• ベストアンサー

「コーヒー一杯分の料金で」のメールサービス

わかりにくいタイトルですみません。 以前、Yahooのトップページのバナー広告に 「月額コーヒー一杯分の料金でメールが利用できます」 というようなサービスへのリンクがありました。 安くで便利そうだったので登録しようしようと 思っていたもののあとまわしにしていたらそのサービス を提供している場所がわからなくなってしまいました。 このサービスについて覚えているのは、 ・料金については「コーヒー1杯分」というキャッチコピー。税込み300円くらいでした。 ・メールアドレスの名前を自由に決められる。 ・フリーメールのようにブラウザ上で利用できるが 「フリーメールお断り」のサービスでも利用できるアドレスである。 これらにお心あたりの或る方、どうか教えていただけませんでしょうか。 どうかよろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も見たことがありますが、 あのバナーはYahooメールのマイネームアドレス というサービスだったと思います。 ○○○○@○○.name というアドレスが取得できます。 月額315円らしいです。 http://myname.mail.yahoo.co.jp/promo.php

参考URL:
http://myname.mail.yahoo.co.jp/promo.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Gmailは、招待制ですが、ヤフオクで無料で入手できます。 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=gmail&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

参考URL:
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=gmail&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

上記サービスは分かりませんが、それはGmailでも可能だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

SAKURAのメールボックスかな?

参考URL:
http://www.sakura.ne.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>「フリーメールお断り」のサービスでも利用できるアドレス おそらく、お使いのプロバイダの「追加メールアドレス」の料金もその程度ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなメールサービスありますか? Box容量3MB以上、月額210円以下

    現在、Box容量が数MBで月額210(税込)のメールサービスを使っています。 (会社名は伏せさせてください) これを上回るメールサービスはありますか? ・メールボックス容量は3MBもあれば十二分です。 ・月額固定210円程度、若しくは、それ以下。 ・スパム、ウィルス、迷惑メール対策は、無くて構いません。 ・無料サービス、Webメール等は、対象外とさせてください。 なお、当方・・・ 上記以外のメールサービスは、ADSLとセットで利用しています。アドレスは2つ持っておきたいので。

  • 料金回収代行サービスご利用分

    NTTからの料金請求書に、今までは ご請求の内訳に ”NTT西日本ご利用分”だけしか 請求されていなかったのですが、今回の請求書には ”料金回収代行サービスご利用分”が付加されていました。 裏面を見ると、 【料金回収代行サービスご利用分】 ぷらら利用料 と書いてあるのですが、今までそんなのありませんでした。これはどういうことなんでしょうか?

  • お勧めの有料メールサービス(メールボックス)は?

    お勧めの有料メールサービス(メールボックス)は? プロバイダが変わってもアドレスを変えなくていいように、フリーメールをよく利用しているのですが、サービス廃止になってしまうことが多いので、有料のメールサービスを利用しようかと思っています。 フリーメールは、一覧や比較サイトがたくさんあるのですが、有料のものはあまり見あたらなくて。。 お勧めや利用されている有料のメールサービスがあったら教えていただけないでしょうか?

  • livedoorのフリーメールで

    web上で使えるフリーメールをと思い、livedoor を選びました。 説明を読んだのですが、よく意味がわからなくて・・ わかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。 ・livedoor接続サービスは、通話料金がNTTより、  利用場所からアクセスポイントまで3分/8.5円かか  ります。メールアドレスの取得と同時に無料で  申し込んでいることになり、接続サービスのみの  退会はできません。 とありましたが、メールを利用すると接続料金も、かかるという意味なのでしょうか?web上のフリーメールは自分のプロバイダーの料金以外は、接続料金がかからないと思っていたのですが、違うのでしょうか? ご利用されている方等、回答をお願いします。

  • メール転送サービス

    メール転送サービスに関してもしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 現在、MailMagicというメール転送サービスを使用していて機能には満足している のですが、システムトラブルが多くて、困っています。次のような機能を提供して いるメール転送サービスはありますか?  ・平日の20:00から翌朝8:00までに到着したメールは、あるメールアドレスAに   転送する。土曜日、日曜日もメールアドレスAに転送する。  ・それ以外の時間帯は、メールを転送しない。(破棄してもよい)  ・無料サービスでなくてもよい。月額料金を支払ってもよい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 無料出会い系サイトでの通信料金について

    会員が無料でサービスを受けることの出来る出会い系サイトの利用規約を読みますと、パソコンの通信料金は、自己負担とあります。 登録や閲覧しただけで、通信料金は加算されてしまうのでしょうか。 パソコンの通信料金は、月額固定額でNTTと契約しています。 サイト登録は、フリーメールアドレス(ヤフー)を使いました。

  • フリーメールサービスを探しています。

    フリーメールサービスを探しています。 次のような、フリーメールサービスを探しています。 1.携帯・PCどちらからでも送受信可能。 2.メールが来たことを携帯等にメールにてお知らせしてくれるサービスがある。 3.できれば、アドレス帳機能などアドレス管理がオンライン上でできる。 このようなフリーメールをご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 光電話+プロバイダ料金

    現在の契約は「 auひかりコースマンションV(16)タイプ」です。 何んとか少しでも安く出来ないか検討してます。 特にプロバイダ料金が高いような気がします。 他社のお奨めのプランありましたら紹介願います。 契約明細; 1  auひかり料金 約1,200  内訳  ・電話サービス月額利用料 500  ・通話料 利用頻度に比例   ?    ・モデムレンタル料     400 2 プロバイダ・BIGLOBE料金  約4,500 内訳 ・BIGLOBE 光 au ひかりコースマンションV(16)月額料金 3,400 オプション ・セキュリーテイセット プレミアム   380 ・使い分けメールアドレスサービス利用料 150 ・Meメールアドレスサービス利用料 100 ・消費税                 400  --------------------------------------------------------------------   月総計 1+2=1,200円+4,500円=5,700円       

  • フィルタリング出来るフリーメールサービス教えて

    全てのメールをフリーメールサービスで一旦受けてから 会社のアドレスとプライベートアドレスに振り分け 出来ないかと考えています。 だれかいいフリーメールサービス知りませんか??

  • コーヒーのチケットなのですが・・・

    どなたかお詳しいかたご回答ください: (注意: とてもセコイ話です。予めご了承の上、お読みください) 某、大手喫茶店のチェーン、確か医者と言う意味だったと思うのですが、このコーヒー店をしょっちゅう利用しています。 このチェーン、コーヒーチケットなるものがありまして: 10杯分の値段で 11杯分のチケット がきます。ま、1杯分約200円がお得になるというものです。 但し、購入した店舗でのみ利用可能で、それ以外のチェーン店では利用できません。 (ま、それはともかく・・・) この度の消費税アップで、コーヒー代もあがるようなのですが、3月中にチケットを購入した人が、4月以降に利用する場合、 チケットに差額分を足して注文する 旨の注意書きがありました。 この差額分って、やはり支払うべきものなのでしょうか? チケットを購入した時点で、11杯分のコーヒー分の権利があるのでは?と思います。 どうしても、差額分を払うのでしたら、残ったチケットを買い取ってもらうような制度を設けるべきでは、とも思います。 途中で消費税があがるのは、コーヒー店が悪いわけじゃないのなら、購入者だって悪くないです、よね? 法的には、どのような解釈になりますか? チケット購入時には、特に、法的な説明などはありません。(例: 途中で消費税が上がったら、このチケットだけでは、のめないなど) ご回答お願いします。