに生える「ひつじ」などは歳時記には漢字記載されていますが、パソコンでは出ず弱ります。 このような漢字は漢和中辞典にはあります。そんな漢和ソフトがあれば至急教えて下さい。お願いします。

  • この漢字はどう読めば?

    今朝の新聞に名字でどうしても読めない字が有りました。 漢和辞典にも総画数で調べましたが載っていませんでした。 竹の左を日にした物の上に一を書いた字なのですがこれって本当にある字なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば読みなども教えてください。