- 締切済み
「言われやすい」性格? ほんとうに困っています
こんばんは。私は人からものを「言われやすい」性格で困っています。 特に人から冷たくされる、というわけではないんですが あの人はいつも口数少なくおだやかな人だ、といわれているような人からでも、あるいは普通だったらそう傷付くようなことは言われないだろうという状況でも、心にぐさっとくるようなことを言われてしまいます。そのことを愚痴っても、なかなか信じてもらえません(あの人はそんなこというひとではない、とか、まさか、とか・・・)。たぶん、(想像ですが)どんなことを言っても傷つかないような感じに思われてるんだとおもいます。確かに「にぶそうな」顔をしてるなと自分でも思います。 あまりにそんなことが積み重なってつらくなってきたので精神科にも自分から通い、カウンセリングを受けましたが、そこでも、私のカウンセリングの間に、別室(パーテーション1枚で仕切られてるだけなので聞こえるんです)の看護婦さんに「瞑想してしゃべってるのよ」とクスクス笑われてるのが聞こえてくる始末です。カウンセリングでは、ほとんど私が、前にこんなできごとがそのときあって私はこう思った、ああ思ったということを(そのときは辛かったんだけど)泣きもせずにしゃべってることが多いので、そうとられたんだと思います。また、昔はいじめられっ子だったので、その(私をいじめてた)人たちに、こんなふうに仕返ししたい、(実際にはしませんが)ってカウンセリングで精神科医にいったら、あなたは陰湿ですねと言われる始末。 気持の救いがほしくて通っている教会(カトリック)、会社、どこに行っても、ほとんどそうなります。私の側に問題があるんだと思います。 外で毎日人に会っても、家に帰って泣くほどのいやな思いをせずに帰宅できる毎日がほしいんです。自分を変えるにはどうしたらいいか・・・。 アドバイスお願いします。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
またおじゃまします。 推測なのですが、あなたは自分を愛し守る方法を習得していないようです。 子供のままの心細い情緒をそのまま外にさらし、 うまく協調する方法も知らずに生きていて、 そのために他人の不用意な発言を招いてしまい、 そしてその発言をはねつける方法も知らない…。そんな感じに見えます。 本来ならそういう技術は、愛されて育てられたら自然に手に入るものらしい。 でも、それは「技術」であって後から習得できます。 あなたは、ほんとうに、愛されるに値する存在なんですよ。 まず、そのことを心から感じること。これがその技術の核心です。 「私が愛されるはずはない」「私が悪いのだ」「私が性格を治せばすむ」 そういう考え方は、損です。それに、あなたがもともと持っていた 考えではありません。誰か、あなたの存在が邪魔だった人から植え付け られたものです。捨ててしまいましょう。捨てても怖いことなんて起きません。 あなたが、勝手に、自分を愛していいのです。 鏡を見て毎日、口に出して言いましょう。 「私の大切なわたし、いいところがたくさんあるわたし」 自分のいいところをたくさん列挙しましょう。 悪いところをあげて、逆の言い回しにして褒めてしまいましょう。 自分の得意なこと、好きなことを見つけて、なるべくそれを生かすような 生活をしてみましょう。 嫌な反応をする人を遠ざけ、 あなたにいい反応をくれる人と、多くつきあいましょう。(これは重要です) 選択肢があるときは、自分の気分のいいほうを選びましょう。 自分を大切にしても、誰にも迷惑なんてかかりません。 むしろ、自分で自分を大切にする人こそ「大人」として歓迎されるものと 私は思っています。 (迷惑顔をする人がいたら、その人こそ、あなたの存在を食い物に していた張本人です。なるべく避けるようにしましょう!) 自分で自分をなかなかいいヤツだ、と思えるようになると、 嫌なことを言う人がいても、「なに言ってんの?」と思えるようになるし、 人の中での行動も、自然にあなたが大切にされるような雰囲気を作ることが できるようになっていきます。 夢みたいな話でしょうか?でも、今日から始められますよ…。
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
補足とかみんな読ませていただきました。ありがとうございます。 いっぱい、アドバイスしてあげたいのですが、なによりも、可愛そう。と思ってしまって。。。本当に、可愛そう。シスターの件は大変分かりやすかったです。 >言葉というものはその社会の中で力のある人が使ってこそ生きるが、私が使っても当たってくだけちゃうだけのものだなあと。 その気持ち分かりますけれどね、どうか言葉の効力を信じることを辞めないでほしいです。 だってね、心臓とかは自分の意思で止めたり早めたり出来ないけれど、言葉は意思で出来るでしょ。使って使って使って使って、これでもかこれでもかと使って、だんだんパワーが着いてくる日を信じたいと思います。だんだん、回りくどくなくなります。 自分の子供だったらと思うとたまらないです。 親として育て方、間違った。。。! >問題は、「言われやすい私」なんです。 意味分かりました。でも、問題じゃなくて、課題だと思うようにしましょう。 人間関係における課題の克服法に、「課題の細分化」というのがあります。大きな課題、それをやるための中ぐらいの課題、それが出来るようになるための小さな課題、という風に、どんどん些細な努力ですむポイントまで、細分化して、いちばん些細なところから、実行して行くのです。 大きな課題 =言われにくい私になる 中ぐらいの課題 =ひとにその場で!言い返せるようになる 小さい課題 =言い返し方を覚えて、使ってみる その場で言い返すことを、覚えてください。 もう、ほんと、それだけです。 それだけで、世界は急変しますから。 やりかたが分からないのではありませんか? それなら、誰かのものまねでも良いんですよ。 女優になったつもりで、やっちゃうのです。 例えば、こんな言い方を出来るひと、いますでしょう。 「なんか、いらいらするんだよね」 「ええっ?!いらいらするなんて、言われると悲しいわっ!こっちだって慣れなくて一生懸命なんですから」 「お前は、やんなくて良い」 「やんなくて良いって言われたー ああ、傷つくー」 「問題起こしそうな性格ねぇ」 「うわ、決め付けだよ!!いきなり!!信じられない。ああ、希望が失われるー自信なくさせられるー、ひっどおいっ!!」 (私も、あんまりその場で言えない性格なんですよ。直し中です。ただ、自分の感じ方物の見方は自分自身大好きで、夫によく人間観察を流し聞きしてもらってストレス解消になってます。) はじめは、台本だと思って、妹さんとかに協力してもらって、練習してみて下さい。 「嫌だ」「悲しい」「傷つくよ」「ええーそんな言い方ちょっとひどくない?」「びっくり」「まじ?」 次は実践。 言うタイミングを逃して言えなかったりしても、それでがっかりしないこと。いくらでも次のチャンスはありますからね。自分を責めない、責めない。 ああ、心配です。まだ、これでも、課題が大きすぎるでしょうか?
お礼
あんな長い補足まで全部読んでいただいて、こちらこそお礼を申し上げないといけません。ほんとうにありがとうございました。質問文のときは簡潔に書いたつもりでした。回答者のかたで、「補足とかどんどんしていいんですよ」と書いて下さったかたのおかげで、いっぱい本音を書くことができました。もし補足をしなかったら、mayuusaさんの二度目の回答はもらえなかったはず、と思うと、書いてよかったと思います。 「言葉を使って使って・・・」のところを読ませていただいたとき、正直言ってこれはとてもむりだと思いました。でも、もうどうしようもないところにきて、このサイト 質問したんですから、わたしにとっては、このまま泣き寝入りみたいに同じ毎日になるか、それともやり直すかしかないんです。もし同じ毎日になれば、もうそれはとても身がもちません。「課題の細分化」を気持のどこかにおくところから始めたいと思います。外にでかけると、「自分は劣る」みたいな考えが自動的に出てしまうので、気持のどこか一部分から、と思って、やっていきたいと思います。 ありがとうございました。
- magic32
- ベストアンサー率31% (12/38)
僕も精神科に行ってたのですが、いま通っている所は変えた方がいいです。絶対に。心の病気って言うのは「他の病気と同じだ」って精神科の医者は良くいいますが、それだけではありません。やっぱり違う部分が大切です。心の部分。 僕もいい病院に行ってなくてただ薬をもらうだけの通院でした。こっちがどれぐらいの思いで行っているのか感じてもらえて無かったです。一言ねぎらいの言葉でもあれば少しは違っていたのにと思います。結局よくなることは無くアドバイスも無く行くことも苦痛だったので行かなくなりました。 心の問題はやっぱり自分が安心できる、信頼できる所に相談しなくては行けませんよ。 それからもっと自分を大切にして下さい!いつもいつも自分で背負うと潰れていまいますよ。 僕はあなたみたいな人嫌いじゃないです。でも近くにいたら怒るかもしれないです。「もっとしっかりしろ」みたいに。僕もけっこう受身な所があるんですが、ただ受けているだけだとそこに付け込んでくる人っているんですよね。 だから態度で示すのがいきなりキツイなら、心の中で「それがどーした」って思えるようになれるといいと思います。そういう風にしていても傷つくことはありますが、強い自分も持っていないと自分のこと守ってやれないです。 自分なりの方法を見つけれるといいですね。 でも感情を爆発させれるような部分って大切です。 大袈裟ですけど僕なんか「おまえなんかに殺されるか」ぐらいの気持ちで乗り切ることもあります。 嫌なやつとかひどいやつのために犠牲になることなんてないですよ。 もっと自分を大切にして、自分が幸せになるようにしていったらいいんじゃないかなあって思います。僕はそうしてます。 アドバイスというか僕の考えです。何か参考になればと思いました。
お礼
ありがとうございます。 今通っている病院は、安心して行けてるという感じではないです。看護婦さんのこともあるし、・・・皆さんのアドバイスの中に「精神科よりもカウンセリングの方がよいのでは」という意見をいただいてますので、あわせて考えたいです。 嫌なやつとかひどいやつのために犠牲になる必要はない・・・私もそう思うんですけど、自分の場合にはどうかというと、自分は例外だ・・・というふうに考えてたような気がします。そうじゃないことをmagic32さんはじめ皆さんに教えてもらえてよかったです。 ありがとうございました。
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
偉いなぁー。。。 ほんと、まずそう思いますよ。 毎日泣くほど嫌なことばっかりなのに、ちゃんと自分の仕事はしなくっちゃ、休むと迷惑かけちゃうから、みたいに自分を励まして、会社にも行くし、 ヒントがほしくて教会なるものにも顔を出してみたり、医者にかかってみたり、しているのでしょう? ほんと、ちょっとしたわがままが通っちゃう人もいる世の中で、なんでCodomoNecoさんみたいな真面目な方が、苛められちゃうのか、何かが間違ってる世の中です。 全員がCodomoNecoさんみたいなタイプだったら、ひとりで傷つき悩むこともなかっただろうに、と思います。。。 CodomoNecoさんが悪いんじゃ、ないですよ。 それはまるっきり、逆様です。 他の回答者の方々も、同じようにお感じになりながら、さらにこの世の中でどうするか、教えて下さっているんだと思います。私はひとつひとつ、すごいなるほどと思いますが、CodomoNecoさんはいかがですか。どんどん補足要求なさったほうが良いですよ! 私からも補足要求してよいですか? CodomoNecoさんはどんなお家でお育ちになりましたか。家族構成とか性格とか口癖とか。主観で構いません。
お礼
苛められてる・・・んではないと思うんです。 悪意をもっていわれてるんではないと思うんです。 補足には時間がかかりそうなので、先にお礼を書かせていただきます。 ありがとうございました。
補足
えらくないと思います、えらい人って他人に相談することなく、やっていけるひとだと思います。 ・・・それはさておき、 どんなおうちで育ったか? →両親共働き、両親とも社交的な性格、妹によるとDINKS向き性格(少子化の今、もうあまり聞かないことばですが) 家族構成 →父・母・私・妹 性格(まわりからみて) →外交的、ものごとについて、ほんとうによくわかっていることと、全然わかってないことの両方があって極端、天然、へんくつ 性格(主観) →内向的、のんき、いつも何かたよるものがないと不安な性格 口癖 →自分では特にないが、会社では「回りくどい言い方をする」といわれる。 こんなものでしょうか・・・
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
こんにちは。カウンセリングについて少し。 看護婦さんのことはたぶん単なる不注意、不適格な行動なのでしょうが、 医師の「陰湿」発言は治療のひとつの手段かもしれません。 その方法が嫌なら担当医を変えてもらうのもひとつの手ですが、その前に 「陰湿だ」と言われたことに対して、医師に感情を伝えてはいかがでしょう? 「なんで医者なのにそんなこと言うの?私は辛くて来たのに!」とか、 「そりゃ陰湿にもなりますよ。で、どうにかしたいと思って来てるんです」とか。 相手は仕事でやってるんですから、患者は言いたいことを言っていいはず。 ここに書けたこと自体、ひとつの進歩と思います。 ここでまた、つらいことを言われるかも知れないのに、気持ちを出せたでしょ。 そんなふうにして、医師に思うことをぶつけてみてください。 何か変わるかも。結果が気に入らなかったら、そのときに、医師を換えても いいのですから。
これは心が病んでいる(病気)というより、寧ろ対人関係におけるコミュニケーションの問題のような気がしまが如何でしょう? (1)医療 コミュニケーションの問題なので、精神科や心療内科ではなくて専門家の臨床心理士(カウンセラー)に変えて改めて相談してみることをお勧めします。あと看護婦の話ですが、かなり極端なことを書きますと、看護婦なんてものは診断できる能力や権限が与えられているわけではないしそうした知識が身に付いた人でもないので(それは医者の仕事)、瞑想がどうたらこうたらという話は井戸端会議の話とみなして無視して結構。 (2)教会 教会が救いを与えてくれるかどうか分からないが、聖書には”救いを求めれば(求める者は)救われん”と,記憶が確かならば書いてあったはずなので、救いが来ないのならどうしてなのか神父(カトリックだから違いましたっけ?とりあえず教会の偉い人)に、なぜ救いは来ないのかとか救いとは何か尋ねてみたらどうでしょう??私はキリスト教信者ではないのであまり大した事は言えませんが、聖書の中のキリストと繰り返される人々の対話と同じように、貴方が思っている疑問を教会で繰り返しぶつけていく中で貴方の中の問題点と解決方法が自動的に浮き上がってくるものではないのでしょうか?? (3)会社とか ある程度パフォーマンスは必要でしょうね。他人の発言に対して怒っているのならそれを態度で相手にも判別できるようにきちんと表すべきでしょう。貴方なりの方法でいいと思います。でも毅然とした態度が必要でしょうね。さらに怒っている態度の段階を分けるといいようなきがします。例えば、ある程度の許容範囲内にある発言に対しては、適度に相手に反発するような発言を取り入れたり語調を上げたり身振りを入れたりしてパフォーマンスします。それでも許容範囲を超えるような発言に対しては、急に無言になるとかもはや無視をするという態度に出ます。サッカーで言うならば、イエローカード(警告)とレッドカード(即退場)みたいなものです。『動と静』『白と黒』と2項対立した態度は他の人にとってはメリハリの良い判り易い態度だと思います。
お礼
ありがとうございました。 わたしも、対人コミュニケーションの問題でもあると思います。精神科に行ったきっかけは、もうどうしようもなく人間関係に疲れてしまって、とにかくどこかに行ったほうがいいという感じで行きましたので、これからどうするかちょっと考えます。 inukoroさんが私の接する社会範囲を3つ(医者・教会・会社など)に分けてくださったおかげで、ものごとを整理して考えることができそうです。 ありがとうございました。
- soulshaker
- ベストアンサー率24% (56/225)
きちんと、いやなことを言われたらその場で言い返してますか? 当事者以外の他人は、 (相性と言う問題は必ずあります) 好き勝手なことを言うものです. 何せ、当の本人じゃないので状況や気持ちの本当のところなど推し量り様もないからです. きっと、想像ですが、貴方に色々言った当の本人も、 貴方がそれほど傷ついているとは思ってないと思います. もしくは、いい返さないのをいいことに ストレス発散のはけ口にされているかもしれません. 文面を拝見して、非常に真面目でナイーブだけど、 表情や感情が他の人からは分かりにくいタイプかもしれないと思いました. 精神科ではお金を取って、話を聞いて、薬は処方してはくれますが、 貴方の問題解決はしてくれません. 教会も同様だと思います. 問題なのは貴方が辛いということであって、 他の人がどう思おうと、 なんといおうと関係ないのです. 貴方がどのようにすれば辛くなくなるのかが大切です. 周りと合わないならそれに合わない貴方に非があるのではなくて、 そのような環境にいること自体が問題だと思います. まずはよく行くところとか読む雑誌などを変えてみるとか、 出来るところから少しづつ生活習慣を変えてみてください. また、他の人が気持ちや感情を汲み取ってくれることは期待しないで下さい. みんな自分のことで精一杯で、 自分から表現しなければ相手には何も伝わらない、 位の気持ちでいたほうがいいと思います. それを伝えるために、言葉や、口やボディランゲージがあるのでしょう? それと、過去はあくまで過去で、 これ以上未来に辛い思いを持ち越す必要はないと思います. 過去は貴方を襲いも奪いもしないし、 ただの出来事の一つに過ぎません. 過去の色々な出来事を忘れることは出来ませんが、 一時的によそへ置いておいて、 これから自分の望むとおりの未来と現在を作っていくにはどうしてらいいかを考える方が これ以上苦しくならない方法だと思います. 貴方が自分自身にしてあげられる貴方だけにしか出来ないことです. 何かありましたら、遠慮なく補足要求なさってください.
お礼
ありがとうございました。 「補足」で、言葉は無力だと思うと書きましたが、少なくとも、ここで言葉を出してみてよかったと思います。でも正直なところ、毎日出会う人の言葉は恐いです。 「過去は自分を襲ってこない。一時的によそへおいておいて、自分の望むとおりの未来と現在をつくる」といってくださいましたが、自分を傷つけたひとのことを思い出すために、いろんなところへ毎日足を運んでる結果になっている毎日です。足をはこばないと、自分のいない場所で何を言われているかわからないのが、不安でもあります。 でも、soulshakerさんの書いてくださった「これから自分の未来と現在をつくる」ということ、たいへんありがたく思います。それが大切であるということはよくわかります。わたしとしてもそれを第一にしたいです。 ありがとうございました。 (ほかにも回答くださっている皆様、ありがとうございます。お礼・補足などさせていただきたいのですが、気持がまとまらず、読ませていただいて涙が出ることもあって、 回答いただいた順序にお礼を書きたいのですが、できずにいます。必ずお礼など書き込みさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします)
補足
その場で言い返すことはありません。 その場では、ずきん・・・と鈍い痛みを感じますが 何かしら通り過ぎてる感じです。 帰宅してから、少し落ち着くと、一日のうちで味わった思いが急に襲ってくる、あるいはこみあげてくる感じです。 夢に見ることはありませんが 朝起きて一番に、昨日の痛みとか過去の痛みを思い出すことはしょっちゅうです。 忘れたいとは思いますが、忘れられません。 耳が聞こえなくなったらいいなあと思うこともあります。 自殺も考えたことがありますが 生きてるときに辛かったのに 死ぬときにも痛いこと苦しいことがあるなんてうんざりです。 言葉やボディランゲージは自分の気持をあらわすためにあるとのご意見はよくわかります。質問文に、「普通だったらそんなことは言わないだろう人にも言われちゃう」と書きましたが、きわめつけは、教会のシスターでした。あまり多数回にわたって言われることがつづいたので(あなたは結婚してもすぐ問題を起こして離婚しそうな人、とか、精神的成長が遅くていらいらする、とか・・・悪口ではないですが理解していただくために書きました)どうしてそんなことを言われるのかと言ったところ、そんなことは言ってないといわれたので、同世代の女性に証人になってもらったところ、みなの前で謝ってくれましたが、同時にみなの前で、「CodomoNeco(さん)に言われたこともショックだが、○○さん(証人の女性)が味方したことのほうが私にはショックだ」と言われてしまい、言葉というものはその社会の中で力のある人が使ってこそ生きるが、私が使っても当たってくだけちゃうだけのものだなあと思っています。精神科のお医者さまの例だけを質問文に書いたので、中心が精神科での対応への不満にとられる向きのあるかもしれませんが、そうではないです。そのシスターにしても、ふつうはやさしいです、だから何か私のほうが、やっぱり「言われやすい」要素があるんだとおもうんです。(続きはお礼で述べさせていただきます)
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
お医者さんとの相性はあっていますか。 カウンセリングルームは、閉じられた部屋が一般的だと思いますが、そういうことでカウンセリングがうまくいかないのなら、他のクリニックなどを探してみられるのもいいと思います。 教会の人は、キリスト教を信じていますから、CodomoNecoがあまり信じていないなら、そういう風に言われることも、神から与えられた試練だというようにも思えないでしょうから、向いていないかもしれませんね。 まあ、少しひどいと思いますが、多かれ少なかれ、嫌なことは言われたくないものですね。でも、そういわれたことで、ひどく落ち込んでしまうのでしょうね。 世の中は広いですから、焦らずに、居場所を探しにでかけるといいでしょう。 たとえば、広い銭湯やサウナなどで、アカスリとかマッサージを受けてみるのも気持ちがいいものです。からだを洗ってもらったり、さすってもらったりすることは、幼児期に親御さんにからだを洗ってもらっていたころを彷彿とさせられて、子供のころのような気分に帰れます。 そういう、すっきりしていたときの気持ちのいい感覚がつかめると、今の生活のどこが大変なのかが分かってくるものです。お湯につかることでもリラックスできます。 わたしは、仕事の疲れを癒すのに、しばしば利用しています。
お礼
ありがとうございました。 お医者さんとの相性は、悪いわけではないと思います。 陰湿だといわれたこと、看護婦さんのことを書いたことで、精神科の対応に不満あり?ととられたかもしれませんが、ふつうだったらそんなことを言いそうもない人に、言われちゃって、なんで自分が悩まなくちゃいけないの?・・でもどうしようもなく悩む・・・みたいなことの実例として、わかってもらいやすいかなと思って、精神科でのことを実例として挙げました。 キリスト教の教会は今の日本社会では一般的でないし、会社や友人関係になると、会社の気風や友人の人となりを説明するところから始めないと正確でないような気がするし・・・。2番目の質問者(soulshaker)さんの分の補足で、教会内部で言われた場合のことを書きましたが、友人の人となりを書くことよりは簡単かなと思って書きました。それに私は教会に多くを望んでいすぎたのかもしれません。キリスト教には向いてないかも。 問題は「言われやすい私」なんです。 ただ、ストレス解消はへたなのは、どうにかしないといけないと思いました。・・私の場合、自宅のお風呂は、泣き疲れるところです。「疲れを癒す」と言う考えがどうもわたしにはピンとこなくて・・・。 いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。心からのお礼を申し上げます。
お礼
ありがとうございました。 「自分の心細い情緒」なのかどうか、いままでわかりませんが、自分の神経が切り口を外にさらしてるみたいにつらいときがあって、mimosa2001さんの言われることが、そうだったんだ、という感じでよくわかりました。 自分にいい反応をくれる人とつきあう・・・というのも、初耳でびっくりしました。そんなこと、ありうるのかと、正直、半信半疑です。でも、前の方への質問へのお礼でも書いたんですけど、これ以上はできないくらいぎりぎりつらいところまできてるので、もうやってみるほかありません。でも、確かに「夢みたい」です。そんなことがあるなら夢みたい。 ありがとうございました。 最後の方へのお礼の欄を借りまして、 質問に答えてくださったかた皆様にお礼申し上げます。 ほんとうに助かりました。ありがとうございました。 締め切るときにポイントを差し上げないといけないんですけど、どの方にもみな感謝しております。あてどの方にもポイントを差し上げず、締め切らせていただきます。本当に決めることができません、どの回答も宝物みたいです。 皆様、ほんとうにお世話になりました。