• ベストアンサー

アルバム(写真)

皆さんはどの様に整理してますか? ポケットアルバム&増えるアルバム両方、おかしいですか? 旦那さんの意見で我家では両方ですが… 沢山の意見聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.2

とりあえず写真屋さんに現像を頼んで戻ってきたものをしまっておくのに、ポケットアルバムに入れておきます。 これは、仮の姿です^^ 後は、暇な時に子供別に分けて(我が家は3人います)、それぞれのフエルアルバムに貼り付けます。 というのを、何年か前までやっていましたが、今はもうそんな元気はなく、ポケットに入ったままいろんな引き出しに入ってます。 長男の時のは、生まれて実家に里帰りしてた1ヶ月間で1冊。それから入園までが6冊ぐらい?保育園3年間ので1冊。小学校時代ので何冊・・と見事にあるんですけどねぇ・・・^^ 下に行くほどいい加減になってきますね。収納は、本棚の一角を占領しています。 今、デジカメで摂った写真を「トランプ」に出来るソフトもあるんですね。 お子さんの写真で作ってみてはいかがですか?

参考URL:
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr049614/
sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、小さい頃の方が、一生懸命ですよね。 一人っ子なら、まだいいけど… デジカメって、便利ですね。  年内にいい商品が出たら、買おうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちは「無印」の250枚くらい入るクリアーフォトファイルに入れてます。 初めての子で撮る枚数も多く、良いアルバムだと高くつくし続かない。 だからこのファイルに入れて、テプラでコメントや名前などを貼ってます! 今は8ヵ月、500枚を越えて3冊目です。嵩張らないしいいですよー。 ちなみに、このファイルは500円です。 写真はCDにも入れてますが、やはりプリントアウトしてる方がみんなで見やすいですしね! 参考になれば幸いです^^

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々な方法がありますね。参考にします。

sorama
質問者

補足

皆さんへ。 遅くなりましたが締め切ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.4

我が家では デジカメで撮ったものはCDーRに保管して、その中から良いショットだけお店プリントしてます。 で、お店プリントした写真はフエルアルバムに入れてます。 理由としては 1.シールなどでデコレート出来て楽しめる 2.ポケットアルバムより劣化しない。 からです。 私は主に1.の理由で、主人が2.の理由でフエルアルバム派です。 ただ友人や親戚から貰った写真でピンぼけや・どう見てもミスショットのものは申し訳ないですが捨ててます。 それ以外でどっちでも良い写真はポケットアルバムに一時入れて、ある程度時間が経って捨てても良いと思えば思い切って捨てしまいます。 (逆にコレ見ようによっては良いんじゃないって思えばそのまま取っておきます) 主人の趣味が写真なので溜まる一方なので、時には思い切って捨てることも大事かなって思ってます。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、思い切る必要もありますね。 写真以外にも言える事ですけど… 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

うちは、 増えるアルバムをそれぞれの子供ごとに作っています。 ただ、気に入った写真のみです。 デジカメで撮っているので ほかはすべてCD-Rにデータとして月別に残しています。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバム整理大変ですよね…でも、せっかくなので、地道に頑張ります。 今は、デジカメの時代ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.1

こんにちは、 2時のパパです。 >ポケットアルバム&増えるアルバム両方、おかしいですか? 全然おかしくないです。 うちもそうしています。 たくさん撮った写真の中から綺麗に取れているものはフエルアルバムに! それ以外(ピンボケなどの失敗写真も多少は入ります)をポケットアルバムに収納しています。 全部を一冊に納めると莫大な量になってしまいます(*´ー`) フッ うちではもうひとつ、デジカメ画像はデジタルアルバムに入れ、綺麗に取れたものだけ写真屋さんで印刷してフエルアルバムに収納しています。 ・・・ということは3冊ですね(* ̄m ̄) ププッ 2人×3冊ですから、常時6冊を管理し、 通算だともう10冊以上あるかも・・・(* ̄m ̄) ププッ

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバムの収納はどうしてますか?大豪邸じゃない限り、置き場所に困りますよね? 実際、収納下手な私は困ってます…(:-;) せっかく綺麗に整理しているので、きちんと保管したいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケットアルバムの写真が落ちてきて困っています

    2歳の息子の写真がたまってきたので、アルバムに整理しようと思っています。なるべくスリムに収納できるアルバムが良いと考えています。数年前に、無印良品のL判・264枚用のポリプロピレンアルバムを使ったことがあるのですが、1枚のポケット裏表に12枚も入って、スマートに保管できるので、できれば、また購入したいと思っています。しかし、ポケットがL判の大きさより少し大きめにできているので、写真を見ようとして、アルバムをめくると写真がポロポロ落ちてきてしまうのです。何か良い対処法はないでしょうか?また、大量の写真をスリムに収納できるアルバムは他にありますか?回答よろしくおねがいします。

  • アルバムって1人に一冊?

    7歳(女)と3歳(男)の父親ですが、アルバムの整理方法で妻と意見が食い違います。妻はアルバムは「1人に1冊」派で2人が写っている写真は必ず2枚プリントして両方のアルバムに貼ります。 私はアルバムは「2人で一冊」派、というよりも「家族で1冊」派ですので、同じ写真を2枚プリントするのがどうも違和感があるのですが皆さんはどう思われますか。誰のためのアルバムかということなんでしょうが、世間一般の整理方法はどうなんでしょうか?

  • アルバム(写真)を作るとき...

    アルバムを整理するときのコツを教えてください。 アルバムは透明のフィルム?と粘着性のある台紙に写真をはさむタイプのものを使用しています。 どんどん増える一方の娘の写真を、一応整理し、日付順にアルバムに貼ってはいるのですが、悩みは「タイトル」「日時」「コメント」などを書き入れること。 今まで長年(自分のアルバムも含め)の方法は、ノートや可愛いメモなどにコメントなどを書き、それを切ってアルバムに貼る、というもの。 しかし娘のものとなると何せその量も多く、またコメントもいろいろ書きたいものです。今までの方法では面倒で時間も掛かって仕方がありません。 でもよく雑誌なんかで見掛ける、すごく凝った、カラフルなアルバムは好みません。なるべくシンプルにすっきりとしたものにしたいのです。 皆さんの良いアイデアや整理方法などをお聞かせ下さいませ。

  • 子供のアルバムの整理

    1歳3ヶ月の女の子のママです。 だいぶ写真がたまってきたのでそろそろ整理をしたくて、1冊目は名入れ刺繍アルバムにしたのですが、2ヶ月分で一杯になってしまいました。2冊目以降どんなアルバムにしたらいいか悩んでいます。 ポケットアルバムではなくて、台紙に貼っていくアルバムにしたいのですが、みなさんはどんな風にアルバム整理されてますか?

  • 写真をポケットアルバムに入れているのですが冊数が増えてきました・・・

    我が家では写真をポケットアルバムに入れて保管しています。 写真屋さんでもらうあれです。 現像に出したときに(枚数が多いと)必ずもらえますし、収納するにも薄くて小さいから場所をとらないので、特に不満はなかったのですが、気がつくとその数80冊くらいになっていました。 旅行に行くことが多いので、その都度1冊くらいずつ増えていく、という感じです。 ナンバーをふっていますが、80冊もあるとバラバラになったとき(人に見せたりしたとき)に番号順に揃えなおすのがかなり面倒です・・・。 バインダーのようなものに何冊かまとめて挟んで収納しようかと考えたりしたのですが、他にポケットアルバムを何冊かまとめられるようなグッズというのはないのでしょうか? 5冊くらいずつまとめられれば、かなり見やすいし探しやすいかなと思うのですが・・・。 他のアルバム(もっと枚数入るもの)に入れなおしたほうがいいのでしょうけど、1から入れなおすのも面倒なのでできればもっと簡単な方法はないものかと思っています。 何かいいアイディアはないでしょうか?

  • 写真アルバムについて

    お尋ねします。 300枚の写真が収納でき、各ポケットに簡単なコメントを記入することが可能なアルバムを探しています。 建築工事において工程を説明するためにと思ってます。 何かよいものはありませんでしょうか。

  • 写真のアルバム探してます。

    こんにちは。 写真のアルバムを探しています。カテゴリーが違うかもしれませんが、写真に詳しい人が多いと思うので教えて下さい。 近くのお店に、私が探しているちょうど良いアルバムがないので、ネットで注文しようかと思っています。 ネットでアルバムと検索すると、作成の業者なんかがでてしまってうまくいきません。どこか良い所がありますか。 欲しいのは、ポケットに入れるタイプで、デジカメの写真紙のLサイズが6枚貼れるのが、欲しいです。 台紙が増やせて、表紙は厚手になっていてアルバムの体裁をしている物です。 よろしくお願いします。

  • お勧めのフォトアルバムありませんか?

    今までに撮った写真を現像したら、かなりの枚数になりました。写真の整理をしようと思っているのですが、どんなフォトアルバムに整理したらきれいに収納できるのか参考にさせてください。 お店で色々見ていて、ポケット式のアルバムはかなり大量に収納できるけれど、フエルアルバムのような台紙タイプの方は配置をアレンジして見栄えがいいように思います。ただこちらはサイズも大きいし一冊にそんなにたくさんは収納できないような気がします。もしこんな風に写真整理しています!っていう意見があれば、どこのメーカーのどんなやつっていうのを具体的教えていただければ嬉しいです。

  • はがきサイズの写真を整理したく、フォトアルバムを探しております。

    こんにちは! はがきサイズの写真を整理したく、フォトアルバムを探しております。 枚数がかなり多く1500枚くらいあるので、1冊に2~300枚くらい入るシンプルなもの、もしくは花柄などのかわいい感じのものを探してます。 今まで色々探したのですが、事務用品みたいなタイプのものか、容量の少ないものしか見つかりませんでした。 写真が多いのでペリペリはがすものではなくポケットアルバムが希望です。 何か素敵なフォトアルバムをご存知の方いらしたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • アルバム写真の剥がし方

    30年以上前の子供の写真を整理し、新たにコンパクトなアルバムを作ろうと思うのですがうまく剥がれず破れてしまいます。何かいい方法があったら教えてくさるようよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証の取得方法と条件について紹介します。
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証は所得制限があるが、申請する際には非課税証明書の提出は被保険者分だけで十分です。
  • したがって、妻の育休期間の収入が少なく、非課税証明書を所得している場合は限度額適用・標準負担額減額認定証を取得することが可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう