• ベストアンサー

毎日すると・・・

donpatiの回答

  • donpati
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.6

再びNO,4です。 >これってすごいですね。10日禁欲していれば、完全に回復してますも そうですね。一般的に不妊症と言われる夫婦は1年間、通常の夫婦生活を送っても妊娠しない方の事を言うそうです。 ですので、yukarinさん達夫婦が、不妊症に当てはまるのかは内容からは分かりませんが、あくまでも不妊の方のみ10日間の禁欲が必要な だけで、20代前半迄の健康な夫婦や、妊娠しやすい方には必要ないですよね。 明日ヒューナーテストと言う事は、まだ本格的なタイミング指導に入ってないかと思います。 ですので、これからですよ。 ヒューナーテストは、検査と妊娠に結びつく一石二鳥なものですから、 大事をとって、明日の朝が望ましいかと思います。 その後は、夜でも朝でも夫婦の気持ちが高まった時が一番だと思いますから、絶対この時と、あまり思わず、ゆったりした気持ちが一番ですよ。 ちなみに、現在9ヶ月の妊婦です。 いろいろ不妊で悩んだあげく、少し落ちついた気持ちになった時に授かりました。 あと、私が落ち込んだ時に開いたURLを送りますので、良かったら見てみて下さいね☆

参考URL:
http://saya.pobox.ne.jp/peace/

関連するQ&A

  • 精液の色

    夫の精液の色が透明です。 1日貯めてても、2週間貯めてても一緒で透明です。 精子の数が少ないのでしょうか。 妊娠希望なので不安です。 精子、精液についてお詳しい方、透明の精液でも妊娠したという方、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 人工受精でも無理だと言われました…

    おはようございます。よろしくお願い致します。 昨日主人の精液検査をしたところ、先生に「運動精子数が少ないから、自然妊娠は無理です。人工受精でも難しいでしょう。体外授精か顕微授精でないと妊娠できませんね」と言われ、大変なショックを受けています。 結果は  精液量    4.0ml  総精子数   4,700,000/ml  運動精子数 1,900,000/ml  運動率  40.4% でした。 素人なのでまったく分からないのですが、この結果はそんなにひどいものなのでしょうか? お医者様がおっしゃるので間違いはないと思いますが、どうしても事実を受けとめがたくて…。 先生には再検査と泌尿器科での診察を勧められました。 再検査は二週間以上間隔をあけた方が良いとのことなので再来週に、泌尿器科へはできるだけ近いうちに行ってみるつもりです。 また、主人は以前睾丸を強打したことがあり、それが原因かも?と疑っていますが、産婦人科の先生には「私は専門ではないので答えられません」と言われました。 睾丸の強打で精子の運動率が下がるようなことは、可能性としてあるのでしょうか? また、運動率を上げるために良い方法があれば、民間療法でも構いませんので、ぜひ教えて下さい。 本当に悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 精子が少ないらしいです。

    夫31歳(私)、妻30歳で、そろそろ結婚2年になり 子供を授かることについて真剣に考える昨今です。 妻は自分の身体の状態、即ち、子宮の状態だとか、 排卵周期だとか...いろいろを総合病院の婦人科で検診を受けています。 私もその一環で、精子の検査をしてもらいました。 どうやら...、おたまじゃくしが標準の1/3程度らしいです。 また、精液の量も少ないらしいです... そこで、下記、ご相談致したく、コメント頂けましたら幸いです。 ・精子が少ない=自然妊娠は不可能ですか? ・精子は72日で一新(?)されると聞きました。この期間内、性行為や自慰行為をしなければ、精子の回復率・精液の産出量は向上するのでしょうか? ・性行為や自慰行為が多いと、ここぞというとき(いざ子供を作るぞっというための性行為時)精液の量は少なくなりますか? ・精子・精液を多くするにはどうしたらいいのですか?

  • ヒューナーテストの結果が悪い場合

    今日初めてヒューナーテストしました。 性交後約10時間で、1個排卵済みだけど、まだ排卵しそうと言われました。 でも動いている精子は1匹もいませんでした。 主人の精液検査は優良と言われました。 精子抗体検査はまだ受けていませんが、4年前に主人との間に、 自然妊娠しています。(残念な結果でしたが) 多嚢胞性卵巣と診断され、年齢と共に妊娠しにくくなると言われましたので、仕方ないと思っていますが。。 そこで質問です。一度妊娠していれば私に精子抗体がないと言いきれるのでしょうか。 抗体があってもまれに自然妊娠することはあるのでしょうか。

  • 2日続けて人工授精された方いますか?

    先日も質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa4018014.html 今朝排卵検査薬でクッキリ陽性がでたので、精子を持って病院に行きました。2時間程待ってから部屋に呼ばれ人工授精をしたのですが、その際精子の数がすごく少なくて2回遠心分離器にかけたので2時間もかかったと言われました。 確かにこの頃主人が風邪をひいていているうえに仕事のストレスが溜まって体調がよくなかったので精子の数が少なかった事は仕方がない事だと思います。 でも人工授精が終わった後に内診をされたのですが、まだ排卵していないので排卵検査薬を渡すから陽性が続くようなら精子を持ってまた来てくださいと言われて帰ってきました。(明日も陽性なら明日) こんな事って普通あるのでしょうか? 2日続けて人工授精をされた方はいらっしゃいますか? 2日連続で出す精子には受精能力はあるのでしょうか? (ちなみに前に受けた精液検査は合格でした。きっと体調不良の為今日は少なかったのだと思いますが・・・) 主人の体調も心配ですが、主人に明日も無理をさせて人工授精するべきか悩んでいます。 同じような体験をされた方がいらしたら、どうかお願いします。

  • 性交後の精液について・・・。

    不妊治療を始めて3ヶ月になる32才です。 私は多嚢胞性卵巣障害で排卵誘発剤とタイミング療法で頑張っていますが未だ妊娠にはいたりません。 主人も精液検査をしたのですが問題ないとのことでした。 よく、H後、膣に射精された精液が垂れてくるという話しを聞きますが誰しもそうなのでしょうか? 私は主人とのHの後、精液が出てきたことはないのですが・・・。 実は精液検査の時に主人が焦ってしまい、精液を容器にうまく入れることが出来ずこぼしてしまいました。 検査結果の時、精液の量について指摘されたので先生にこぼしてしまったことを話すと 「そういうことなら心配いりません」と言われ、特に再検査もいらないということでした。 (精子の量、運動率、奇形率問題ないとのこと) でも、ここでの質問と回答を読んで Hの後、精液が出てこないのは精液が少ないからなのか・・・?と不安です。 私のようにH後、精液が膣から出てこない人もいますでしょうか?

  • タイミング

    素朴な疑問です。 よく排卵の前は禁欲と見かけますが 排卵あたりにタイミングを二日に一回取れる機会がない時 タイミング取れる日に、立て続けで2回タイミングを取っても 2回目は意味がないのでしょうか? 二回目は精液の量も少ないですよね? その中には精液のみで精子はいないのでしょうか? たしか精子が出来るには日数がかかるんですよね? となると・・・、2回目は、ほぼ0に等しく無意味でしょうか?

  • 排卵日と精子の量と質

    排卵日が今日20日です(昨日病院で言われました)。 昨晩(19日)夫とタイミングをとりました。 夫が18日の晩に一人で出したと言っているのですが、1日で精子の量・質は回復するのですか? 「3日ほどかかる」、「毎日量は同じ」など色々なサイトで色々なことが書かれていますが何が本当なのですか? 主治医には1日おきにして下さいと言われています。 妊娠の可能性が大きく変わってくるのか気になるので、よろしくお願いします。

  • お酒と精子の関係について

    二人目の妊娠を希望していますが、なかなか授かりません。。。 今月の排卵日は4日頃なので、本日あたりからトライするつもりでした。 しかし一昨日、主人が大量飲酒による泥酔(急性アル中?)で病院で点滴を受けました。 現在は体調も回復していますが、精子にお酒による悪影響は出るのでしょうか? また、精子は製造されてから射精までにどれ位の期間があるのでしょうか? このような状況で妊娠された方のお話も伺えると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 精子無力症や乏精子症(ちょっと手前)?自然妊娠は難しいでしょうか・・・

    10月から不妊治療を始めて、先月(11月)、初めて主人の精液検査をしました。 結果を聞きに行くと、結果があまり芳しくないとのことので、ホチュウエッキトウ という漢方を処方して下さいました。 特に病名のようなことを言われたわけではなく、タイミング合わせてやってみましょう と、先月からタイミング法となりました。 けれども、WEBで検索をすると、数値的に精子無力症・乏精子症(ちょっと手前??) なのかな・・と思ってしまいます。 数値は、 --------------------------------- 精液量・・・・1.0ml 精子数・・・・23×10の6乗/ml 奇形精子率・・6% 運動率・・・・30% --------------------------------- でした。 奇形精子率以外は圧倒的に基準値以下でした。 こうなると、なかなか自然妊娠は難しいのでしょうか。 妊娠を希望して4年が経過しているのですが、メンタル的にいっぱいになりそうなので 治療に過度の期待をして毎月はらはらと過ごすのは辛いです。 自然妊娠が難しいのであれば、もっと期待せずに気楽にいけると思うのです。 (高度治療は失敗を受け止める自信が無いので考えておりません) もちろん漢方服用の経過を見て、精液検査をしてみるつもりですが、 詳しい方がいらしたら、現在のこの数値をどう見られるか教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう