• 締切済み

PSP動画再生

バージョン2.50で動画再生できないというのを質問の回答で何度か見かけましたが、実際はどうですか? 私の場合、友人の1.00で静止画のスライドショー、動画再生で何度かフリーズしましたが現在所有の2.50では快適です。 実際、ここ以外で再生不可というのはあまり見かけないのですが? 私は携帯動画変換君を使用してます。

みんなの回答

noname#13932
noname#13932
回答No.2

PSPで動画再生するには、まず動画をMP4形式にします。 次にパソコンにPSPをつなぎ動画をPSPに送ります。 PSPに送った動画を「PSP」というところに入れ MOVIEに入れます。[MOVIE]に[100MNV01]というファイルを作成し、[100MNV01]の中に動画を送るとみれます。 PSPのメモリースティック活用法のサイトで動画購入できるサイトに行き無料動画をダンロードするのもいいと思います。

参考URL:
http://www.memorystick.com/
noname#33835
質問者

お礼

できれば質問内容を見てから回答してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Uth-K
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.1

私のは2.50ですが、ちゃんと見られますよ。私はつい最近2.50にアップグレードした後動画を見始めたので、詳しいことは分からないのですが、アップグレードするとパソコン上で表示されるPSPのフォルダの名前や構成が変わるのではないでしょうか。2.00からインターネット機能付きますし。再生不可とおっしゃっている方々は、動画再生用のフォルダを置く場所を間違えているのではないかと思います。 ネット上で、PSPで動画を再生する方法を紹介しているサイトでは、最新の2.50に対応した方法を教えてくれるものがまだないようなので、「携帯動画変換君では無理」という噂が流布したのではないかと思われます。

noname#33835
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみて、やっとフォルダの認識が厳しくなったというのを見つけました。 このせいで、今までは問題がなかったが不可になったということのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 静止画と動画の混ざったファイルをスライドショー再生

    動画も撮影できるデジカメで静止画と動画が混在したフォルダー内のファイルをそのままスライドショー再生できるソフトはありますか? デジカメで直接再生する場合は混在したままスライドショー再生できるのですが、PC(Windows)にデジカメのフォルダーを移してPCで再生する場合、静止画と、動画を再生ソフトを変えて再生しています、これを撮影順に動画と静止画が混在したままスライドショー再生できるソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画の再生をしたいのですが

    静止画も動画も撮れるサンヨーのカメラを持っているのですが、パソコンで動画を再生することができません。ビスタを使用しているのですが、スライドショーでは、動画がアイコンみたいな画像になっていて、再生できないし、windows media playerを使って見るのかどうかも分かりません。 最終的には、動画をブログに載せたいのすが、撮った動画は、パソコン上でどのようにすれば、再生できるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 静止画と動画が連続して再生できるスライドショーソフトは?

    よろしくお願いします。 デジカメで撮影したデータ(静止画と動画)を 連続して再生できるスライドショーソフトを 探しております。 いろいろ探したのですがみつからないのです。 現在静止画はスライドショーソフトで、動画はフォルダからmedia playerで再生していますが、 スマートでないので・・・ SANYOのデジカメについているソフトだとできるという話を聞いたことはあるのですが。 ポイントはきっちり出させていただきますので、 よろしくご教授願います。

  • 動画のスライドショー

    パワーポイントでスライドショーをするように、動画を並べて、エンターを押すたびに次の動画へクロスフェードするようなソフトを探しています。 パワーポイントで作ってはみたのですが、エンターを押すと再生されていた動画が停止(静止画のようにストップ)し次の映像(静止画)に切り替わり少し遅れて動き出します。 動いている動画同士をクロスさせたいのです。 宜しくお願い致します。

  • パワーポイントに挿入した動画が再生できません

    【動作環境】: powerpoint2013、windows7 【事象】: ・再生しようとしても真っ黒い画面、もしくは静止画のまま動作せず、「メディアを再生できません」のメッセージ が表示される。 ・編集モードでもスライドショーでも不可。 ・挿入方法は、「挿入」→「ビデオ」→「このコンピュータ上のビデオ」。「挿入」or「ファイルにリンク」(←いわゆるハイパーリンク)のいずれも不可。 ・パワポファイルと動画ファイルは同じフォルダに配置している。 ・試した動画ファイル形式はwmv、mp4で、いずれも不可。 ・windows media player で直接動画再生することは可能。 恐れ入りますが、なんとか解消したく、思い当たる解決策がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する方法?

    YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する方法? 来週早々に行う予定の送別会でスライドショーを行う予定です。 そこで、「WINDOWSムービーメーカー」を使って、自分で撮ったビデオ動画や デジカメで撮った静止画の他に、YOUTUBEの動画を使いたいと考えています。 MPEG4やWMVで変換したファイルでは読み込んでくれません。 YOUTUBEの動画をWINDOWSムービーメーカーで再生する動画形式への変換方法・ 無料ソフトなどを教えてください。

  • パワポで動画埋込→再生:再生後の画面で・・・

    Powerpoint2013を使っていて、動画(wmpファイル)を埋め込んでいます。 ■ビデオツールの再生タブでは、ビデオのオプションで「開始」を「自動(A)」にしています。そのほかのチェック項目は全てノーチェックです。 ■画面切り替えタブの「画面切り替えのタイミング」欄は、「クリック時」のみにチェックがついています。 以上の設定でスライドショー再生すると、動画再生が終わりまでくると、ラストカットでフリーズしたままになります。 これを別のパソコンに移し、Powerpoint2010でスライドショー再生すると、動画再生が終わりまでくると、ラストカットでフリーズせずに画面が真っ暗になります。 Powerpoint2010(別のパソコン)でも動画スライドショー再生のラストカットでフリーズさせるには、どうしたらいいのでしょう?

  • 動画と静止画の編集

    教えてください! 1枚のDVDに動画と静止画のスライドショーを一緒におさめることは出来ますか? 動画、静止画、静止画、動画…というようにサンドイッチ状態です。 ソフトはUleadのVideo Sutudio 9を使用します。 よろしくお願いします。

  • PSPで動画を再生したいのですが

    youtubeの動画を『KeepVid』でMP4に変換して、PSP(バージョン4.05)の『VIDEO』ファイルに入れたんですが、「未対応」となってしまい再生することができません。 別にyoutubeの動画じゃなく、FLVやニコ動でもいいんですが・・・ どうすれば、PSPに対応した動画ファイルに変換できるのでしょうか? ※『携帯動画変換君』の様なソフトを使わず、出来ればサイト等で変換出来ればと考えています。 何か方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いします

  • デジカメの動画と静止画の再生について

    パソコンにデジカメの静止画を保存していましたが、新しく動画を取り込み再生するとクイックタイムで再生されたのですが、それまでの静止画も開こうとするたびにクイックタイムで関連付けしますか?という質問が出るようになりました。静止画と動画を違うソフトで再生したい場合の手順を教えてください。現在静止画でも動画でもクリックすると必ず関連付けの質問が出てくるので面倒くさいので・・・静止画あるいは動画をすべていっぺんに変更できないものかと・・・