• ベストアンサー

サンプル(試供品)好き?

私はサンプル好きです。 それは風邪薬、ビタミン剤、ビール、ラーメン、化粧品etcと 色々でございます。 しかし、サンプルもらって気に入って商品購入に 至ったのはわずかです。 漢方薬の入浴剤だけは効き目タップリみたいだったので 購入いたしましたが後はさっぱりやなぁ… さて皆様はどんなサンプルをいただきましたか? そしてそれが購入に至ったのはどれぐらいでしょうか? 購入ナシでも結構です、私自身が自称サンプル泥棒ですから、わはは。 お答えお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.5

私もサンプル好きです。 それは、独身男性御用達、XXX動画。 モザイク有り無し、すごいのになると3分×10本など。 サンプルの枠を越えたサービスもあったりします。 効き目タップリみたいなヤツにはスパイウェアが 別添インストールされ後味悪い思いも・・・ サンプル動画だけで20GBも・・・ バカな意見ですみません・・・

kitayamasugi
質問者

お礼

y_taco様、忌憚の無い回答有り難うございます、わははは。 こういうご回答は個人的に大好きです。 >効き目タップリみたいなヤツには いやぁ~~~赤裸々なお話ですが男子たるもの 一度や二度や三度や……度はこういう道は通るもの(笑) >どんな人:経験者 >自信:あり すごい迫力を感じますで。今まで感じたことのない 自信がみなぎってます~わはははは、あー腹痛い。 バカなお礼ですいません…

kitayamasugi
質問者

補足

皆様、回答有り難うございました。 いろんな試供品ございますね、これからはネット通じて のサンプル(No.2様)もバンバンあるでしょう、 活用しようじゃあーりませんか。 良回答は意表を突かれたy_taco様に一発差し上げます。 ちょっとスッキリしました?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.4

 以前、ビールの、ミニサイズ缶(135ミリリットル入り)試供品を、欲張って3缶飲んで、しばらくベンチで休んでいたことがありました。  やはり、アテ無しで飲むと、酔いが回りやすいです  今までに、一番よかった試供品は、昨年春、地元ラジオ局主催のイベントが開催された際、市販品と同じ350ミリリットル缶のチューハイ、カップ入り日本酒、500ミリリットル入りミネラルウォーターと、 いろいろもらいました。  ただし、この中で購入に至ったのはチューハイだけでした。  この時は、現地ではなく家に持ち帰ってから飲みました。  試供品で不満に思うのは、女性を対象とし商品に偏りすぎ、男性を対象とした試供品が少なすぎること、  駅前や、商店街などで、シャンプーの試供品を配布を女性のみに行っていた際、私は「男女差別するな」と強引にもらいました。  このように強引にもらった後は、胸がスカッとする気分になります。  しかし、もっと男性向け試供品を増やして欲しいものです。

kitayamasugi
質問者

お礼

blue5586p様、回答有り難うございます! うん、すきっ腹のカラ酒はよく回りますね~ 私らの近所では梅田でよくお姉ちゃんが発泡酒とか配ってますね、 列作ってもらうんですがトーゼン二回並びます。 >男性向け試供品を増やして欲しいものです。 男性向けといったら毛髪剤と精力剤しかない貧困な発想は 止めてほしいですね~ 先だって薬屋さんの展示会行って出てきたらコン○ームのサンプルばっかりもらいました、 男性向け試供品もあるところでは大量にあるようです、とほほ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 試供品といえますかどうか。 バブル全盛の頃、ハワイでマンションいかがですか。 封筒を開くとハワイ往復航空券が2枚。 事務所の若い子二人いきましたが、大阪の○○住建。 当然のごとく倒産しましたが、あれも試供品だったのでしょうね。

kitayamasugi
質問者

お礼

kojiroutan様、こんばんは、回答有り難うございます。 うはー、バブバブ絶頂期ですね~~! あの頃(昭和も末)の頃、新宿の物件で3LDK 1億8.000万していました。信号待ちしていた側の 不動産屋に貼ってあったのをボーゼンと見ていた 思ひ出が甦りました、NTTが株300万つけたころかな? ハワイがなんぼかは判らないのですが新宿のそれに 近かったのでしょう、 そんな物件が動くなら50万100万の経費なんぞ 不動産イケイケの頃には大したものじゃなかったのでしょう。 兵どもの夢の跡というか、スキーリゾートに建てられた マンションは未だに林立しておりますが 価格はどこもかも1.000万割れ… 逆に今が地に足ついた時代と思って地道に生きています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もサンプル泥棒です(笑) ただ…街頭でコンタクトの試供品を配られたときは 正直困りました。 (コンタクトしてませんので) 最近はネットで「サンプル百貨店」というのがあって ポイントをためて、ほしいサンプルを請求できます。 結構高額商品があったり、 モニターテストがあったりで面白いです。 人気商品はすぐに品切れになるので もらえないこともありますが…。 よかったらひやかしてみてください☆

参考URL:
http://www.3ple.jp/index.php
kitayamasugi
質問者

お礼

breeze-whisper様、回答有り難うございます。 実は…このようなサイトは6年前に私、仕事の販促展開の一環で やったことあるんですよ~、サンプル提供しました。 50名様限定に対して1.000件以上の応募がありましたが 商品注文が3名も居てびっくりしました。 (それくらいに高額なモノを出してました) ネットで発注を初めていただいた懐かしい思い出です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お菓子の新製品ぐらいしか購入した物はないです^^;後、飲み物も・・・ 化粧品とかもたまにもらいますがそんなに量がないので自分にあっているか分からないですしまず買わないです。 でも、私の住んでいる所が田舎って言うのもありますが化粧品・ビタミン剤はほとんど同じメーカーさんなんですよね(D○Cとか・・・)

kitayamasugi
質問者

お礼

tonkichifriend様、回答有り難うございます。 そうなんですね、化粧品とかは何日か続けないと わからないと思います、その代わりシャンプーの一回分サンプル なんぞは出張行った旅先で便利なこともあります。 しっかしサプリメントはサンプル価格と言ってもいいほどに 安いですねー、大丈夫やろか(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言い方がまずいと思っている

    「薬の効き目が消える」 これは精神薬や漢方薬などのお薬を断薬して離脱症状が出るとか という意味だと「消える」って言いませんか? なんという言い方がふさわしいですか?? 薬を飲んだ後の入浴が危険だと読んだことから、効き目が消えると考えが勝手に浮かんで来た

  • なぜ化粧品のサンプルをあまりくれないのか?

    知り合いが美容室業界に勤めています。 メーカーの営業がシャンプーやトリートメントのサンプルを、1つか2つ位しかくれないから、じっくり試せないし、他の人に勧める時、配ったりできないと嘆いておりました。 私もデパートのカウンターなどにいくと、沢山購入してるにも関わらず、サンプルは化粧水1回分くらいの物しかくれず、しかも、すごいおまけをつけました。みたいな態度の所が多い気がいたします。 もう10年位前の景気が良い時でしたが、 デパートに勤めていた人は、化粧品売り場の友達に余っているサンプルを大量にもらい、化粧品いらずの日々を送っておりましたので、あまっているなら、ケチらず客に配布したほうが、客側としてもこことお付き合いしようと思う一因にもなると思うのですが、 なぜお客にサンプルをあまりくれないのでしょう。 サンプルを沢山あげすぎると商品を買わないとかそういう 理由もあるのかもしれませんが、 せめてもうすこし試せるくらいくれないものでしょうか。 サンプルの製造数などが決まっているのでしょうか。 戦略的にサンプルを配らない理由があるのなら、 それを知りたいので、 相手によってケチっているなどといった回答はご遠慮ください。

  • 商品サンプル購入 勘定科目

    お尋ねします。 商品をサンプルとして購入しました。 この場合の勘定科目はどうなりますか? 商品は化粧品です。 宜しくお願い致します。

  • サンプルって本品よりも物良いように感じませんか?

    質問通りなのですが長年ずーっと疑問に思っていた事なのですが・・例えば化粧品のテスターやサンプル(私の場合特に基礎化粧に感じるのですが)を使用後に良い!と感じ本品を購入すると感動が無く方サンプルの方が物が良く感じるのです。。 一度や二度ならばサンプルは期待してなかった分、効果が出ると「おおおっ!凄い」と思い込み、その期待が過剰すぎて本品の感動が薄いのかなぁとか、サンプルの量を使ってないからかなぁ等色々試行錯誤しかれこれ100以上のサンプルを試し本品を購入しましたが、同等の又はサンプル以上の効果が得られた物は20%位に感じます、なので全ての商品とは思わないのですが、、何ていうかコ○コーラは小さい方が美味しい様にサンプルにはそんな仕組み無いのかなとモヤモヤしています。。 どなたかその辺詳しく教えていただけないでしょうか? 又同じ様にサンプルやテスターの方が効果が有る様に感じる、と言う方のご意見も是非お伺いしたい所です。 ちなみに私の周りでは100人中90人がサンプルの方が物が良く感じるそうです。。

  • 風邪を完治できる薬と方法を、ご紹介ください。

    風邪を完治できる薬を紹介ください。 薬局の薬も偶に効き目はあるが、しかし常に物足りなかった。風邪の引き始めた時、または症状が重く無い時に行き着けの病院からの風邪薬はどうしても飲めば飲むほど体調が悪化して、病状がどんどん重くなって、完治するまで二週間以上も長引く傾向がありました。このような酷い風邪は今年に入って五回経験しました。病院からの風邪薬と薬局の風邪薬は、私にとって効き目が非常に弱いです。 昔の海外の友達がくれた、風邪薬は大変効き目があった記憶がありました。後は、来日留学大学院生からもらった、西洋と漢方で作った中国の風邪薬は一週間内で完治した事もありました。 帰国してから十数年にもなりますが、どうしても日本の風邪薬は効き目がないんです。 働いてる人・育児中のママ・頭を使う仕事をする人にっとって風邪って大変迷惑的な存在です。 風邪を引かないように防止できる方法を知りたいです。また、引き始めの風邪は、皆さまはどんな対処をされて、短期間で完治できたのか?教えてください。 風邪を短期間で完治できる薬もついでにご紹介ください。お願いします。

  • 薬局で

    私は視力がとても悪く(0.01以下)、強度の近視でドライアイもかなりひどいんです。 眼科で眼底検査と、ドライアイの検査と目薬も使っています。さらに加えて薬局で視力やドライアイに効く薬を買う予定です。 そういった薬を買うのはあまりありませんが、サプリメントや漢方・ビタミン剤など色んな種類がありますよね? 続けて飲むつもりですが、たくさんあるのでどれを買って良いかわかりません。サプリや漢方は効果が薄いと効きますが、どれが一番効きますか? 人によって効き目は違うと思いますが、これは効いた!と言うものがあれば教えてください。できれば高価なもの以外でお願いします。

  • 化粧品サンプルの大疑問。 一種のサギか?!

     こんにちは、お世話になります。  今までかなりいい加減?なスキンケアをしてきた為に、お肌がトラブル だらけ。 で、メルマガ等々で各有名化粧品メーカーが、スキンケアの サンプルを提供しているので、2社ほど取り寄せてみました。   が! 各社の経営方針の違いもあるのでしょうが、その内容は、まさに 『雲泥の差』 『月とすっぽん』 !  ここ何年かで知名度を上げた、オー(O)で始まるメーカー。  “無料” でしたが、なんと小さじに1杯分あるかないかのわずかな量!   しかも高価な美容液類は説明書にあるだけで、サンプルはナシ。  メーカーのHPに、“おかしいんじゃないの?” と意見してやりました。  → 『お肌の変化とか、商品が本当に合うかどうかなんて、日数が経たな きゃ判らないはず。 スペシャルケア用の化粧品だって、サンプルがあれば こそ購入検討につながるんじゃないでしょうか?  こんなんでどうやって購入しろって言うのか、聞きたいもんです。』 って。  でも、“うるさいオバハンが、根拠のない言いがかりをつけてきた” とでも思ったらしく、何の返答もナシ。 当然?購入予定リストから削除しました。  で、今度は無名の大阪のメーカーのサンプルを取り寄せました。  こっちは前者とはエライ違いで、事前にスキンチェックをしてもらった上で、あなたに合ったサンプルを送りますと。 サンプルはなんと1ヶ月分!!  さらに事前と途中とサンプル終了後のスキンチェックもしてくれたりと、 至れり尽くせりで、1,930円也。 商品開発に利用するらしい。   ・・・でも、思ったんです。 メーカーが自腹を切ったようでゼロに等しい サンプルをよこすのも、反対にお金を要求して多いサンプルをよこすのも、 穿って見れば、どっちも “サギ” みたいなもんじゃないのか?って。   『女性の皆さん』 、どう思われますか??

  • カゼ薬と便秘薬

    カゼをひいてしまい、休日なのでとりあえず市販のカゼ薬を飲みました。 便秘症で、いつも便秘薬を飲んでいるのですが、飲んでもよいでしょうか? ちなみに、カゼ薬の成分は 解熱鎮静剤(イブプロフェン) 気管支拡張剤 鎮咳剤 去痰剤 抗ヒスタミン剤 カフェイン剤 ビタミン剤 で、便秘薬は漢方薬局で処方されたものです。 飲み合わせについて薬局で聞くのを忘れてしまって・・・。よろしくお願いいたします。

  • 美顔器について

    男ですが、美顔器の購入を検討しています。 何点か基礎的なことがわからないまので教えてください。 まず以下の商品のどちらかを購入予定です。 (1)イオンスチーマー ナノケア EH-SA90 (2)ハダクリエ CM-N800 お手入は、入浴後→ピーリング→ビタミンローション(化粧品)→乳液 です。 ・(2)を使用する場合、ビタミンローション時に使用すればよいのでしょうか? ・別物の商品と考えてよいのでしょうか。(1)は顔を出して15分間ほどずっと近距離で当てている感じでしょうか? ・男の私にはどちらが効果的でしょうか? ・手入はどちらが楽でしょうか?

  • サンプル配布の差別

    大手某スーパーの「ちふれ」売場で、新商品のサンプルを配っていたようなのですが、何故か20代30台の女性にしか配られず、差別だと思いました。 普段から「ちふれ」は購入していたので、本当にショックで腹がたちました。「5%引き」の日にいつもまとめて化粧品を購入していたのでまとめ買いする予定でしたが、ちふれは今後一切買いません。馬鹿にしてますよね。 ちなみに配っていたのは、トレハロース入り美容液マスクです。 これはおばさんが使ってはいけないものですか? 生理用品ならまだわかりますが、年代で差別する会社は、こちらからお断りします。

同性の友人による体のタッチ
このQ&Aのポイント
  • 最近友人が2人できました。とてもいい人なのですが、ボディタッチが多いと感じています。
  • 友人は僕以外の親しいどうせいにっも触っていたので、これを受け入れてしまうと、続く気がするのでどうしても抵抗してしまいます。
  • 同性同士で気にしすぎですか?皆さんもそれくらいのボディタッチをしているのでしょうか?
回答を見る