• ベストアンサー

2度流産した兄夫婦になんて言葉をかけるべきなんでしょうか?

1度目の妊娠は私と同じ頃で同じ月に産まれる予定でした。 しかし、10Wぐらいで流産してしまいました。 義姉は明るくふるまってくれていますが… 兄は私の子供を見るたびに同じぐらいの子供が自分にもいたはずなのに…という感じで見ていました。 最近、また妊娠したと聞いていたのですが… また10Wぐらいで流産したと聞きました。 妊娠を聞いた日以来、兄夫婦には会ってません。 流産したと、母から聞きました。 次に会った時、なんと声をかければいいか悩んでます。 いつも明るくふるまってくれる義姉なので… その話題にふれなければいいかな?と前の流産の時思っていたのですが、明るく…だめだったんですよ!と笑顔で言われて…とっさに自分もなかなかできなかったからまだまだ時間はあるからゆっくりがんばればいいと思う。みたいな言葉しかかけれませんでした。 適切な言葉ではなかったかもしれません。 おそらく、次回会う時も義姉は報告してくれると思います。そういう性格なので…。 私はどう対応すべきか悩んでます。 皆様のご意見・アドバイスを御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.4

まるで私のようです・・・そのお義姉さん。 主人の弟夫婦の長男と私の長男が同級生です。 そして、次に生まれる予定だった子は、流産してしまいました。 出来るんだけど、流れちゃうんです。 この後私は3年続けて同じように3回流産しました。せつなかったです。悲しかったです。 弟夫婦は、無事出産。 日に日に大きくなっていくお腹を見るたびに悲しさが倍増されて行きました。 ですから、しばらくは会いたくなかったのが本音です。 次に会うのは、どういった時に会われるんですか? 顔を合わすことは、避けることは出来ませんか? 私は弱い人間だったのかもしれませんね。 お仲人さんの家に挨拶に行った時、そこのおばあちゃんに「また、頑張りなよ」と言われて、私はとうとうキレちゃいました。 「欲しくても出来ないんだからどうしようもないじゃんかぁ~~」って大声を上げて泣き崩れてしまいました。 お義姉さんも口では明るく言っていても心の中は、悲しみでいっぱいだと思いますよ。 「頑張って」これは、禁句ですね。そう言われると「これ以上、どう頑張れって言うのよ~」って思います。 「残念でしたね」この一言だけで後は何も言わずに、話題を変えましょう。 幸いにも私は、病院を替えて不妊治療を1年間して、その後二人の子宝に恵まれました。 3番目の子は、待望の女の子でした^^ 3人目は、私の方が早く出来て、義妹に「おねえさん、3人目どうします?」って聞かれたときには「もう、できてるよ」って笑顔で答えられました。で、3番目の女の子同士が今度は同級生です。 私のした不妊治療は、ここの病院では100%の確率で妊娠→出産しています。 でも、3回流産しないとこの治療は出来ません。と言われました。 主人の血液からある成分だけを抜いて、それを月に2回ぐらい私の体に注射するというものです。 その注射は背中に何箇所も刺します。そんなに思ったより痛くはないんですが、それを聞いた主人がとっても不憫に思ってくれて大事にしてくれたので、治療も楽しかったです。 妊娠しても流れてしまうのは、私と主人の相性が良すぎるせいだと言われました。 どうも私の体の中で精子を異物と見てくれないらしんです。だから、つわりがなくて楽だなぁと思っていたら駄目だった・・と言うのがありました。 お義姉さんもちゃんと妊娠するんですから、まだまだ望みはありますよ。 病院を替えてみるのも良いと思います。

noname#15367
質問者

お礼

詳しいお話ありがとうございました。 大変参考になりました。 tenten525さんもとってもおつらい思いをされたのですね。 でも今では3人もお子様がいらっしゃるなんてうらやましいです。 義姉のお母様も子供ができにくい体質で結構悩んだらしいですが、一人産まれると二人目はすぐできたらしので一人目さえ無事産まれたら私より先に二人三人とできると思っているんですが…。 義姉は私たちの両親にも私にも裏表なく接してくれてピアノの仕事をしながら暇さえあればお菓子を作って実家に届けてくれて両親をすごく大切に思ってくれている嫁の鏡のような人。 すごく心が広い方。 だからよけいに心が痛むんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chako16
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

人それぞれですので難しいですね… 私も初期に流産しましたが、確かに辛く、悲しいものです。 私は主人や、家族、友達等に心配してもらい気を遣ってもらい、このまま私がずっと落ち込んでいたら周りの人が気を遣うばかりで申し訳ないと思い、誰かと一緒にいる時は普通に元気にしてました。 なのでお義姉さんも、orencebirdさんに気を遣わせたら悪いと思い明るく振舞ってくれたのではないでしょうか? 流産の事には触れない事が一番ですが、前回同様お義姉さんの方からまた報告があれば言葉をかけない訳にもいかないですよね? その時は「お体は大丈夫ですか?」等の言葉でいいのではないでしょうか。 私はあまり気を遣われるのがダメなタイプなので、適切かどうか分かりませんが…

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございました。 一言声をかけるだけでいいんでしょうね。 でも、何だか一言じゃそっけないかな?って思っていろいろ言っちゃう性格なんで…気をつけます。 我が家の年賀状は子供の写真なしにするつもりです。 兄夫婦だけではなくて全てです。 早くお互い写真入り年賀状が送りあえる日がくればと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12moon12
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

言葉はいらないと思います・・・ 私も経験者ですが同じ流産経験者からの励ましは何とも無いのですが経験の無い、しかも子供のいる人からの同情や励ましの言葉はとても辛いものです。 相手の気持ちは頭では理解できるのですが 心がついていきません。。。 最初だけそっと「大変だったね」って自分も辛いって気持ちを伝えればいいのではないかしら。 きっと義姉さんもわかると思いますよ。 同じ頃に妊娠した人の子供を見ると悲しくなったりしますが後になったら今頃、こんなに大きくなってたんだな・・・って愛おしくあなたのお子さんを抱ける日がくると思います。それまでは暖かくそっと見守ってあげるのが一番だと思います。 あなたも辛いですね。がんばってください。 きっとあなたの想いは伝わっているはずですよ。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 今が一番つらい時期だと思ってそっと時間が経つのを待つべきですね。 私より先に早く二人目三人目も産まれて欲しいぐらいです。 いとこ同士早く実家で遊べる日がくるのが今の夢ですね。 みんなが幸せでないと何しても心から喜べないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14210
noname#14210
回答No.3

3回流産した友人が言うには、「またがんばればいいよ」「また授かるよ」といった言葉は非常につらいというか「私の気持を全然分かってくれてないな」と思うそうです。まずは流産した子のことが忘れられず悲しいのだから、「また次に・・」なんて、受験に失敗した時みないた励まし方は的外れだと。また2回続いて流産すると「次に授かってもまた流産するのではないか」とこわくなるそうです。流産の処置も痛くてつらいものですから。 また、流産から1年もたてば心の傷も癒えるだろうと思いがちですが、流産した時と同じ季節がまた来ると、風の匂いとか町の雰囲気などが流産した時の気持をフラッシュバックさせて、またつらいのだそうです。 そして、やっぱり自分や夫の兄弟の嫁の子を見るのは、とてもつらいそうです。子連れで兄夫婦のお宅に遊びに行くとかはやめた方が良いのはもちろん、お正月など夫の実家で集まる場でも、流産に関しては質問者さんの方からは一切触れないのが一番です。もし兄嫁から報告されて、何か言うとしたら「残念だったね。とりあえずゆっくり体を休めて」くらいでしょうか。 とにかく「また次がんばれば・・」的な言い方はやめた方がいいですよ。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 すごくがんばっていたのに…だめだった…がんばれと言われてもどうすることもできないんですものね。 やはり、言葉で伝えるのは難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お義姉さん、辛いことだろうと思います。それでも明るく振る舞えるとのこと、きっとしっかりした方なのでしょうね。私も一度初期で流産しましたが、やはり辛いものです。 明るく「だめだったんですよ!」と言って下さったことは、orencebirdを信頼してのことだと思います。適切な言葉がみつからないのは当然です。お義姉さんは、きっとorencebirdさんの気持ちをくんでくれたのではないでしょうか。orencebirdは、自分からは話題にできないとは思いますので、お義姉さんからお話があったときは、「共感している」ことを表現なさると良いと思いますよ。「辛い思いをして大変だったでしょう、私も辛いです」という気持ちを、素直に表現すれば、更にお義姉さんとわかりあえるのでは、と感じます。 このような問題って、難しいですよね。でも、恐れずに、率直に思いやりを持っていれば、必ずわかりあえるものです。お兄さんを通して、orencebirdさんがお義姉さんを気遣っていることを伝えていただくのも、良い方法かもしれません。

noname#15367
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 義姉といっても私より2歳年下なのですが、自分でピアノ教室をしていてしっかりと毅然とした方です。 義姉の常に前向きで明るい態度にはいつも驚かされますが、きっと辛さを我慢しているのではないかと考えるとよけいに辛いんですよね。 雰囲気的には義姉より兄の方が何だか凹んでいる感じで…。 兄にもなんと言ってあげればいいかわからないです。 でも、私が暗くなっていてもしょうがないですよね。 前向きに義姉を支えてあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13999
noname#13999
回答No.1

前と同じとっさの反応でいいのではにですか? 前もって考えていたようなことを言われるよりは・・・。 「なんと言っていいかわからない」という態度が一番普通なのではないでしょうか。でも二度目となると前と同じに明るく振舞えるか分からないし、 しばらくはお子さんを連れて会ったりしないほうが思いやりかもしれませんね。

noname#15367
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね。 当分会わない方がいいと思います。 兄は私が子連れで実家に帰っていても会いに来ませんから。 なんだか、辛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもを望まない妻。

    子どもを望まない妻。 代理で投稿させて頂きます。 兄(29歳)と義姉(兄の妻・29歳)は、25歳のときに結婚して 今は実家から少し離れたところで2人で暮らしています。 お義姉さんは、家庭的な方で、結婚後、パート勤務しながら 子どもが出来るのを心待ちにしていたそうなのですが 残念ながら、妊娠3カ月に入る前に、初期流産していまいました。 (このことは、私と兄しか知りません) 3ヶ月に入ったら、両親にも知らせる予定だったらしいですが・・・ その後は、お義姉さんは短期のバイトを半年ほど続けた後に ある百貨店の契約社員になりました。 家事もほとんどやりつつ、毎日頑張っているそうです。 元気にしています。 が、先日、兄にふとした話題から「子どもはまだ?」と軽く聞いてしまいました。 すると、どうやら、お義姉さんが望んではいないそうで。 お義姉さん曰く、もう子どもは欲しくない、と考えているそうです。 お義姉さんは、流産したときのショックから立ち直っていないのでしょうか。 ちなみに、兄は、流産してお義姉さんが辛かった時、仕事が忙しくてあまり家にいなかったそうです。 そのことで、今までも何度も喧嘩になったそうです。 普段は、仲は良いらしいのですが・・・ 私は妊娠、流産の経験もないので、本当にお義姉さんの気持ちを推し量ることはできません。 私とお義姉さんは、仲は良いですが、そこまで踏み込んだ話題はしません。 なので、今回の件も、本人に直接聞くわけにもいかず。 ・最初は、妊娠を希望していたのに、ある出来事を堺に(今回は流産)もう子どもを希望しないということはあるのでしょうか。 兄もお義姉さんも、離婚したいとは思ってないようです。 ただ、両親が、そろそろ・・・と言ってはきているようです。

  • 流産後の周りの言葉。

    とても悩んでいることがあるので読んでいただければと思います。 昨年末に流産しました。 職場の年上の女性から 「流産してよかった。うちは子供がいないから先こされたって思ってたんだよね。これから子作りの競争だね」と言われました。 そのころはまだ処置のすぐあとで入院していて、何もそんなことを言わなくても・・・と思いました。毎晩思い出しては悲しくなり、今でも忘れられない言葉です。 私が妊娠してから仕事が増えたことでその人はイライラしていたようですが、そのたび同じ職場の夫に悪口をいっていたようです。 夫と私の子供なのに、妊娠した私が悪いのでしょうか。 夫も親しげで「さっき会ったけど、子作り頑張ってるんだぁって言ってたよ」、なんていうので、 「自分の子が亡くなったのになにヘラヘラしてるの?普通子供がなくなってすぐの家庭にそんなこといわないでしょ?怒るとこだよ?もう二度とあの人と関わらないで」と怒ってしまいました。 そして3ヶ月がたった今、友人が「結婚したいから子供を作ろうかなぁ」などといってきます。 妊娠してたときのことも聞こうとしてくるし。 嫌なんです。 誰とも関わりたくないんです。 私が神経質なんでしょうか? 職場もやめてしまって3月から別のところで働きますが、また無神経なことをいう知り合いが増えるだけなんじゃないかとか思って憂鬱になります。 人の言葉なんて気にしないのが一番だとわかっていても、聞こえてしまうんです。 流産をどう乗り越えればいいのでしょうか。

  • 実家での兄夫婦との同居

    初めまして。 私(女、26歳、独身)は現在、実家で両親と兄夫婦とその娘と同居しています。 今のまま同居を続けられる自信がなく、相談させていただきたいと思います。 兄はこれまで一人暮らしをしたことがなく、 義姉と付き合っていた4年前から、両親の反対を無視して義姉を自室に泊めていました。これが同居の発端でした。 両親は女性を部屋に泊めてはいけないと兄に何度も話をしましたが、「同じ部屋で寝なければいいでしょ」と兄はリビングで寝て、義姉を部屋で寝かせていました。 兄に話しても無駄だと思った両親は、義姉に「家に帰るように」と話をしましたが、一時は帰っても結局また兄のところへ戻ってきていました。 3年前に義姉に子どもができ、いわゆる「できちゃった婚」をしました。 結婚当時は兄がうつ病で仕事を辞めていたため、経済的理由から実家での同居を兄が勝手に決めました。この点は両親も私も何の相談も受けておらず、気づいたら義姉が住みついていました。この時の子どもは残念ながら流産したので、夫婦2人で実家に住むだけでした。 実家では、大学を卒業したら実家にお金を入れることになっています。兄も私も月3万円の生活費を渡していました。義姉も兄と籍を入れてから半年くらいは月3万円の生活費を入れていました。 ですが兄が病気で仕事を辞めて半年経ったくらいから、両親は兄に生活費を払うようには言わなくなりました。そのせいか、定職に就いていて月30万円の収入のある義姉まで支払わなくなりました。 両親はここ(実家)に住むなら支払うようにと再三請求しましたが、義姉は兄が払わないのに自分が払うのは納得がいかないと支払いを拒否し続けていました。そこで両親は兄にも請求して、2人が住むなら6万円払うようにと話しましたが、収入がないから無理だと突っぱねられました。 両親が甘くしていたせいで、兄夫婦はどんどん暴走していきました。 ついには両親や私に一言も話さずに友人を実家に泊めるようになりました。 一緒に住んでいるのだから、誰かを泊めるなら事前に話してほしいと言っても、せいぜい友人を連れてきた時に「今日泊まるから」というだけでした。 私は家に見知らぬ人を連れ込まれるのは生理的に受け付けないので、嫌だと言ったのですが無視されました。 リビングを共有しているのですが、両親や私が買ってきた食べ物を兄夫婦は勝手に食べるのに、私が不注意で兄夫婦の食べ物を食べてしまうと、3日間くらいは「●●(私)に食べられちゃった」と言われ続けます。これも非常に不愉快で、それなら名前を書いておけと言ったら、面倒だから嫌だと言われほとほと疲れています。 兄夫婦は全く家事をせず、汚れた服や下着は洗濯カゴに放り投げています(義姉の下着も入っています)。 時々食器を洗うことはありますが、それもせいぜい週に1回程度です。 風呂掃除とトイレ掃除は皆無、リビングなどの共有スペースの掃除もしているところを見たことがありません。 こんな生活が2年以上続きました。 昨年秋に義姉の妊娠が判明しました。 その頃は両親も私も兄夫婦の我儘にほとほと疲れていたので、子どもも出来たし、実家暮らしで多少の貯金も出来ただろうから、出て行ってほしいと思っていました。 まずは兄に両親と私が揃って話をしたのですが、兄は病気療養中のため「収入がないから無理だ」との一点張りで、歩み寄りもありませんでした。 それから兄夫婦と両親が同じ話をして、義姉は「(両親や私と)同居したくない」と言う一方で、収入はあるのに「経済的理由で仕方なく同居を続けなければならない」と返答してきました。200万円も定期預金していて、月に30万円の収入がある人がいうセリフではないと思いました。 それに経済的理由で仕方なく同居を続けなければならないとしても、私の実家で生活する理由にはならないと思います。実際、兄は義姉が実家で同居したくないのであれば、義姉の実家に引っ越して同居するという案も出しています。 ですが、私の実家のほうが都会なため、義姉は自分の実家に戻りたがりません。 先月、兄夫婦に子どもが生まれいよいよ大変なことになりました。 義姉は産休中であるにもかかわらず、わざわざ会社から在宅でできる仕事を受けて、子どもをほったらかしにして仕事に夢中です。 兄は兄で体調が悪いと1日中寝転んでいることも多く、子どもは両親が面倒をみています。 子どもが泣いても仕事・昼寝に勤しんでいます。 挙句の果てに義姉は「子育てに口出しはするな、手だけ貸せ」と意味不明なことを言い出しています。 それでも兄夫婦に子どもが生まれてからは、両親の態度は一変しました。 今では、このままずっと同居して欲しいという感じになっています。 きっと初孫なので可愛いことと、兄夫婦に子どもを任せてはいられないということからだと思っています。 しかも最近は私にまで兄夫婦の子どもの面倒を見させようとしてきます。 泣き声をあげていると、義姉や兄が家にいても私を呼びつけてあやすように言うのです。 嫌だと拒否すると「冷血人間」だの「姪が可愛くないのか」などと言われます。 私からすると兄や義姉が子どもの面倒を見て当然なので、私があやさなければいけない理由がわかりません。もし誰もいなければ面倒を見ますが、兄夫婦がいれば彼らが面倒を見るべきだと思います。 このままでは、両親が老いて子どもの面倒が見られなくなったら、私に面倒を見させるのではないかと焦っています。 一刻も早く実家を出たいのですが、我が家は結婚するまで実家で生活することという決まりがあります。以前、兄夫婦が出ていかなければ私が出て行くと話したところ、母に泣きつかれて折れてしまいました。 両親には再度「兄夫婦」をとるのか「私」をとるのか選んでもらい、同居という選択はないと伝えるつもりです。 ですがアパート探しや引っ越しの準備が必要なので、すぐには別居という形はとれないので、あと2~3ヵ月はこの生活が続くと思います。そう考えると毎日がブルーで、家にいても全く気が休まらずストレスばかりたまります。 こんな兄夫婦とどう付き合えばいいのでしょうか。 少しでもストレスの溜まらない付き合い方ができるようアドバイスをいただけませんか?

  • 兄夫婦の妊娠

    兄夫婦に子どもができました。 ただ,心の底から喜べない自分がいます。 昔兄は,当時の彼女を妊娠・中絶といった経緯があります。 ただ,このことは家族の誰も知りません。 兄は私も知らないと思っています。 私は,当時兄が開けっ放しにしていた手帳を偶然見てしまい,そのことを知りました。 あまりの衝撃で,「誰か友人のことであってほしい」という思いから, してはいけないことと分かっていながらもメール履歴を見てしまい,兄のことであることを知ってしまいました。 その後,その彼女とは続かず,今の奥さんと結婚しました。 私が受けた当時の衝撃も時と共に薄れていました。 兄が結婚する時だけは,複雑ではありましたが,デキ婚ではなかったのでそこまで複雑な気持ちになりませんでした。 心のなかで,昔の子どものこともあるし,そんなに早く赤ちゃんは作らないのではないかという勝手な思いがありました。 でも実際は結婚して1年足らずで妊娠。 中絶のことがあってからは5年足らずです。 もちろん,義姉と結婚して夫婦になりこの先子どもを作らないなんてことはないと思っています。 それに昔の彼女とどういう話し合いの中で中絶という道を選んだか,それは私には分かりません。 ただ,今回兄夫婦が妊娠したということを聞き, おろした赤ん坊が法律的にはまだ人でない(?)ということも分かりますが, 兄は人を一人殺しているも同じなのにという思いが強く,どうしても心から祝福ができません。 祝福ができないどころか,そんな兄が憎くてたまりません。 辛いです。 私はこれからどうしていったらいいのでしょうか。 漠とした質問で申し訳ないのですが,何かご指南いただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 兄夫婦のことで相談です。兄夫婦(40代)には3人の子供(高一・中二・小

    兄夫婦のことで相談です。兄夫婦(40代)には3人の子供(高一・中二・小四)がいますが、現在家庭内離婚状態です。兄は妻(義姉)からの執拗な言葉の暴力(気持ち悪い・デブ・死んでくれ・バカなど)で精神不安定になっています。義姉には浮気相手がいるので、(自分が優位に離婚したい為)兄が暴力を振るうよう仕向け、モラルハラスメントをしています。これはどうやら、義姉の知人の入れ知恵らしいのですが、その知人も罪に問えますか?(義姉にも、浮気の証拠を押さえ法的な準備をしています)

  • 兄夫婦の問題で教えてくさい

    33歳の未婚男性です。5歳年上の兄のしていることで質問です。 兄の妻は35歳で週2日程度の趣味的なパートで子供はいません。義姉はきれいで兄の自慢でした。 でも半年ほど前から義姉の不倫のことで、両家の家族を巻き込んで騒動になりました。兄は3年くらい前から不倫を察し、調査会社に頼んで調べて判っていたけれど、心が戻ってくれることを期待して待っていたと言っています。兄の調べでは1年前に小さな会社を経営していた義姉の不倫相手が経済不況のが原因のようで自殺しました。兄はこれを機会に心が戻ってきてくれれば、何も言わずに納めようとしていたら、姉はうつろな日が多く、妻としての務めも果たさなくなってしまいました。たまりかねて兄がどうしたのかと聞いたら、はっきりしないまま、半年もたちそのままの状態だったそうです。 兄は何度か元のような明るい家庭にしたいといっても投げやりな義姉の態度に夫婦を諦め、証拠とともに離婚を突きつけたそうです。 それから今に至る半年は離婚したい兄としたくない義姉・両親の間での言い合いになってしまいました。 兄は、姉には年金の分与を除いて資産は渡さないがその代り慰謝料はとらないといいます。義姉側は共有資産の半分はよこせ、そのくらいの不倫期間なら慰謝料など少ないはずだと言います。 調停に入ってもらっている弁護士は慰謝料がなければ、資産の分与は若干程度が一般的で、裁判になってもそうなると言っています。 義姉もまだ若いから、離婚後は自分で働けば良いと思いますが、かなり欝病が進んでいるようでかわいそうな気もします。 そこで、次の3点について質問させてください。 1.私は、兄が義姉の不倫を知った時に、止めるよう言っておけば問題が小さくて済んだおに、なぜ待っていたのか分りません。 2.お金については、弁護士の言うあたりが妥当でしょうか。 3.特に女の方に質問ですが、夫以外の男性と体の関係ができても夫とは夫婦生活が平気で出来るのでしょうか。(自分の結婚が恐ろしいので) よろしくお願いします。

  • 流産直後の無神経な言葉にどうしたらいいか・・

    結婚式が終わり2週間が経ちました。 結婚式に大晦日、お正月とお互いの親族が集まる機会も多かったのですが、 「早く赤ちゃんが見たい」「来年は孫の顔が見れるかな」といった言葉に傷ついています。 普通の結婚なら、出て当たり前の言葉ですが、 私達は結婚が決まってから妊娠が発覚し、急遽式を早めました。 結婚式を早めた事で、理由として妊娠していることを旦那の両親に報告しました。 まだ、妊娠してすぐだった為流産の可能性を考えて報告したくはなかったのですが・・。 妊娠初期の染色体異常で流産。そうは手術を受けました。 まだ一緒に暮らしてはおらず、遠距離恋愛ということもあり、一人で手術を受けました。 その後、結婚式を挙げて一緒に暮らすようになりました。 まだ2週間ですが、その間に言われた子供を待ち望む言葉に傷ついています。 まだ手術後2カ月も経っていなくて、妊娠できる状態でもないのに、 男側の親族から出る言葉に気遣いはできないのかと腹が立ちます。 旦那の父親母親父親の両親です。 流産を知らない状態でのその言葉であれば受け止め方も違ったし嫌悪感も持たなかったのですが 流産を知り、一人で手術を受け、手術してまだ間もない事を全て知った上での言葉が 許せません。 ただでさえ、兄夫婦には4歳の女の子と産まれたばかりの0歳の子供がいて、 目の前にいる2人の子供を見て、羨ましいなと思っているのに・・。 旦那にあまりにも気遣いや思いやりがないんじゃないか、馬鹿なのかと怒りましたが、 旦那は俺だって腹が立っている、何度も言ったがすぐに忘れて言うんだと逆に怒られました。 その割には実家に行こうとか言うので、全くわかっていないのかと悲しくなります。 仕方のないことで、次頑張ろうとは思うのですがこれ以上続くとプレッシャーにもなりますし、 気分が滅入ります。旦那に分かってもらって、しばらくは気遣いのできない人達と接したくないのです がどんな風に言えばいいのか分かりません。 同じような経験をした方や、周囲にそういった言葉をかけられた時の気持ちの切り替え方を 教えてください。宜しくお願いします。

  • 2度目の流産の乗り越え方

    2度目の流産の乗り越え方 不妊治療の末妊娠しましたが先週7w目で流産しました。 今回で2度目の流産です。 流産宣告をされてから、会社を早退しがちになり会社も休みがちです。 (早退:週に1~2回 休み:5月に2回、今日) 頭がぼーっとすることが多くそのあとすぐに涙が溢れてきます。 夫は仕事が忙しいためほとんど相手をしてくれません。 どうしたら元気が出ますか? どうしたら2度目の流産を克服できますか? 会社に行く元気もありません。 笑う勇気もありません。

  • 流産してしまいました。

    はじめまして。 妊娠7週目で流産してしまいました。 夜中、腹痛で何度も目が覚め、朝トイレに行くと大量の出血。 慌てて病院へ行きましたがもうエコーには何も写りませんでした。 初めての妊娠。 すごく嬉しくて、毎日子供のことばかり考えていました。 あの時ムリしたから? ご飯をしっかり食べなかったから? 病院の先生には、初期流産はお母さんには原因がない。 なる時はなるし、止められない。と言われました。 それでも自分を責める気持ちが止まりません。 まわりに流産した方はいます。 でも、まさか自分が!?信じられない気持ちでいっぱいです。 もう私は子供が生めない体なのか、とか、次妊娠しても流産するんじゃないかとか 不安でいっぱいです。 私はこれからどうすればいいのでしょうか? せっかく宿った命なのに、生んであげられなくて子供にも旦那にも申し訳ないです。 みなさん、どうやって立ち直りましたか? もう泣きすぎて涙も出ません。なにもする気になれません。 アドバイスでも、厳しいお言葉でも何でもいいです。 誰かに聞いてほしくて、でもそっとしておいてほしくて 自分でもどうしたらいいかわかりません。 たった2ヶ月。でもその間お腹に来てくれた赤ちゃん。 本当にありがとう。ごめんなさい。 気が動転していて、文章がグダグダで申し訳ありません。

  • 兄夫婦の離婚について妹が出来ること

    気にとめていただいてありがとうございます。 長文になりますが、よろしくおねがいします。 私45歳既婚、兄48歳です。 私には三歳年上の兄がいます。 兄は24歳のときに結婚をし(いわゆるでき婚です)その後半年たらずで借金を作り、 夫婦と子供一人を連れて実家に同居ということになりました。 父の退職金を前借し借金を返済し、夫婦で父に返していく(家賃分を返済に充てる)という決まりでした。 その後、だらだらと返済もあったりなかったりで18年ほど同居をしていましたが、6~7年前に 義姉(兄の配偶者です)の実家を建て替えそこに兄一家は移ると聞いていたのですが、兄だけが 実家に残り子供2人と義姉だけが出て行きました。 数年は法事やお正月などに義姉も顔を出していましたが、ここ2~3年は顔も見せず、 去年父が癌に倒れ入院、死去した際もお客様のように振舞っていました。 もう義姉は兄と夫婦としてやっていくつもりはないと思います。 その兄が先月末に急性心筋梗塞で救急搬送され現在入院中です。 籍が入っている以上義姉や子供たち(2人の子供のうち一人は成人して働いております)が 面倒を見るのがすじだと思うのですが、連絡をしたところ「何もするつもりはない」とのこと。 借金を作り、甲斐性のない兄の自業自得ではあるのですが、父も亡くなり年金で暮らす母が 面倒をみている状態です。 兄もこの入院で諦めたのか離婚するしかないと思っているようで、その旨を甥に電話をし 「離婚届を記入してもってきてほしい」と伝えたのですが、どうやら義姉は「なんで私がそんなことを しなくてはいけないのか」というスタンスらしく、そっちが(母や私のことです)持ってくればいいという感じです。 母や私としては「自己破産」をさせ「生活保護」を申請して兄一人で生活してほしいため、早く離婚を して欲しいわけですが、当人の兄は入院中で動けず、義姉は病院に顔も出さない状態のため どうしたらいいかと困っております。 どうやら兄が離婚しなかった理由のひとつに義姉の不倫があるようで、不倫相手が自分の親友だったこともあり「絶対離婚なんかしてやらない」といった心境だったようです。 離婚もせず、別居を続けていたって義姉は痛くもかゆくもないでしょうが、こちらは今後の手続きもろもろがあり高齢の母一人には任せておけず、かと言って私は結婚をし中距離で暮らしており仕事もあるので母につきっきりにはなれません。 早急に離婚をさせたいのですが、義姉の不倫にも腹が立っており、義姉がなんの苦労もなく こちらがすべて用意した離婚届けに記入だけをして終わらせるのも癪にさわります。 感情を出すべきではないのでしょうが、20年近く兄一家を養ってきた父や母が可哀想で やるせない思いです。 私(妹)が義姉にたいし、「離婚届を記入して持ってこなければ義姉の親御さんや、不倫相手の奥様にも連絡させてもらう」とアクションを起こすことはいわゆる「恐喝」のたぐいになってしまうのでしょうか? 兄も母も義姉に不倫の慰謝料などを請求するつもりはないようで(調停や裁判になって長引きたくない)私一人がカッカときている状態で、しかし今後の「自己破産」などの手続きは兄が入院している限り私が足となって動くことになると思います。 自分がどうすればよいのか分からず、兄も母も突き放すこともできず、一人悶々としているため 文章も読みにくいかと思います。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう