• ベストアンサー

これは詐欺でしょうか?

haguro_tonboの回答

回答No.1

よく聞く詐欺の手口のようですが、何とも言えません。 一般的に詐欺を行う場合、同様に多くの人に販売して入金をさせておき、そのまま消えるようです。 その人は他の人にもギターを販売していたのでしょうか?

storm831
質問者

補足

そこのサイトは掲示板みたいになっていて良く分からないのです。

関連するQ&A

  • オークション詐欺

    初めまして質問させていただします回答宜しくお願い致します。初めてオークションサイト(パワオークション)と言う所でオークションし9月11日にプレステ3を落札しました価格は25000円ですすぐに郵便局に行き代金を振り込みに行きました相手も入金を確認して発送をすぐにするといいましたが私が9月24日に到着してくれるように発送をお願いしましたが一行に商品が届きません再度改めて相手メールした所郵便事故じゃないといいました。それでも商品はきませんお金返金すると相手いわれましたがなかなか口座にも振り込みしてくれずメールしても返ってきませんどうしたらよいですか

  • オークション詐欺??

    4月にオークションにて商品を購入したのですが、代金の振込み後に相手の都合によりキャンセルになりました。 そこで私の口座に返金をお願いしたのですが、五月になっても振込みが確認できません。 相手に問い合わせたのですが「自分は4月末に振込みを行った」と言われ、振込みの証拠として相手の通帳の画像を添付してきたのですが信用できません。 (振込先の名前に私の名前と振り込み金額が写っただけのもの) また「振込先をお間違えになっているのでは?」といろいろ聞いても上のように対応されるだけでした。 そこでお聞きしたいのですが、相手は振込みを行ったと言っていますが実際には自分の口座には1円も振込みがないので警察に相談するのが一番良いのでしょうか。 警察に相談したときにきちんと扱ってもらえるのでしょうか。(相手は店舗を構えており、詐欺をするようには思えないのですが・・・) また、相手からの返金の振込みが4月末だったのですが、GWの影響で入金が今まで遅れることなんてあるのでしょうか。

  • 銀行振込と個人情報保護

    オークションで商品を落札し、結局商品が入荷しないとの事で、代金を返金してもらう事になりました。 相手は1週間前に問屋が返金(銀行振込)したと言い張るのですが、まだ入金を確認出来ません。 相手に「入金の確認が出来ないので、その問屋の連絡先と振り込んだ口座の番号を教えて欲しい」とメールしました。 すると、「個人情報なのだから教えられるわけないでしょう」と返信が来ました。 ちなみに何故か電信でなく文書で振り込んだらしいです。 そういうものなのでしょうか? それとも相手が嘘をついているのでしょうか?

  • ネット詐欺に遭って困っています。

    某SNSのフリマ掲示板で取引しました。振込みしましたが商品が送られて来なかったため内容証明を送りましたが住所不明のため返却されました。警察に被害届出す旨メッセージを送ったら相手が「返金したいので口座番号を教えて欲しい。」と申し出てきましたがその前に相手に正しい住所とTEL、氏名を教えるようにメッセージを送ると連絡が取れなくなり退会してしまいました。地元の警察に被害届を出しました。銀行口座は2口座知らせて来ていたので警察に伝えて口座凍結してもらいました。やることは全てやったので待つしかないと思いますがこの場合もし相手が逮捕などされた場合当方には連絡が来るものでしょうか?返金はされるものでしょうか?被害額は2万円程度です。

  • これって…チケット詐欺だと思います。

    被害にあったのは今年の3月つい最近です。 4月に ある某コンサートのチケットを購入しました。 数日後、メールが来て、素早い対応したらこちらも すぐ送ると言っていたので 相手の口座に代金を振込 みました。 振込み確認の依頼の連絡をしましたが 1週間たっても確認の連絡が来ることなく チケットも届かず、またこちらから メールをすると、仕事が忙しい。来週には確認して 連絡するとのこと。 週が明けても連絡は来ず、耐えきれず、 再び連絡をすると、もうすでに送りましたと言われ ました。こちらはまだ住所を教えていないのに。 住所を知らないでどうやって送ったのか 尋ねると「疑ってるんですか?」と でも自分がそのようなことをしていたので そう思われてしまいますよね。 すみません。とその時は謝ってました。 なので今週中には送ってほしい。返信しましたが それから連絡は待っても来ませんでした。 もう間に合わないのでキャンセルしたい再び連絡を すると「そんないきなり言い方悪いですね。でも自 分でもわからないけど手元にないんです。」と来ま した。 向こうからは謝ってくれたときに「もしチケ ットがコンサート当日までに送れなかったらお金は 返金す る」と言っていたので、コロコロ言うこと変 えて自分が言ったことに責任持てないのかなと感じ ました。。 私と向こうとはメールでの連絡手段 しかありません 。 それから今まで「金を返せ」と言ってきましたが、 いっこうに返す気配が ありません。 自分がとどけ るものを届けなかったことについてまずは謝るべき なのではないかというとそんなこと言われるなんて 残念です。と言わんばかり。 現在返信が来なくなりました。疑問がかなりありま す ・チケットの詳細をなにひとつ教えてくれなかった 。そのような質問をすると別の話へもっていきまし た。 ・ 前に自分で間に合っなかったら返金する と言っていたはずなのに、なぜ今ごろになって も手元にないと言ってきたのか ないとわかった時点でこちらに知らせようとはおも わなかったのか? このことを聞いたら言い方悪いですねとしか 触れられなかった。 ・お金を返金する気が全くないのに何故まだ連絡を とっているのか? 今の私の現状は、 ・相手が教えてくれた銀行振込み先に1万2千円を振 り込んだ 証明出来るものはとってあります 最後まで読んでくださりありがとうございます。 も し答えてくださる協力的なお方がいれば、お願いし ます。

  • オークション詐欺にあいました・・・?

    友人がネットオークションで商品を落札。代金3万円を郵便局で指定口座に振り込みましたが商品がこない!相手は、メールすると連絡してくるらしいのですが、会社の女の子が間違えて送ってしまい商品が戻ってきたとかで商品は、依然こないまま。携帯に電話しても電源を入れてないようです。返金を要求しても返すとメールがくるだけで、やはり戻ってこないそうです。警察にも行ったようですが、連絡のやり取りがある以上、詐欺にならないとか・・・?これって本当に詐欺じゃないのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • 悪質な出品者!!詐欺?債務不履行?

    落札してその翌日に入金しました。 ところが入金確認の連絡が来ず、3日後にメールできました。 商品の発送について問い合わせると、仕事の都合で次の日曜に発送しますとのことでした。 とりあえず一安心かなって思ってたら、私が落札した筈の商品と同じものが又出品されてました。 やられたぁ~と思いつつも約束の日曜まで待ちました。 するとメールが来て、出品者の家人が誤って商品を破損させたため、発送できない、振込み手数料を含む全額を返金するので返金先を教えてくれとのことでした。 念のため返金期日を設け返金先を連絡しておきましたが、当然返金されず相手とは連絡が取れない状態です。 この様な場合、詐欺ではなく債務不履行になるのでしょうか? 私同様に、オークション補償も適用されず一円も返金されてない方っておられますか?

  • ネットオークションの詐欺にあいました。

     初めまして。ネットオークションで商品を落札し、10万円近いお金を相手口座へ振り込んだのですが、商品が1週間たっても届きません。  相手は、確信はありませんが個人です。評価も良く、完全に信用しきっていました。  電話も通じませんし、メールも返事が途絶えました。住所が記載されていたので、そちらのマンションの管理人に尋ねたところ、その人は住んでいないとのことでした。  どうしたら良いのでしょうか?オークションの保証制度で8割は返金される制度があるそうなのですが、納得いきません。許せないです。相手を信用しきっていた私が悪いのは確実なのですが、何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • オークション 詐欺 疑い 配送できない 3

    オークションで商品を販売しました。 しかし落札された方が外国の方で 写真のどれか一点を全てと思ったようでそれが無理なら返金してくれ ということです。 こちらもそう思い返金でもかまわないと いったのですが、相手の態度も態度で70%ほどの返金と思ってました。しかし 相手からの連絡がなく、このままだったらこちらが 相手のお金を受け取ったままになってしまいます。 また商品はとても数がある物で返金はできればしたくありません。 どれか一点を たとえばもしこの商品でなければ交換するという 書面と同時に配送することで売買契約を満たすことはできるでしょうか? すでに入金から何か月も立ってます。 こちらが詐欺にならないか とても不安です。 4 オークションで左右セットの商品のうち1点を配送2点を準備でき次第 配送として 保留していたのですが 準備ができた時点(一点目配送から1週間後ほど)相手との連絡がまったくとれなくなりました。 なんの音沙汰もない相手にいきなり発送しても戻ってくる おそれもありどうしたら良いかわかりません。 またできれば返金という形も取りたくありません。 ですがこのまま相手からお金をあづかっておくというのも 詐欺の疑いがかかりそうでとても不安です。 どうしたらよろしいでしょうか? 相手にはメールで 配送させていただきたいが一度 連絡がないと配送させていただきたいと伝えております。 ※こう見るとトラブルだらけのようですが 去年から今年にかけて、約400件とかのうちの分です。

  • ネット詐欺

    恥ずかしながら先日、ネット詐欺にあってしまいました。 オークションで落札できなかった商品の出品者と名乗る人から 繰り上げ落札のメールが来てあなたの最高入札価格でお譲りしますという内容でした。 どうしても欲しかった商品だったので確認をせずに入金してしまいました。 しかし、いつまで立っても商品が届かなかったのでメールを送ろうとしたら エラーメールが返ってきてしまい、また、当のオークションのページでは 既に落札者と取引が終了していて詐欺だったんだと確信したのです。 警察に相談をしてみようかと思うのですが正直なところ、 振り込んだお金が戻ってこないのであれば勉強代と思って諦めようかと思っています。 ネット詐欺に関して詳しい人がいたらなにかそこら辺を詳しく教えてください。 ちなみに証拠となるものとしては ・メールのやりとり ・オークションページ ・銀行の振込確認ページ ・相手の連絡先(たぶん偽物だと思いますが…) ・相手に振り込んだ口座 があります